8月27日(水)現在 店舗情報9273件 / 口コミ40248件を掲載中

店舗からのお知らせ STORE TOPICS

999件中 13 - 24 件目
  • 2025.08.22 クチコミ

    寿司・日本料理 あら井(坂東市)

    ランチのちらし寿司はコスパが良く、たまに購入しています。

    ネタはその日によって違いますが、それもまた楽しみの一つ。

    次のちらし寿司、ネタはなんだろうな?

    ちゅうじ

    4.0 ★★★★

  • 2025.08.22 クチコミ

    四川料理 Ainey's(つくば市)

    今月上旬の土曜昼に連れと再訪し、期間限定メニューの「薬膳麻婆豆腐セット」をいただきました(連れはエビあんかけご飯)。セット内容はメイン・サラダ・スープ・ライス・ザーサイ・杏仁豆腐。メインの薬膳麻婆豆腐はライスとは別皿盛りで、ちょっと高級なカレーライスのように麻婆豆腐をライスに後がけするようです。薬膳と言うのが気になってましたが、どうもカレー系香辛料を混ぜ込んでるらしく、後味がカレー様の味わいでした。ただ、薬膳麻婆豆腐の辛さは、ここの本格四川ものと違って意外に控えめですが、やはり実に美味しい(付け合わせのザーサイはカレーライスの福神漬に相当?)。これにサラダとしてレタス/ニンジン/ダイコン/水菜/紫キャベツ/ニンジンドレ、スープとしてワカメ・ネギの中華スープが付いています。最後はいつもの杏仁豆腐(つぶ餡+黒蜜がけ)で口直しとなりました。

    メタボン

    4.0 ★★★★

  • 2025.08.22 クチコミ

    築地 銀だこ(つくば市)

    7月下旬の平日夕、小腹を満たすため立ち寄りました。期間限定の「九条ねぎマヨ焦がし醤油~さっぱりレモン仕立て~」とジンジャエールのセットを注文。たこ焼き上に焦がし醤油ダレとマヨネーズをかけ、削り節と刻んだシャキシャキの九条ねぎを載せ、さらに香ばしい揚げネギもトッピングされています。カットレモンを絞りがけし、さっぱり爽やかな酸味で、いつものたこ焼きが一段と美味しく味わえました。

    メタボン

    4.0 ★★★★

  • 2025.08.22 クチコミ

    ラーメンいづる(つくば市)

    7月下旬の平日昼に再訪すると、相変わらずほぼ満席の賑わいです。今回は「いづるラーメン~とろり~醤油」とクーポン味玉を注文。到来したラーメンは縮れ中細麺で、那須鶏を出汁とする、とろり・コッテリとした醤油白湯に浸っています。麺上の具は、約5mm厚のレア感ある豚ロース叉焼と豚バラ叉焼各1枚、メンマ、小松菜、刻み白ネギ、それに焦げ茶色の焦がしタマネギ。追加の味玉は黄身がゼリー状の仕上がり。醤油ベースの鶏白湯は塩ベースのそれに勝るとも劣らぬ口当たりと味わいで実に美味しい。今回もあっという間に完食完飲でした。

    メタボン

    5.0 ★★★★★

  • 2025.08.22 クチコミ

    レストラン サン・ビオラ(筑西市)

    7月中旬の土曜、JR下館駅前のホテル宿泊の折に、夕食で初めて訪れました。1978年創業以来、半世紀近く続く老舗洋食店だそうで、玄関先の噴水(小便小僧)やインテリアに懐かしさと言うか昭和を感じます。落ち着いていて、なかなか良い雰囲気。メニューが何ページもあって品数も多く、結構迷います。現首相が、就任前である昨年の桃の節句の日に訪れ、牛タンシチューを食したとのメモがメニューに貼ってあるのも印象的。結局「白身魚のムニエル焦がしバターソース」+「Cセット(ライスorパン/サラダ/スープ1種(オニオングラタンorコーンスープor野菜スープ)/シャーベット/ドリンク(コーヒーor紅茶))」を、ライス+オニオングラタン+ホットコーヒーの組み合せで注文しました。前菜のサラダは、サニーレタス/タマネギ/胡瓜/トマト/パプリカ/フライドオニオン/ニンジンドレ。次のオニオングラタンは、約12cm径のカセロールにタマネギ/パン/チーズが入っていて熱々。タマネギ特有の甘みが良く出ていて美味です。いよいよ到来したメインのムニエルには、ケッパーの載ったレモンスライスがトッピングされ、半切の茹でポテトが付け合わされています。焦がしバターソースの脂の味わいと塩味が白身魚に良く合っており、実に美味しいです。最後にホットコーヒーとともに到来したシャーベットは、ベリーソースをかけたマンゴーアイスにホイップクリームを添えたもの。良い口直しとなり、暫し寛いだものです。

