7月3日(木)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40035件を掲載中

店舗からのお知らせ STORE TOPICS

1353件中 1 - 12 件目
  • 2025.05.28 クチコミ

    居酒屋 庵 (IORI)(日立市)

    海鮮塩焼きそば、具沢山で美味しかったです。
    お通しのまぐろのユッケ、あとなんだっけかな、どちらもGOODでした。

    マイキー

    5.0 ★★★★★

  • 2025.05.26 クチコミ

    やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)

    ツバメを見ながら
    温泉につかり癒されました。朝靄のような1日で、幻想的でした。
    肉そば・
    鳥そばをいただきました。
    畳部屋で休み、
    ソフトクリームをいただきました。

    かいち

    4.0 ★★★★

  • 2025.05.25 クチコミ

    お菓子の久月 桜ヶ丘店(土浦市)

    【あんぱんまんじゅう】
    ほどよい甘さのこしあんが入った焼き饅頭で、生地も少しモチッとしていました。(特価140円)
    柏餅もあったので、一緒に購入しました。(150円)
    どちらもこしあんのみの商品で、粒あんはありませんでしたが、おいしくいただきました。

    ゴンボ2022

    4.0 ★★★★

  • 2025.05.25 クチコミ

    すこやかケアー(つくば市)

    とっても気さくな先生です。
    整体は久しぶりでしたが、体が芯から楽になりました。最近のイチオシです。

    5.0 ★★★★★

  • 2025.05.25 クチコミ

    ジンホア つくば店(つくば市)

    テイクアウトメニューもたくさんあってコロナ禍でも人気でした。一品メニューも多いので飲み会などにもピッタリ!

    つくまる

    5.0 ★★★★★

  • 2025.05.24 クチコミ

    アオロククライミング(鹿嶋市)

    初心者から上級者まで幅広く楽しめるクライミングジム。キッズスクールもやっています。看板犬のあおちゃんがかわいいです!

    つくまる

    5.0 ★★★★★

  • 2025.05.24 クチコミ

    MELON LAB. 藤代店(取手市)

    パンがとてもリーズナブルです。焼きたてのパンを 見つけた時には、すぐに買ってしまいます。どれを頂いても 、本当に満足のいく ランチにもなるし、おやつにもなるのでよく利用させていただいています。

    ニックネーム

    4.0 ★★★★

  • 2025.05.24 クチコミ

    理容プラージュ 土浦ピアタウン前店(土浦市)

    久しぶりに平日夕方に再訪すると、こちらのお店でも入口付近に整理券発券機が新設されていることに気づきました。しかし整理券を取ったものの、かなり空いている状況で直ぐに施術席へと案内されます。今回はカット・顔剃りに加え、洗髪の際に「クレンジングスパ」をお願いしました。これは以前に受けた「育毛スパ」とだいたい同じようです。頭皮の毛穴をスッキリさせるクレンジング剤で処理してマッサージ。炭酸泡がプチプチはじけるトリートメントで終了し、だいぶサッパリとしました。既に夏のような日々にあっては、かなり有効な施術と感じました。

    メタボン

    5.0 ★★★★★

  • 2025.05.24 クチコミ

    七福(小美玉市)

    以前から、気になっていた羽鳥駅前の七福に伺いました。和洋菓子、色々な品がならんでいて、大判最中を購入しました。140円とリーズナブルです。あんこたっぷりでずっしり感があります。お茶で美味しくいただきました。店名が七つの福で、金貨の大判最中。縁起がよく何が良いことがありそうな。

    いなかっぺ小将

    5.0 ★★★★★

  • 2025.05.24 クチコミ

    茨城空港公園(小美玉市)

    茨城空港を利用して、神戸行きに搭乗する前に、時間があったので散策しました。迫力ある戦闘機が見学できます。とても有意義でした。

    ドムドム

    5.0 ★★★★★

  • 2025.05.24 クチコミ

    濃厚味噌ラーメンジム 味噌のジョー(つくば市)

    久しぶりにこちらの人気店を平日昼に再訪。相変わらずの満席状態ですが、後客が数人並ぶ前に辛うじて席を得ました。期間限定・1日20食限定の「cool味噌つけ麺」とクーポン味玉を無事に注文。10分程でつけ麺専用太麺(全粒粉使用らしい?)250gを盛った丼と冷や汁鉢が到来です(厨房内は繁忙を極めているのか、ルーティーンと言うか恒例のゴングは鳴らずじまい)。麺丼には良く冷えた太麺上に約1cm厚の豚バラ肉と白髪ネギ、それに半熟味玉(半切)が4個(卵2個分)も並べられていて壮観。他方の冷や汁鉢は、赤茶っぽい(おそらく摺った味噌の粉で)ザラついたつけ汁にキューブ氷2個が浮かび、見るからに涼やか。麺をつけて啜ると、味噌特有の甘みを感じるものの、冷えているために辛味・塩味がより立っています(若干抑えた方が良いかな)。それでもあっという間に完食となりましたが、完飲できないつけ汁には割スープを欲しかったところです。

    メタボン

    4.0 ★★★★

  • 2025.05.23 クチコミ

    七福軒(つくば市)

    また久しぶりの平日昼に再訪(この3月で開店10周年だったそうですが、その際の記念メニューを食せなかったのは残念でした)。店頭の黒看板に2種の限定メニューが出ており、その内の夏季限定プレミアムメニュー「真鯛の冷製ジュレつけ麺」に初見で惹かれたので、これとクーポン板海苔(4枚)を注文しました。麺並盛(200g)・大盛(300g)いずれも同価格ですが、茶漬風追飯付きなので並盛指定です。カウンター席に着いてから10分程で麺到来。平皿には冷えた中太ストレート麺が盛られ、約5mm厚の豚ロース叉焼1枚と穂先メンマ、板海苔1枚+追加4枚が添えられています。つけ汁鉢には白っぽい半固体状の冷えたつけ汁が盛られ、刻み白ネギがトッピングされています。レンゲでつけ汁をよく混ぜてから麺をつけて、と店員さんに説明されたので、そのようにつけ汁を混ぜると、白っぽい層の下に黄土色の半固体層が隠れていることがわかりました。これが真鯛のジュレか?麺をつけても固めのつけ汁で、冷製のため香気も感じられませんが、食すと真鯛の味わいが口内に拡がり、かなり美味しい。食べ進めるうち、つけ汁がサラッとして来ます。麺を完食して追飯を注文。飯茶碗の約1/4量のご飯がつけ汁鉢に投入され、岩海苔とゴマも添えられました。残ったつけ汁と混ぜると、正に真鯛茶漬状態。あっという間に完食で、美味しく満腹となりました。

    メタボン

    5.0 ★★★★★