道の駅 奥久慈だいご
ミチノエキオククジダイゴ
クチコミ REVIEW
72件中 41 - 50 件目

あず7
投稿日:2020年03月04日
鮎の塩焼きを買いに来ました。 ここの塩焼きは焼きがいいのか頭から骨ごと尻尾まですべて食べれるので気に入ってます。 焼きが悪いと固くて食べれない骨があるんですよね。 新型肺炎の影響か空いてました、早く落ち着いて欲しいものです。

takanori
投稿日:2019年11月20日
地元産の野菜がたくさん並ぶ道の駅。 それ以外に、 奥久慈軍鶏や、久慈川のあゆなど、 地元特産品も多数。 温泉も入れて、 楽しみ方もいろいろな、道の駅です。

あず7
投稿日:2019年09月03日
月待の滝へ行った帰りに鮎を買いに寄りました。 駐車場いっぱいで入れないので、嫁さんだけに買いに行ってもらいましたよ。 相変わらず人気ですね。ここの鮎の塩焼きは焼きがしっかりしているので頭から尻尾まで骨ごと全部食べれます。

ミケ
投稿日:2019年09月01日
休憩で立ち寄りました。なんと言ってもソフトクリーム(300円)がクリーミーで美味しいです。個人的なお勧めはコーヒーフロート(300円)。コーヒーの上にたっぷりソフトクリームが乗ってお値段同じ。美味しくてお徳ですよ。

ハレー
投稿日:2019年02月24日
袋田の滝をみた帰りに寄りました。ソフトクリーム300円て安〜い!!歩いた後に寄ったので嬉しい!! 惹かれるのはやはり地元の方の手作りのもの。お味噌とか色々種類があって気になったけど 刺身こんにゃくとお餅を買いました。 色々見てるだけでも楽しかったです。

あず7
投稿日:2018年11月29日
鮎の塩焼きを食べたくて寄りました。 栃木、福島へ行ってからの帰り道だったのですが、なんとか間に合って買えました。 子持ち鮎だけしかなかったのですが、タマゴが美味しいです。 ここの鮎は焼き方が上手なので頭から骨ごと食べれます。

yo-1
投稿日:2018年11月12日
紅葉シーズンの週末は営業時間終了後も車中泊の車で駐車場は結構うまっていました。 小規模の道の駅ですが、温泉はツルツルしたお湯がとても気持ち良く値段も安いのでありがたいです。地元の方も温泉を利用されているようです。

まーちゃん
投稿日:2018年10月13日
昔、堅い桃を買いに行ってました。 アップルパイも良く買ってたな~ 2階には温泉もあり良いんだけど、いつも駐車場が空いてなく苦戦してます。 駐車場を増やして欲しいかな…

あず7
投稿日:2018年07月31日
今回は台風の影響か駐車場がそこそこ空いてました。 ももが6個で500円で売っていましたのでゲット。 甘くて美味しかったですよ~鮎の塩焼きは子持ちが出てました、卵びっしりでこれもまた美味し!!

笑みりん
投稿日:2017年11月21日
平日のお昼に寄りました。 車を入れるのに、待ちました。 軍鶏カレーうどんを食べました。 うどんが思いの他、美味しかったです。 お土産に、りんごパイを買いました。 こちらも美味しかったです。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。