    メタボン

    5.0 ★★★★★

  • 2025.08.21 クチコミ

    シャトレーゼ つくば学園の森店(つくば市)

    「ミックスベリーブッセ」と「白桃杏仁豆腐」を購入しました。どちらも季節限定商品です。
    ブッセは、苺とラズベリーを使ったクリームで、おいしかったです。(140円)
    白桃杏仁豆腐は、ほんのり酸味のある白桃ピューレとホイップクリームが入っているので、杏仁豆腐をそのまま食べたり、白桃ピューレやホイップクリームと一緒に食べたりと、味を楽しみながらいただきました。(194円)

    ゴンボ2022

    4.0 ★★★★

  • 2025.08.21 クチコミ

    ビジネスホテルサンタ(筑西市)

    7月中旬、筑西市内で日曜朝開催の講習会出席のため、前乗りで1泊利用しました。JR下館駅前という交通至便の立地。また、ホテル前の駐車スペースが結構広く、マイカー利用者にとっても便利です。部屋は、ビジネスホテルとしては今時珍しい6畳和室(もちろん洋室主体のホテルですが、和室タイプが廉価だった)。座卓・布団(1人用)やテレビ、小型冷蔵庫、無料Wi-Fi、この時期必須なエアコンももちろんあり、必要最低限が備わっています(なお寝巻等のアメニティーはフロントロビーにある棚からの持ち出ち式)。洗面・トイレは共同利用、風呂は1階の大風呂利用ですが、いずれも部屋から遠からぬところにあって良いです。朝食はビュッフェタイプで品目もバラエティがあり、朝から十分な栄養補給が出来ました。機会があればリピしたいところです。

    メタボン

    4.0 ★★★★

  • 2025.08.20 クチコミ

    カフェ・ディ・マルビーナ(笠間市)

    ランチセット(平日)をいただいてきました。ランチセットは、ピッツァorパスタ+サラダ+ドリンク+デザートのセットで1,300円。 メインはピッツァマルゲリータ、飲み物はアイスコーヒー、デザートは2種類から、ブルーベリーのパンナコッタを選びました。(もう一つはパンプキンプリン) ピッツァもパスタも15種類くらいありました。ピッツァの生地は薄く、石窯で焼き上げてはいませんが、おいしかったです。 デザートは小さな容器に入っていて、3、4口で食べ終わってしまうくらいの量でしたが、こちらもおいしかったです。

    ゴンボ2022

    4.0 ★★★★

  • 2025.08.19 クチコミ

    焼肉きんぐ ひたちなか店(ひたちなか市)

    お席で注文、焼肉食べ放題チェーンのひたちなか店ですが、お店のHPのお知らせによると、先月7月21日を以て閉店したとのことです。訪れる機会が無いままでの閉店で残念です。

    メタボン

    1.0 ☆☆☆☆

  • 2025.08.19 クチコミ

    花・花(つくば市)

    つくば市花畑(花畑近隣公園)にある、盛りのいい定食屋ですが、お店の掲示ビラに「2025年5月31日(土) 花・花 閉店します」とあって、既に閉店してしまっていました。かつて「いばナビ」のランパラで初訪問してここの定食の魅力を知っただけに、閉店はとても残念です。

    メタボン

    3.0 ★★★ ☆☆

  • 2025.08.19 クチコミ

    JA常陸 里美生産物直売所(常陸太田市)

    13種類ある里美ジェラートの中から、今回は「ラムレーズン」をいただきました。ラムレーズンは多く入っていませんでしたが、その味と香りを感じつつおいしくいただきました。
    お値段は去年と変わらず、シングル350円、ダブル450円でした。

    ゴンボ2022

    4.0 ★★★★

  • 2025.08.18 クチコミ

    日立市立南部図書館(日立市)

    駐車場が広くとても車が停めやすいです。素敵な外観の図書館。館内も居心地が良く、読書に集中できます。定期的に通って本を借りたいです。

    ドムドム

    5.0 ★★★★★