店舗からのお知らせ STORE TOPICS
-
2025.09.13 クチコミ
自然体ストレッチ・いやどうも(かすみがうら市)
腰から足の痛みと疲労感があったので、先生は別な仕事が忙しいですがお願いし、酸素ボックス&EMSマッサージ治療をして来ました。足腰も楽になり夜も熟睡できて朝も目覚めスッキリです!また体が辛くなったらお願いしたいと思います。
5.0 ★★★★★
-
2025.09.13 クチコミ
菓匠風月(日立市)
「どら焼き」と「バターどら焼き」を購入しました。
どら焼きの生地がふっくらとしていて、中のあんこもほどよい甘さです。
特にバターどら焼きは、バターの風味とあんこの甘みが口の中に広がり、とてもおいしかったです。ゴンボ2022
5.0 ★★★★★
-
2025.09.12 クチコミ
ハガサイクル(ひたちなか市)
高校生の息子がお世話になっています。購入時の駅駐車場へのお届け配送などにも対応してくれます。またパンクなどの修理にも快く対応してくれ、しかも料金も他と比べてお安いほうだと思います。毎日自転車を使う必要がある方にお薦めできるお店です。
TOK715
5.0 ★★★★★
-
2025.09.12 クチコミ
ハイマウントJ(つくば市)
夜勤明けに同僚と行きました。
開店前から、行列で、私達は3回転目でしたかね。
おそらく、10人ずつで、回していく方式かと。
メニューはもちろんまぜそば!同僚はチーズ追加してましたが、けっこうな量でした。
色々と調整も可です。
化調は美味しくなる粉(笑)だそうです。入れました。YMP
5.0 ★★★★★
-
2025.09.12 クチコミ
ピザハット 土浦ピアタウン店(土浦市)
ハットの日なのでクーポンを使って、マルゲリータとアップルパイとドリンクを注文しました。
アップルパイが少し焦げ気味でした(*´ω`*)
5.0 ★★★★★
-
2025.09.12 クチコミ
回転寿司かね㐂 土浦店(土浦市)
8月上旬の平日昼に再訪です。いつもながら「ガリの天ぷら」をアペタイザとし、8月のおすすめ「海老三昧(赤えび・甘えび・ぼたん海老)」と涸沼産しじみ汁の他、えんがわ、山芋泪巻、浜名湖産生海苔軍艦等をいただきました。「海老三昧」は、赤えびがプリッとした歯応えある食感、甘えびはねっとりとした甘み、頭部も添えられているぼたん海老では、大ぶりでプリッとした食感に濃厚な甘みと、それぞれ三者三様に愉しめました。今回も満足です。
メタボン
5.0 ★★★★★
-
2025.09.12 クチコミ
中華ラーメン とんぼ(桜川市)
酷暑下の8月末の日曜昼に初めて訪れました。昨年末、不幸にも全焼火災に遭いながら、今年5月には再建、「味処とんぼ」として復活したそうです。以前は2階建てのようでしたが、現在は小ぢんまりとした平屋。お店には再開祝として贈られた胡蝶蘭が数鉢飾られていました。地元密着の人気食堂だけに、結構な賑わいです。メニューにある、店名を冠した「とんぼラーメン」がどんなものかにも心惹かれますが、酷暑の折柄、今回は塩分補給のつもりで、シンプルな「塩ラーメン」とギョーザ(5ヶ)を注文。到来したラーメンは柔らかめの中細玉子麺で、黄金色の塩清湯に浸っています。麺上の具は分厚い(約1cm厚)豚叉焼1枚、半熟茹で玉半個、ナルト1枚、板海苔1枚、小松菜、メンマに刻みネギ。塩清湯は熱々、鶏ガラ出汁の旨味も強く感じられ、かなり美味しい。追加のギョーザは約10cm幅と結構大きく、しっかり気味の焼き。ニラと肉の味も立っており、これもなかなか美味しい。あっと言う間に完食完飲となりました。
メタボン
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.09.12 クチコミ
潮田家住宅(桜川市)
8月末に真壁での所用ついでに真壁の町並みを鑑賞しました。こちらは明治期の建物群で、正面入口は真壁で最も広い八間間だそう。梁材も長い一本木を使っているとかで立派な造りです。既に観た「星野家住宅」のような控えめな厨子(つし)二階でなく、本格的な二階屋なので、もはや武士に対する遠慮も無くなった時代の建築と言うことなのですかね?もともとは呉服商だったそうですが、現在では昭和を感じさせるレトロなタバコ屋の看板が印象的でした。
メタボン
5.0 ★★★★★
-
2025.09.11 クチコミ
洋菓子のパピヨン(常陸太田市)
初めて立ち寄りました。美味しそうなケーキがたくさんありましたが、自宅からとても離れているため、今回は日持ちする焼き菓子を購入。レモンクッキーです。甘すぎず、さっぱりしていて、美味しかったです。ラッピングもかわいい!
ベジタブル
5.0 ★★★★★
-
2025.09.11 クチコミ
十王物産センター 鵜喜鵜喜(日立市)
「はっぴい・べる」という福祉サービス事業所(高萩市)のクッキーを購入しました。
障害をもった方々の手作りクッキーです。このような商品を見ると、購入という方法で応援したくなります。5種類入って500円。いろいろな味を楽しめました。ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.09.11 クチコミ
清流の郷 花貫物産センター(高萩市)
花貫産のフルーツほおずきのソースがかかったソフトクリームをいただきました。
ソースはオレンジ色で、ほどよい甘さと酸味を感じます。ソフトはいたって普通のソフトですが、ソースと一緒に食べるとフルーティーなソフトになります。カップのみの提供で、1つ350円。ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.09.11 クチコミ
中華飯店 登龍門(日立市)
「辛口 回鍋肉麺」をいただきました。特製自家みそを使った回鍋肉が、ラーメンの上にのっています。肉は軟らかく、ピリ辛な味噌味でおいしかったです。麺は少し柔らかい感じでしたが、堅麺にも対応してくれます。今回は麺と一緒においしくいただきましたが、ごはんだともっとおいしいだろうなと思いました。(1,200円)
ゴンボ2022
4.0 ★★★★ ☆