11月25日(火)現在 店舗情報9296件 / 口コミ40244件を掲載中

店舗からのお知らせ STORE TOPICS

100件中 1 - 12 件目
  • 2025.11.21 クチコミ

    洞峰公園(つくば市)

    広くて木々もほどよい多さなのでお散歩にも気持ちが良い、綺麗な公園です。平日の午後に未就学児の息子と行ったら他にも子どもたちが10人以上いました。

    とうもろこし

    5.0 ★★★★★

  • 2025.11.20 クチコミ

    つけめんTETSU 壱の木戸(水戸市)

    10月下旬土曜に水戸での受験が終わった後、遅い昼食として、JR水戸駅ビル内にあるこちらを再訪しました。有名なつけ麺の行列店で、当日もやはり賑わっています。今回もつけ麺でなくラーメンの「中華そば(並)」。それに「野菜増し」を追加です。店内ほぼ満席で、カウンター席の隙間になんとか着きます。エプロンの要不要を訊かれますが、つけ麺でないので不要。到来した中華そばは、数種の煮干と鯖節・宗田節を多量に使って出汁を取ったという、濃厚でトロリとした醤油系スープが特徴的です。中細麺上の具は、約2-3mm厚の大きな豚ロース叉焼1枚、ナルト1枚、メンマ、カイワレに刻み柚子皮が絡む刻みネギ。別丼で到来した茹で野菜(キャベツ・もやしに醤油ダレをかけたもの)を投入して味わい、途中でカウンターに常備の揚げネギ・すりおろしニンニクで味変、さらに美味しくして完食しました。

    メタボン

    5.0 ★★★★★

  • 2025.11.20 クチコミ

    北山公園(笠間市)

    紅葉を見ながら遊歩道を散策してきました。赤く染まったもみじの木が多く見られましたが、池のそばにある一本の銀杏の木が、色鮮やかな黄色ですごく目立っていました。展望塔にも行ってみましたが、階段の工事を行っていて、登ることができませんでした。(工事は12月12日まで)

    ゴンボ2022

    4.0 ★★★★

  • 2025.11.20 クチコミ

    笠間稲荷神社(笠間市)

    笠間の菊祭りが11月24日まで開かれているので行ってきました。参道や境内の至る所に菊が飾られていてとても綺麗でした。本殿の横から裏にかけて、坂本九さんの菊人形が飾られていました。神社だけでなく、裏にある笠間稲荷美術館やかさま歴史交流館(井筒屋)にも展示してあり、特に歴史交流館の菊の展示は素晴らしかったです。

    ゴンボ2022

    5.0 ★★★★★

  • 2025.11.19 クチコミ

    みまつホテル(水戸市)

    10月下旬土曜に水戸で受験するため、前乗りで1泊利用しました。JR水戸駅から徒歩10分足らず、周辺は繁華街という至便な立地ですが、対して朝食付き宿泊料の廉価さが魅力です。チェックイン時にはウェルカムドリンクチケット(21:30まで利用可)も手渡され、2Fレストランにて晩酌。部屋はスタンダードシングルですが、部屋内は階段状の5段床(上から窓辺棚/寝台/座椅子台/上がり框/玄関土間)から成る変わった造り。これに3点ユニットバスが付き、狭小感はあるものの、冷蔵庫やTV・ポット・無料LAN設備等の機能がコンパクトに備わっており、短期滞在目的では必要十分です。朝食は1人1点の彩り箱(六角重箱に入ったメインのおかず(6種)セット)付きのハーフバイキング。品目も水戸名物の納豆すくい放題やカレー・サラダバー・デザート・ドリンクバー等とバラエティがあり、昼近くの受験に備えて、朝から十分な栄養補給が出来ました。

    メタボン

    4.0 ★★★★

  • 2025.11.19 クチコミ

    ジンジャー&美菜(みまつホテル)(水戸市)

    10月下旬土曜に水戸で受験するため、前乗りで1泊利用した「みまつホテル」。このホテルの2Fに入居するレストラン(洋食酒場&和食しゃぶ処)ですが、ホテル到着時、ウェルカムドリンクサービスを受けられる場所として案内されたため、軽い晩酌でもと訪れました。無料のウェルカムドリンクとしてグラスビール1杯を受け取り、追加の酒肴としては「串焼き盛り合わせ」を注文。内容の割にリーズナブルな価格です。窓際の卓子で独り夜景を眺めながら、ビールと5種の串焼き(ネギ間/鶏レバー/ネギ間/つくね/もも/鶏皮)で暫し寛ぎました。なおこのレストランは、翌朝の「朝食ハーフバイキング」会場にもなるとのことでした。

