店舗からのお知らせ STORE TOPICS
-
2025.03.05 クチコミ
かつ美(下妻市)
下妻の「めんや暁」が約2年前に閉店し、こちらへ移動・新たにオープンしたお店です。関鉄常総線・宗道駅前にあるお店の表看板には、昔の「かつ美食堂」の名前が残っています(店主の実家が営業していた食堂だったとか)。2月初旬の日曜昼に初めて訪れました。以前の店舗に比べ、こぢんまりとした佇まいですが、7割程の客入りと盛況です。カウンター席に着き「ねぎあぶりちゃーしゅーめん」+追加トッピングのほうれん草を注文。カウンター上にはニンニクパウダーやニンニク酢等の調味料瓶が目に付きます。暫くしてラーメン到来。モチッとした中太麺が浸るのは、ホタテ油が浮く濃厚な感じの豚骨醤油スープです。麺上には、約1cm厚と分厚く網焼き目の入った炙り豚叉焼5枚、刻み白ネギ、穂先メンマ、それに追加で増量したほうれん草。ホタテ油の加わったスープは実に美味しいですが、やはり分厚く香ばしい豚叉焼がジューシーでたいへん食べ応えがあります。スープは完飲できなかったものの、麺等は完食して満腹となりました。
メタボン
5.0 ★★★★★
-
2025.03.05 クチコミ
元祖西山手打うどん いづみや 東バイパス店(常陸太田市)
天とじうどん大盛りを食べました。
天ぷらは揚げ置きなので寒い時期だと中まで温まらずに鍋焼きうどんの方がいいかな~
もしくはカレーが一番かな~あず7
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.03.04 クチコミ
ラーメンいづる(つくば市)
1月末の平日昼に再訪すると、前客4人が店内の待合席で待つという盛況さです。券売機で「G・G・T(ガッツリ・ガーリック・とろり)」を選び、さらにサービスクーポンで味玉を追加注文しました。10分程待ってからカウンター席へ。さらに10分程で到来したラーメンは、那須鶏出汁とニンニクを含むとろみある塩白湯に中細麺が浸っているもの。麺上には、2-3mm厚の豚バラ叉焼とレア感ある豚ロース叉焼各1枚、刻みタマネギ、青海苔、粉チーズにフライドガーリックが載っており、追加の味玉の黄身はゼリー状の仕上がりです。半ば溶けた粉チーズが鶏白湯にマイルドさととろみを与え、またニンニクの香りと味わいが鶏白湯の美味しさを高めています。さらに2種の叉焼はサイズ的に食べ応えがあり、今回もあっという間に完食となりました。
メタボン
5.0 ★★★★★
-
2025.03.04 クチコミ
天下一品 つくば店(つくば市)
戻ってきた水戸店がないのでこちらへ。
大分値上がりしましたけど唯一無二の味です。
たまに無性に食べたくなります。若い頃はこってり苦手でしたが最近はこってりでないと物足りなくなりました。あず7
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.03.04 クチコミ
ファミリーカットサロンマム(守谷市)
子供連れでのカットだったのですがとても楽しくカットできました。子供も楽しそうでした。また来たいと思います。
5.0 ★★★★★
-
2025.03.04 クチコミ
四川旬菜ダイニング Taikoh (結城市)
知り合いとランチで訪問。
レバニラランチ1080円をいただきました。
レバーは臭みがなく、モヤシやニラと相性抜群。
ランチは1回ご飯がおかわりでき、おなかいっぱいになります。ちゅうじ
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.03.04 クチコミ
志ち乃 つくば学園店(つくば市)
つくばチーズやモンブランなど、つくば店限定のどら焼きもあって、つくば観光には外せないスポット!おすすめは梅どら焼きです!
つくまる
5.0 ★★★★★
-
2025.03.04 クチコミ
月待の滝 もみじ苑(久慈郡大子町)
お蕎麦の味が、どれを食べてもしっかりとしていて、印象に残る味です。いつも、まずお蕎麦だけを堪能してから、つゆにつけて食べ応えを噛みしめています。
ニックネーム
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.03.03 クチコミ
つくば蕎麦物語 一成(つくば市)
香り高く,喉越しのいいそばで大好きです。何度も訪問しています。季節メニューもあり,おつまみもあるので飲み会などでもいいですね。
つくまる
5.0 ★★★★★
-
2025.03.03 クチコミ
コマ展望台(つくば市)
お店の中に階段があり、無料展望台から360°の景色を眺めることが出来ました。天気も良く、遠くまで見渡せて素敵な景色でした。雨や風の日は屋根がないので展望台は難しいかもしれません。階段は急で、1人ずつしか昇降出来ないので譲り合いが必要です。ですが、無料であの景色が見れるのであれば、展望台へ登ってみることをお勧めします!
川端 ひよこ
5.0 ★★★★★
-
2025.03.03 クチコミ
ラーメンとんこつ家 高菜(水戸市)
2025年1月末
ラーメンまる960円
炒飯セット450円
とんこつのまろやかさとうまさを楽しめる安定の味。
炒飯もしっかり量があるだけでなくパラしっとりとしたレベルが高い。610
4.0 ★★★★ ☆
-
2025.03.03 クチコミ
つくばフラワー耳鼻咽喉科(旧:花クリニック)(つくば市)
花粉症の季節がやってきて、頭痛や鼻水でどんよりした気分が続いていました。いろいろと対応して下さり、ビタミンなども注入してら、少し元気になれました。
ニックネーム
4.0 ★★★★ ☆