テーブルコーディネートと料理サロン Ferie ~フェリエ~
テーブルコーディネート ト リョウリサロン フェリエ
クチコミ REVIEW
170件中 11 - 20 件目

投稿日:2025年02月17日
中華まんレッスンを受けました。2種類の中華まんですので、もちろん具材2種類も作りましたが、なんと生地も2種類。もっちりふわタイプと、ふわふわタイプ。全て手作りで安心。しかもとっても美味しい中華まんでした。

minamari
投稿日:2025年01月08日
お正月レッスンに参加させていただきました。 お節料理は、家族が好むものを用意することが多く年々品数が減ってきていたので、改めて学ぶことのできる貴重なレッスンでした。 特に昆布巻き、今までのイメージを覆す美味しさで感動でした。また黒豆の煮方のコツや、はんぺんだけでないお魚の入った伊達巻など、定番のメニューも学びが多く、今年はワンランク上のお節を用意することができました。 また、和のテーブルコーディネートが一段と素敵で、美味しい料理とともに、見て食べて大満足なレッスンでした。

カラー
投稿日:2025年01月03日
毎回この時期はクリスマスレッスンが多かったのですが、今回はリクエストによりお節レッスン 素敵なコーディネートで楽しくレッスンを受けてきました また、リクエストに答えて頂きありがとうございます 紅白なます 伊達巻 松風(のし鶏)黒豆 昆布巻き チャーシュー(和風 中華) おまけレシピでブルスケッタを習いました 市販のお節だと、残りがちな物も フェリエ レシピだと、美味しくてお正月以外に作ろうと思います 早速、チャーシューを作り、茹で汁や煮汁も利用して、チャーシュ麺にしました たっぷり作ったので、実家にも差し入れしましたが大好評でした

投稿日:2024年12月09日
今回はおせち料理のレッスンを受けてきました。どのおせちも美味しい。今年は、今まで避けていた伊達巻きを作ります。昆布巻きも買わずに作りたいと思います。いつも美味しいお料理レッスンありがとうございます☆

投稿日:2024年12月04日
今日は、お節レッスンでした。 毎年仕上げてきた.自己流お節。改めて、きちんとレッスンでき、うれしくいます。 いつもながら、美味しい時間、ありがとうございます

投稿日:2024年11月29日
毎回料理のここを抑えれば美味しく出来る事を教えて頂いています。 今回は、お正月料理レッスン。食材の扱い方、レシピも一人でも迷わず出来る様に細部そしてポイントも記載してあります。今年のお正月料理は家族が喜ぶ、美味しい物が出来そうです。伊達巻、黒豆、松風、紅白なます、煮豚全て絶品でした。

投稿日:2024年11月28日
今回は、おせちレッスンに参加しました。黒豆、昆布巻き、伊達巻、松風など全部で6種。出来上がったおせちを頂いて、おせちってこんなに美味しいんだと感動しました。毎年、おせちは作ってきましたが、あくまで自己流の味だったので、家族の反応も今一つ。でも、今年は、教えて頂いたレシピで美味しいおせちを作って家族を驚かせたいと思います。

投稿日:2024年11月28日
何回かお邪魔してますが、毎回和気あいあいとした雰囲気の中、楽しく料理を教えて頂いてます。 家族にも好評です♥

投稿日:2024年11月28日
数回参加させて頂いてますが、家族に喜ばれる料理方法を教えてもらえるのはもちろんですが、和気あいあいと毎回楽しくさせてもらっているので。いつも、次回が楽しみです❤️

投稿日:2024年10月28日
2024.10.28和食レッスンに参加しました。牛肉ときのこの炊き込みご飯など6種。全て美味しかったです。お料理はもちろんですが、素敵な和食器やテーブルコーディネート、おもてなしなど。素敵な時間でした。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。