店舗からのお知らせ STORE TOPICS
-
2025.11.16 クチコミ
ブルーマロン(つくばみらい市)
友人からのオススメで初めて来訪しました。
午後には売りきれることもあるとの話だったので、日曜の午前10時頃来店すると、店の中は8~10人位の先客がいました。
パンの種類が沢山あって選ぶのに楽しく迷わせて頂きました。
甘いのおかず系など色々選び、最後に王道の食パンをチョイス。
食パンは何もつけずに頂きましたが、小麦の香ばしい香りとふんわりしっとり柔らかくとても美味しかったです。
また次回、他のパンも購入したいです。くまこ
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.11.16 クチコミ
小町の館(土浦市)
小町山を下山して13時30分に小町庵に寄り、蕎麦を食べたいところでしたが、売り切れで天ぷらうどんを注文ました。おにぎりとバニラアイス黒蜜カリカリ蕎麦実掛けと、レンコンスティック天ぷらも美味しくいただきました。
日曜日午後のため、提供までかなり待たされました。モク
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.11.16 クチコミ
西山の里 桃源(常陸太田市)
11/16 西山の里のモミジが真っ赤に色付きました。晴れ渡った空には巻雲が流れ、モミジとのコントラストが美しかったです。
bassbass
5.0 ★★★★★
-
2025.11.16 クチコミ
~リラクゼーションおうちサロン~ひとやすみ(日立市)
月に一度のいつもの120分のコースです!毎度の如く、オーナーさんの性格に癒され、行く度に施術の腕を上げるオーナーさん、私の身体を全部知ってくれていて、完璧に全身ほぐされます!絶対に寝ないと決めて行くのですが、寝落ちさせられてしまいます。いつもありがとう!
5.0 ★★★★★
-
2025.11.16 クチコミ
永源寺(久慈郡大子町)
11月14日時点では紅葉が見頃を迎えていました。土日はお寺の駐車場が大変混雑するため、臨時駐車場へ停めてお寺まで歩いて行かれたほうが良いかと思います。
まめ
5.0 ★★★★★
-
2025.11.16 クチコミ
テーブルコーディネートと料理サロン Ferie ~フェリエ~(水戸市)
巻き寿司といなり寿司、楽しくレッスンさせていただきました。先生の優しい笑顔に癒されて、美味しい巻き寿司といなり寿司は母を思い出し、とっても懐かしい気持ちにさせていただきました。新しいキッチンスタジオでのレッスンも楽しみです。
aki
5.0 ★★★★★
-
2025.11.16 クチコミ
創作中華 えん弥 桜店(つくば市)
10月下旬の平日昼、かなり久しぶりに再訪です。店内は場所柄、多くの学生さんで賑わっています。週替わりランチメニューは10種類と豊富で目移りしますが、今回は一風変わった「納豆炒飯&ラーメン(ドリンク付)」を。ラーメンのスープは塩、四川、担々、味噌、醤油から選べ、今回は四川ラーメンを選びました。またドリンクは6種類よりアイスコーヒーを。到来した平膳には平皿に盛られた納豆炒飯、やや小ぶりな丼の四川ラーメン、それにミニサラダ(キャベツ/ダイコン/ニンジン/コーン/中華ドレ)、タクアン、杏仁豆腐、意外に大きいグラスに入ったアイスコーヒーが載っています。珍しい納豆炒飯は、卵と刻みハム・ネギと言った通例の炒飯の具のほかに納豆が加わり、その特有の塩気とほんのりとした旨味で結構イケます。四川ラーメンは中細麺が唐辛子の浮く醤油ベースの清湯に浸るもので、麺上の具は豚挽肉炒め・白ネギ・もやし・小松菜。辛いが美味い。炒飯とラーメン、それに食後のたっぷりのアイスコーヒーで満腹となりました。
メタボン
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.11.15 クチコミ
道の駅 ひたちおおた 黄門の郷(常陸太田市)
「亀じるし」の店舗で、「一粒栗の豆大福」を見つけたので購入しました。例年この時期の限定商品です。豆大福の中に、和栗が1粒そのままの形で入っていて、とてもおいしかったです。もう一つは、かぼちゃ餡のパイまんじゅうです。新商品ですが、季節限定のようです。「恋するマロン」とは、かぼちゃの品種名です。こちらもおいしかったです。
ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.11.15 クチコミ
菓匠 宮川(久慈郡大子町)
「常陸大黒」という花豆を使ったお菓子を購入しようと訪問しましたが、現在その豆の入荷が難しいため、お菓子も作っていないということでした。 せっかくなので、「氷華杏仁」と焼きドーナツの「絆の和(マロン)」を購入しました。氷華杏仁は、カップ入りの杏仁豆腐で、カップの底にこしあんが入っています。焼きドーナツは、しっとり感があり、中に栗のペーストが入っていました。
どちらもおいしかったです。ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.11.14 クチコミ
花貫渓谷(高萩市)
今日は、11月13日(木)の平日です。ネットで見ていて、そろそろ紅葉しているかと思い、初めて来ました。平日と言うこともあり、駐車場は空いていましたが、係りの方に聞いたところ、紅葉はまだ始まったばかりで、これからだと言われ、それでも見に行って来ました。ところどころでしたが、紅葉が見られて、とても良かったです。
よしぶー
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.11.14 クチコミ
お好み料亭「魚ぐん探ちき」(北茨城市)
今回は、こちらのお店の近くには、野口雨情記念館や生家があり、見てから食事に来ました。すごく落ち着いて、きれいなお店でした。今回は、雨情の月という特選ランチを、食べて来ました。お店の方がすごく丁寧で感心しました。また、料理もとてもうまかったです。ごちそうさまでした。
よしぶー
5.0 ★★★★★
-
2025.11.14 クチコミ
野口雨情生家・資料館(北茨城市)
初めてこちらに来館しました。立派な建物ですが、津波の時は、海から離れていますが、床下まで来たそうです。説明される方がいて、いろんな話を聞きましたが、やはり、売れない時期があり、苦労されていたことも、話されていました。なんか、60を過ぎて自分と照らし合わせると、まだまだと考えさせられました。
よしぶー
5.0 ★★★★★