店舗からのお知らせ STORE TOPICS
-
2025.05.21 クチコミ
予科練平和記念館(稲敷郡阿見町)
施設の周囲は静かな広場があり、桜の木がいくつも植樹されているので、静かなゆったりしたお花見にもとても良い場所です。建物内は通常有料ですが、年に何度か町民は無料になる日があります。
とうもろこし
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.21 クチコミ
ダチョウ王国(石岡市)
目の前で多くの立派なダチョウを見ることができます。太もも?はオーストリッチの品を思い出し、ダチョウの足は恐竜のようで、子供たちも楽しんで見ていました。エサやりもできるので大人同士でも楽しめると思います。
とうもろこし
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.21 クチコミ
ポケットファームどきどき つくば牛久店(牛久市)
旬の野菜や果物が豊富で、贈答用の品も数多く取り扱っています。牛乳や豆腐、お肉なども販売されています。
珍しい野菜もあるので、ついつい買いすぎてしまいます。とうもろこし
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.21 クチコミ
イーアスつくば(つくば市)
街なかにある大型ショッピングモールです。専門店がめちゃめちゃあるのが良いけど、安めの自社製品などはないので、なんでも良いから安い日用品を〜には不向きかも。キレイな店内で、休日は混んでます。
とうもろこし
5.0 ★★★★★
-
2025.05.21 クチコミ
フードスクエアカスミつくばスタイル店(つくば市)
スイーツの種類が多い。あまり見かけないお菓子や和菓子も色々取りそろえてあるので、自分のお気に入りを見つけるのも楽しいです。
とうもろこし
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.21 クチコミ
~リラクゼーションおうちサロン~ひとやすみ(日立市)
今回もいつもの120分コース‼︎ やっぱり寝かされてしまいます オーナーは気を使ってくれて少し寝かせてくれてから、そっと優しい声で起こしてくれます終わった後は、体はスッキリ、ウエストクビレが出来ています‼︎ 月に一度の自分へのご褒美、月に4回行けるように、仕事頑張ろうと思えます‼︎ オーナーさんの人柄ですね、本当に素敵な方ですこんな女性になりたいなぁといつも思わせられます
5.0 ★★★★★
-
2025.05.21 クチコミ
シャトレーゼ つくば学園の森店(つくば市)
「塩豆大福」「特濃たまごプリン」は、賞味期限が近くお得に購入できました。「瀬戸内レモン氷バー」はやわらかめで食べやすいです。充実したおやつの時間になりました。
ドムドム
5.0 ★★★★★
-
2025.05.20 クチコミ
茨城鑑定団 神栖店(神栖市)
最近クレーンゲームの難度が爆上がりしました。
以前は5000円程度で7〜10個くらい取れていたのが、5月20日現在、5600円で0個。二度とやることは無いでしょう。
本やフィギュア、衣類等の掘り出し物は上々で、それ目的にはまた遊びに来ようと思います。3.0 ★★★ ☆☆
-
2025.05.20 クチコミ
~リラクゼーションおうちサロン~ひとやすみ(日立市)
いつものよもぎ蒸しとオイルトリートメント90分のコースで、身体の疲れている所を集中的にマッサージしてくれるので、終わったあとはポカポカして全身がかなりスッキリしました。
毎月通いたいと思います。5.0 ★★★★★
-
2025.05.19 クチコミ
サンフレッシュ はすの里(土浦市)
【れんこんサブレー】
れんこん粉末を使った焼菓子で、「ハスだっぺ」という名称です。
れんこんをスライスしたときの切り口そっくりに焼き上げていて、やや堅めですが、バターの風味とほどよい甘さでおいしかったです。(8枚入り)ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.19 クチコミ
菓子処 さかぐち(土浦市)
「つちまるみるく」と「霞ヶ浦子持ちわかさぎ」という二つのお菓子をいただきました。
つちまるとは、パッケージにある土浦市の公式キャラクターのことです。
つちまるみるくは、練乳を練り込んだ餡をバター風味の生地で包んだ焼菓子です。
子持ちわかさぎの中には、小豆が3,4粒入った求肥がたっぷり入っていました。
どちらのお菓子も土浦の銘菓のようです。ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.19 クチコミ
自家製麺 名無し(つくば市)
かなり久々の訪問。
塩ラーメンをオーダー。
アッサリながらも出汁の効いたスープ。
あいかわらず旨い。
こちらのお店、醤油、塩、味噌があり、ノーマルは全部700円。
このご時世に素晴らしい。ちゅうじ
4.0 ★★★★ ☆