店舗からのお知らせ STORE TOPICS
-
2025.05.23 クチコミ
焼肉きんぐ つくば店(つくば市)
かなり混雑しますが,味はいいです!コスパ的にも大満足!網の交換などもやってくれます!家族連れにもおすすめ!
つくまる
5.0 ★★★★★
-
2025.05.23 クチコミ
清水洞の上公園(那珂市)
睡蓮が咲き出した傍を錦鯉が優雅に泳いでいました。また、近くの池ではコウホネが可愛い黄色い花を咲かせていました。
bassbass
5.0 ★★★★★
-
2025.05.23 クチコミ
宮の池公園(那珂市)
睡蓮が咲き出しました。白が多いのですが、赤も少しだけあります。また、水中の金魚藻?が光に照らされて綺麗でした。
bassbass
5.0 ★★★★★
-
2025.05.23 クチコミ
かねふくめんたいパーク大洗(東茨城郡大洗町)
明太子のテーマパーク。マスコットキャラクターがかわいいです。工場と直売所が併設されてます。工場見学をしてきました。作業工程がわかり楽しい時間でした。
ドムドム
5.0 ★★★★★
-
2025.05.23 クチコミ
麺屋 京介(土浦市)
久しぶりに平日昼に再訪。鰹ラーメン(塩)とクーポン味玉1個、加えて「ロースとムネのチーズトマト丼」を注文しました。ラーメンの選べる叉焼3種(豚バラ、肩ロース、鶏ムネ)からは肩ロースを選びましたが、以前は2種だったのが1種限定となったのは、時節柄とは言え、つくづく残念です。到来したラーメンは、自家製ストレート中細麺が那須鶏出汁・鰹出汁を合わせた若干濁りある黄金色の塩清湯に浸ったもの。これに「さくらポーク(栃木県さくら市産)」を使用した約5mm厚の大きくレア感のある肩ロース叉焼1枚、水菜、メンマ(糸島産)、刻み青ネギ・白ネギ、それに半熟の追加味玉1個が載っています。鰹の香りと味わいが実に良く、とても美味しい。チーズトマト丼は、豚ロースと鶏ムネ叉焼の細切れにとろけるチーズを絡め、ご飯上に載せたもの。さらに焼きトマトスライス4枚と水菜が添えられています。ご飯に旨タレが絡めてあり、全体としてかなり美味しい仕上がりです。ラーメン・チーズトマト丼ともに完食完飲で満腹となりました。
メタボン
5.0 ★★★★★
-
2025.05.23 クチコミ
道の駅 常陸大宮~かわプラザ~(常陸大宮市)
人気の道の駅だけあって平日でも賑わっていました。
卵と新鮮な野菜が色々あり沢山購入してきました。
こんちゃん
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.22 クチコミ
海山亭いっちょう 結城店(結城市)
子供連れでも、飲み会でも,宴会でも、どんなシチュエーションでも便利なお店です♪たいのひつまぶしが美味でした!
つくまる
5.0 ★★★★★
-
2025.05.22 クチコミ
キャットシッターmugi(鹿嶋市)
遠方への葬儀へ行くためお願いしました。初めて家を空けるので心配していたところ、職場の方に紹介してもらいました。キャットシッター利用は初めてだったのですが、急な依頼にも関わらず、打ち合わせも丁寧に説明していただき、連絡もLINEで滞りなくあり、大変ありがたかったです。シッターさんの猫が大好きな気持ちが伝わってきました。
5.0 ★★★★★
-
2025.05.22 クチコミ
アロマサロン CENOTE(牛久市)
月1のまつ毛パーマ。毎回、行くのが楽しみです。おしゃべりをしながらやってもらうと時間があっという間に過ぎてしまいます。また、来月が楽しみです。
5.0 ★★★★★
-
2025.05.21 クチコミ
手打ちそば 柊(笠間市)
【ぶっかけそば】
そばの上には、サクッと揚げた海老天やカイワレ大根、金糸卵、甘く煮た椎茸、天かす、ミニトマトがのっていました。黒い器は、最後にそば湯を入れて飲むためのもので、あらかじめそばつゆが少し入っています。そばが少ないように見えますが、十分な量があり、おいしくいただきました。(1,350円)
店内は広い板の間に、4つの座卓が置いてあり、混み具合により相席になるようです。
ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.21 クチコミ
無印良品 ヨークタウン小山雨ケ谷(小山市)
「2層仕立てのチーズケーキ」と「小倉トースト風バウム」を購入しました。
チーズケーキは、ほのかな酸味があり、甘さも控えめでおいしかったです。ただ、大きいので二度に分けて食べました。
小倉トーストバウムは、投票によって商品化されたバウムで、生地の中にこしあんが入っています。ほかにも「ずんだあんのドームバウム」や「塩パン風バウム」がありました。
バウムの種類が多いので、選ぶ楽しさがあります。
ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.05.21 クチコミ
豆腐茶屋 佐白山のとうふ屋(笠間市)
【豆乳ソフトクリーム】
国産大豆の豆乳を使ったソフトクリーム。
甘さ控えめなので、後味がスッキリとした感じです。
コーンとカップを選ぶことができ、1つ420円。ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