居酒屋 庵 (IORI)
イザカヤイオリ
クチコミ REVIEW
273件中 71 - 80 件目

投稿日:2018年07月13日
ホワイトラベルはイチローズモルトの中で、一番スタンダードなウイスキーです。 木製キャップのコルク栓で高級感があります。 色は澄んだゴールドで綺麗です。 ミントのような柑橘系の香り。 オススメは、水割りかオンザロックです。

なしチョス
投稿日:2018年07月10日
初バレル、ボトルが可愛いです。 甘口派の私にはちょっと辛口かな~。 飲んだあとに甘い余韻がきます。

投稿日:2018年07月06日
夕飯作ってもらいました。 鳥のにんにくバター醤油焼きです。 皮がパリパリ、黒胡椒がきいていて、パンチあってうまかったー。

投稿日:2018年06月26日
細麺でもっちりしていてまた。 ソースの味がとてもおいしいので、イチオシです。 二人前食べたい。(笑)

投稿日:2018年06月19日
ニッカウヰスキーといえば、ブラックニッカ、竹鶴、余市などの数々の銘酒を生み出しているメーカーとして有名ですね。 さらにニッカウヰスキーといえば朝の連続ドラマ小説でもあった「マッサン」。 マッサンのウイスキーなんですね。 フロム・ザ・バレル、「樽出し」の意味です。 ボトルはシンプルで、真四角、そして短足、なんとも愛らしい綺麗なデザインです。 インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2015のウイスキー部門に、カテゴリー最高賞となる“トロフィー”を受賞、国内のみならず海外でも高い高い評価を受けています。 香り バニラとカラメルの香りが混ざり合ったような甘い香りです。 味 51%の割には、アルコール度数の高さを感じさせない滑らかな口当たりです。 少々ビター感もありますが、樽の程よい香りとカラメルの甘さが鼻を抜けていきます。 個人的にはストレートで飲みたい1本です。

投稿日:2018年06月18日
お店オリジナルの焼酎ができたとのことで、早速頂いてみました。 本番宮崎県の焼酎で、茜芋のタマアカネで作られています。 スッキリとした飲み口で、やや辛口でしょうか。 なかなかの美味しさです。

マイキー
投稿日:2018年06月14日
ご無沙汰です大平ジモピーです。 桜ユッケ食べました?食べないと(笑)w あっさりヘルシーな赤身で肉の質・柔らかさも最高です! スタミナばっちり! にんにくor豆板醤をからめて。 僕はにんにく派!

投稿日:2018年06月12日
和風のパスタってたまに食べたくなりますよね。 メニューにはないのですがお願いして作ってもらいました。 しめじ&ベーコン、間違いない組み合わせのパスタです。 ほんとにうまかった。

投稿日:2018年06月06日
さすが「竹鶴」の名を冠するだけありおいしいです。 品のある華やかな香り、一口含むと、高級ウイスキーに匹敵する上品且つ繊細な甘酸っぱさ。 後味も雑味がなく極上の余韻が訪れる。 けして高くないのに、これほどのおいしい酒が飲め、幸せな気分に浸ることができる。

投稿日:2018年06月04日
【銘柄】 ゴールデンホース 武州 【販売元】 埼玉県羽生市の東亜酒造 (イチローズモルトの前身ともいえる会社) 【色】 淡いシャンパンゴールド 【香り】 青リンゴのような爽やかな甘みある香り 【味わい】 酸味がメイン、後から甘味が訪れ、まろやかな味わいで飲みやすい。 口当たりの良いタイプのウイスキーで、日本人好みに良く出来ていると思う。 【飲み方】 オンザロック、ストレート、水割り 【個人的評価】 ☆☆☆☆/5
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。