道の駅 奥久慈だいご
ミチノエキオククジダイゴ
クチコミ REVIEW
72件中 61 - 70 件目

meca
投稿日:2014年12月18日
刺身こんにゃくをお土産にいつも買います。 あと外で炭火焼している鮎もアツアツでうまいです! 地のものを手軽に食べられるのが嬉しいですね。

ナッツ
投稿日:2014年06月30日
大子方面に行った際は、必ず寄ります。 ここ1ヶ所で大子の特産物がいろいろ手に入るし 新鮮な野菜も販売されているので、旬の味をいただいています。 それと以前、購入した「竹炭」も使っています。 ご飯を炊く時に入れたり、お花を飾る時に水の中に入れたり 籐籠に入れてトイレに飾ったり。 人それぞれの掘り出し物が見つかるかも!

IBA☆LUCKY
投稿日:2014年03月07日
大子に行くと必ず立ち寄ります。お土産・地元野菜の他、ジブリ商品があるのがうれしい。 ソフトクリーム等や鮎の塩焼きといったフードメニューもあり、けっこうお金使っちゃいます。紅葉シーズンはめちゃ混みで、車もなかなか停められず、食べ物もほとんど売り切れ状態でした。紅葉シーズン夕方は、避けたほうがいいかも。

ちょく
投稿日:2014年03月04日
大子に行ったら必ず立ち寄ります。 食事&お土産はもちろん、地場の野菜も買えます。 食事のお勧めは日本三大地鶏のひとつでもある奥久慈しゃもの「しゃもカレーライス800円」です。鶏のうまみが詰まったカレーライスは絶品です。

うりうり
投稿日:2013年11月14日
手作りこんにゃくを求めて立ち寄りました。平日でしたが紅葉時期ということもあり平日でも混んでました。いろんな野菜も売っていて目移りしちゃいました。

happy
投稿日:2013年07月23日
袋田の滝にいった帰りに寄りました。私はたべなかったのですが、ソフトクリームなども売っていて休憩している人で溢れていました!さしみ蒟蒻をお土産で買いましたがすごくおいしいです!おすすめです♪

まるこ
投稿日:2013年02月12日
娘が、お外で焼いている鮎が大好きでいつも食べますね。 中でも売っているおやきも、オススメです。 色んな種類があるので、迷います。 駐車場も広くて、ゆっくり出来ます。

mikkocyan
投稿日:2012年11月30日
永源寺へ紅葉を見に行った時に寄りました。時間的に遅くなってしまったので、食事はしませんでしたが「りんごソフト」を頂きました。爽やかなリンゴ味でとても美味しかったです♪今度は早めに寄り、お風呂にも入りたいです。

しげあや
投稿日:2012年11月02日
鮎の塩焼きとおやきを求めて行って参りました(о´∀`о)おやきは数種類あるけれどチーズおやきがお気に入りです★リンゴの季節はリンゴも安く買えるしトライブがてら行きたい場所です◎

陽炎
投稿日:2012年04月25日
お土産、温泉コーナー、レストランありと、とにかく一休みするには良いところだと思いました。平日にもかかわらず、お昼頃には駐車場の空きスペースがほとんどない状態でした。ここで軍鶏カレーでもお昼に食べるのも良いと思います。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。