大人気漫画『宇宙兄弟』とアクアワールド・大洗がコラボレーション! 特設展示コーナーやクイズラリー、フォトコーナー、グッズ販売など、 『宇宙兄弟』と一...
板谷波山は、戦前は帝室技芸員として活躍し、戦後は工芸家として初の文化勲章を受章しました。2022年に生誕150年を迎えたことを記念する本展では、初期から晩年...
人々が生きる上で「心の支え」や「よりどころ」にしてきたもの。生まれ育ったふるさとの情景や自然、信仰、そして音楽など、人それぞれかたちは違っても、誰し...
「H3ロケット」と先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)について、わかりやすくご紹介します。ご来場の際は、プラネットキューブにお立ち寄りください。
「テフラ」とは火山噴火で吹き飛ばされた、火山灰や軽石、火山弾などのことで、噴火様式やマグマの違いによって様々なものがあります。様々な形のテフラを紹介...
福よ来い来い「福来(フクレ)」みかん♪ 冬の味覚の福来みかんを使った「福来グルメ」を、「年賀グルメ」としてつくば市内28店舗にてご提供! 初詣や観光を楽し...
国営ひたち海浜公園は、春や秋だけでなく、冬の魅力もたくさん! お正月行事や、冬に咲く花々など、冬ならではの体験と景色でたくさんの“ぽっかぽか”をお楽し...
小さなお子様から大人まで楽しめる巨大竹アスレチック「新春・鹿すけ大会」を開催します。12:30から「〇×クイズ」、13:30から「鹿すけチャレンジ」!当日、完...
笠間市のお正月恒例イベント「初窯市」! 笠間焼250年の歴史を受け継ぎながら、食器や植木鉢・オーナメントやアクセサリーなど…新たな焼き物がたくさん並びます...
日本の伝統工芸のひとつといわれる『常陸てまり』を展示しております。ぜひご覧ください!
つくまるステーションにいるつくまる。窓から電車の中をのぞいてみると…。いろんな動物たちが温かい電車の中で寝ています!外が寒くてみんなここに集まったみた...
「わたしたちの地球を守ろう」をテーマに応募された作品の中から、入賞した作品を中心に展示します。
今日見られる星や宇宙について、スタッフが楽しくお話する番組です。星や宇宙に興味を持ちはじめたお子様を対象とするほか、ご家族連れの方にもお楽しみいただ...
木星はとても明るく輝き、地上からでも肉眼で簡単に見つけることができる天体です。そして、様々な望遠鏡や探査機によって観測されてきました。 ガリレオ・ガ...
版画は戦後の日本美術界において、斎藤清、駒井哲郎、浜田知明、棟方志功らが国際展で受賞を重ねるなど、いち早く海外で評価されたジャンルのひとつでした。本...
神や神獣をテーマに表現する現代アーティスト上根拓馬の展覧会を開催。本展では、過去作を中心に上根拓馬の造形の世界をご紹介いたします。ぜひこの機会にご覧...
「東海村 歴史と未来の交流館」 「げんでん 東海原子力館 別館」 「原子力科学館」 3つの展示館でスタンプを集めて、プレゼントをもらおう!
2023年の干支・兎にちなんだ本の展示・貸出 ※2023年の干支・兎
冬を元気に乗り切ることにちなんだ本の展示・貸出
エンジェル・ペガサス・ペンギン等多数のオブジェや約8万球のLEDライトが冬の駅前を華やかに彩ります。写真コンテストを今年も開催!みんなで写真を撮りに行こ...
ログイン
いばナビインフォメーション
【茨城イイトコナビ】 水戸市・ひたちなか市・つくば市のオススメ♪チョコレート特集
★新着【いばナビ投票箱】あなたの好きな鍋料理は?
更新!★マイカーよろしく ~第300回 鹿嶋市・カシマサッカースタジアム~※PC版のみ
どこでもいばナビ