    メタボン

    4.0 ★★★★

  • 2025.11.19 クチコミ

    そば処 きぬ(下妻市)

    平日のお昼、11:30に来店しました。
    まだ、早かったせいか、待たずに着席できましたが、すでに3組の先客がいらっしゃいました。その後、12:00には満席でした。
    このご時世にかなりリーズナブルなプライスのメニューラインナップですが、そば処とのことなので、そばに全集中するように、せいろそば600円の大盛り200円の810円にしました。
    そばは、やや太目のやや硬めの力強いそばでボリュームかあるのに、ペロリと食べられるおいしいそばです。
    つけ汁はカツオと昆布が香る甘めなので、からめの汁好みの方はちょっと物足りないかもですが、自分には丁度よい感じです。
    お店の方も感じ良くて満足感のあるお昼になりました。

    あとは、補足です。
    やや回転が遅いので時間に余裕がある時が良いかもです。
    阪神、大山選手のユニフォームやグッズが展示されてます。
    以上

    くまたろう

    5.0 ★★★★★

  • 2025.11.19 クチコミ

    北山公園(笠間市)

    北山公園は桜の時期に行く方が多いですが、紅葉の時期もおすすめです。風の無い日は池の水面に紅葉が映りきれいです。人出も少なくゆったりお散歩に最適ですよ。

    まめ

    4.0 ★★★★

  • 2025.11.19 クチコミ

    西山公園(常陸太田市)

    桜で有名な公園ですが、紅葉はどうなのかと思い、「西山の里」から近いので入ってみました。もみじの木が少ないですが、所々にあり、赤く紅葉していました。個人的に綺麗だと思ったのは、久昌寺裏から義公廟に登る階段と登り切ったところです。階段はもみじのトンネルのようになっています。登り切った右側には、もみじと一緒に、黄色に紅葉した大木があり、綺麗でした。

    ゴンボ2022

    4.0 ★★★★

  • 2025.11.19 クチコミ

    西山の里 桃源(常陸太田市)

    投稿されたクチコミと写真をみて、紅葉したもみじを見てきました。駐車場に着くと、トイレを囲むようにもみじの木があり、綺麗に赤く色づいていました。園内に入ると、もみじの木は少なく、見どころは池のそばにある木です。もみじの赤だけではなく、黄色や緑の樹木や青空と一緒に、美しい景色を見せていました。

    ゴンボ2022

    4.0 ★★★★

  • 2025.11.19 クチコミ

    横浜家系ラーメン 武骨家 水戸エクセルみなみ店(水戸市)

    水戸での試験受験のため、10月下旬の週末夜にJR水戸駅に寄りがてら、駅ビル内にあるこちらを初めて訪れました。店前の券売機には行列ができ、かなりの盛況です。横浜家系のお店ですが、今回はあっさり気分のため「旨塩ラーメン」を大盛にて選択。前客で混むカウンターの一角に着き、好み(麺・味・脂)を全て「普通で」と伝えます。壁にはライス終日100円食べ放題の掲示が見え、ために前客の若人の多くがライスも食しているのか・・、と合点が行きました(何しろコメ高騰の折柄、有難いね)。10分程でやや小ぶりな丼が到来。大盛でたっぷりの細麺が黄金色の塩清湯に浸っています。麺上の具は約5mm厚の豚バラ巻叉焼1枚、半熟味玉半個、板海苔1枚、太メンマに刻みネギ。塩清湯は豚・鶏ガラの出汁のようで、あっさりながら旨味があってとても美味しい。完食完飲となりました。

    メタボン

    5.0 ★★★★★

  • 2025.11.19 クチコミ

    居酒屋 庵 (IORI)(日立市)

    お値段も手頃で料理も美味しいです。
    お手軽に食べ飲みするのに良い感じの居酒屋さん🍺🥓
    店員さんの対応も良い感じ✨
    座席はカウンター5人、テーブル4人×3です。

    またふらりと立ち寄る🦆

    5.0 ★★★★★