居酒屋 庵 (IORI)
イザカヤイオリ
クチコミ REVIEW
273件中 91 - 100 件目

みゆみゆ
投稿日:2018年03月17日
秋田名物いぶりがっこ知っています? かんたんに言うと薫製沢庵ですよ。 くんせいたくあん。 すごく懐かしかった。 クリームチーズをのせて食べるのって珍しくない。笑

投稿日:2018年03月07日
日立セメント製の乾燥イモだそーです。 試食させて頂きました。 糖度高く、甘くて柔らかく、色も黄色でとても綺麗でした。 常連さんが勤務されてるとのことで、お願いすれば取り置きしてくれるみたい。 さくらまつりのとき、駅前LAWSONの脇に販売ブースがでるとのことです。

マイキー
投稿日:2018年03月05日
ドラママッサンの影響もあって今更ながらで余市を飲んでみたかった(笑) 「余市」 ストレートな名前ですね。 余市で作られたシングル・モルト。 国産ウィスキーとしては本道を行っている。余市と名乗るだけのことはある。 まずはストレートから。 ノンエイジの液色は淡く、琥珀色というよりも黄金色に近い印象。香りはブランデーのような芳醇な香りがします。 口に含むと、辛みが強めで、その奥からウエハース、青りんごといった若々しい酸味が後を追ってきます。 余市ならではのスモーキーなピートも奥から感じ取れます。 次回はブラックニッカディープブレンドや、フロム・ザ・バレルといったところをチャレンジしてみます。

投稿日:2018年02月19日
いぶりがっこ×クリームチーズ最高!!! お願いしてオリーブオイル、ブラックペッパーをかけていただきました➰

カッキーナ!
投稿日:2018年02月10日
宴会のお客さんとか人が少なくなってから落ち着いて飲めました。 まるでバーカウンカーのようでした。 1日の疲れが癒されました。

投稿日:2018年02月08日
知多です。見た目には山崎や白州と同じシングルモルトに見えますが、これはシングルグレーンです。 愛知県知多市にあるサングレイン知多蒸溜所で作られたものです。 仕事で知多市に行ったことがあります。 色はシャンパンゴールド、香りは西洋ナシのさわやかさが感じられます。 口に含むと、アルコールの刺激の奥から先ほどのナシの香り、さらにはバニラ、生クリームの柔らかな香りがついてきます。 味わいは酸味が主体で、多少のビター感もあります。 ジャパニーズテイストにはまってます。

投稿日:2018年02月03日
土曜の夕刻、にぎやかでした。かろうじてカウンターの端っこ座れました。宴会料理がボリュームあって美味しそうでした。

なしチョス
投稿日:2018年01月23日
味は、程よい塩気とベーコンの旨味、ほんのりと鷹の爪の辛味。 ニンニク風味もあり、お上品なペペロンチーノでした。

マイキー
投稿日:2018年01月12日
明けましておめでとうございます。 さっそく白霧島を頂きました。 20度でさらっとしていてロックで美味しく飲めます。 今日のお通しはチーズ入りの薄いカツ、ほうれん草のごま和え。 お腹が空いていたのでわがまま言ってナポリタン作ってもらいました。 美味しかったー。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。