9月2日(火)現在 店舗情報9274件 / 口コミ40275件を掲載中

テーブルコーディネートと料理サロン Ferie ~フェリエ~

テーブルコーディネートトリョウリサロンフェリエ

クチコミ REVIEW

174件中 71 - 80 件目

投稿日:2023年06月12日

5.0 ★★★★★

お弁当レッスンに参加させていただきました。好みのわっぱ弁当を自由に選んで詰めた後に先生に手直ししていただくと魔法のように素敵なお弁当に早がわりしました。詰め方のポイント・時短のメニュー・ソースでの味変等、これからのお弁当作りには勿論、食事のおかずとしてもバリエーションが増えて良かったです。

autumn

投稿日:2023年05月31日

5.0 ★★★★★

先日、フェリエさんで初めてレッスンを受けました。和食レッスンでしたが、先生が細かいポイントを分かりやすく丁寧に教えてくださったので安心してレッスンを受けられました。テーブルコーディネートも素敵で、楽しい時間を過ごすことができました。教室で使っていたフィナンシェ型が欲しくて購入ました。そして、早速フィナンシェを焼いてみました。美味しく焼けたので嬉しかったです。

カラー

投稿日:2023年05月31日

5.0 ★★★★★

今回は、松花堂スタイルの和食レッスンに参加しました 毎回、素敵なテーブルコーディネートに美味しいお料理、 すぐに、復習レッスンしたくなるメニューばかりでした 来月のレッスンも楽しみです

minamari

投稿日:2023年05月20日

5.0 ★★★★★

春の和食レッスンに参加させていただきました。 今日のレッスンは油を使わないお魚メインの料理で、鰯を手開きして作ったつみれ汁、鯛の昆布締めなど、一見ハードルが高そうなレシピでしたが、ポイントを押さえてとても丁寧に教えていただきました、 皆さんで美味しいランチを囲めるのも、とても良い時間です。 その日のお夕飯でお魚の煮付けと胡麻和えの復習もできたので、近々ふわふわ滑らかなつみれ汁も作りますね。

投稿日:2023年05月19日

5.0 ★★★★★

先日のレッスンのチーズ豆腐の味が忘れられなくて、もう2回作りました。 お友達も母親も、おいし~って大好評でした。 スナップえんどうの胡麻あえも手軽に出来て美味しくてサイコーでした。

投稿日:2023年05月02日

5.0 ★★★★★

とっても美味しいお料理のレッスン。家で気軽に作れて、みんなに喜ばれています。テーブルコーディネートも素敵で、とても参考になります。

投稿日:2023年04月29日

5.0 ★★★★★

和食レッスンに参加させていただきました  今は動画もありレシピも溢れていますが 直感的に理解でき、その場ですぐに質問できる リアル料理教室が大好きです レッスンの翌日、早速山菜おこわを作りました 得意料理を少しずつ増やせたらと思います 贅沢な時間をありがとうございました

投稿日:2023年04月20日

5.0 ★★★★★

大好きなシフォンケーキ 基本のプレーンに、抹茶、ココア味 そして絵本にでてきそうなドリップクリームを学びました♪ 一度に何種類ものシフォンケーキが並び とっても幸せなレッスンでした。 今まで何度か作っては、大きな穴があいたり、 混ざりきってなかったり、しぼんでしまったりと失敗も多く、 でも味は悪くないし、まっいっか~と自信のないおやつでした。 ポイントをしっかり学びましたので、今度はお友達が遊びに来たときに、 自信を持って作りたいと思います♪

投稿日:2023年04月17日

5.0 ★★★★★

シフォンケーキリクエストレッスンに参加して、苦手なお菓子作り…でも作ってみたいシフォンケーキ。 丁寧な先生の指導のもと、ふわふわできめ細やかく美味しいバリエーションあるシフォンケーキができました。もう他のシフォンケーキじゃ満足できないって感じです。 また、先生が自ら使い勝手の良いものを試されて最良のオススメ器具一式を揃えていただきました。 毎回先生の優しさに感謝です。前日からの準備お疲れさまでした。

投稿日:2023年04月16日

5.0 ★★★★★

今回はリクエストのシフォンケーキレッスンに参加しました。 コーディネートのレッスンの後のお茶の時間に食べた先生お手製のシフォンケーキが美味しくて… 自宅でいつも美味しく焼けるようになりたいのと、何種類かのバリエーションを教えて欲しいというお願いに先生が答えてくれました。 丁寧なレシピと解析を聞いて、実際に自分で焼いたので、家でも美味しく作れる自信がつきました。 事前に何種類か先生が焼いてくださった何種類かのケーキの食べ比べ、自分で焼いたものもお持ち帰り。最高のレッスンでした。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。