道の駅 常陸大宮~かわプラザ~
ミチノエキヒタチオオミヤ カワプラザ
クチコミ REVIEW
85件中 51 - 60 件目

ライチ
投稿日:2023年07月19日
けんちんそばを食べました。 打ち立てのそばでとても美味しかったです。 飲み物はセルフでした。 新鮮な野菜がたくさんあったのでまた利用したいなと思います。

ゴンボ2022
投稿日:2023年05月21日
《瑞穗牛メンチカツ&コロッケ》 瑞穗牛メンチカツは、常陸大宮特産品に認証されていて、1つ180円。 コロッケは認証品ではありませんが、瑞穗牛が入っていて1つ160円。(写真中央の丸い方) その場で食べるのもいいですが、ご飯のおかずとしてもおすすめです。 フードコートの券売機でチケットを購入し、お店の方にそのチケットを渡して受け取ります。 《常陸大宮えごまんじゅう》 茨城県産のえごまを使った新商品のミルク餡の饅頭。 小さい饅頭で、1つ175円はちょっと高く感じますが、バラで購入できます。

くまたろう
投稿日:2023年03月12日
ちょっと前に再訪したところ、久慈川河川敷の竹を使ったメンマがありました。 スーパーなどのメンマは中国産しか見たことがないですが、ここのは国産なので珍しいです。 味は食べ慣れてる桃○のとは違いちょっと甘めと言うか、クセがあると言うかな感じですが、おいしいです。 価格が600円とお高めなのが玉に瑕ですが、また行ったら買いたいと思います。

ゴンボ2022
投稿日:2023年02月23日
道の駅にはおいしいものがたくさんありますが、今回おすすめのものを2つ紹介します。 おすすめその1《二方菓子舗のミックスたんさん饅頭》380円 1パック5個入り。 普通の炭酸饅頭と、黒糖を使った黒糖炭酸饅頭の2種類が入っています。 饅頭の皮がやや厚く、中には粒あんが入っています。饅頭好きにはおすすめです。 おすすめその2《環の花プリン》280円 平飼いで育てた鶏の卵を使ったプリンで、常陸大宮市の特産品に認証されています。

あず7
投稿日:2023年02月01日
土日は駐車場探すのも大変ですね。 鮎の塩焼きを買いに来ましたよ。 野菜も安くてネギやらいろいろ買いました。

エッポ
投稿日:2023年01月28日
今回、きゅうり・卵・満点にんにくを購入しました。きゅうりは当日納品のもので、とても新鮮です。満点にんにくは家族が大好きで、ここでお得に買うことができます。

あず7
投稿日:2022年07月25日
野菜を買いに来ました。 相変わらずこんでますね。 あゆの塩焼きも売ってます。ミヤマクワガタも売ってました。

takanori
投稿日:2021年07月23日
道の駅 かわプラザ 常陸大宮市の道の駅かわプラザ。 地元農産品や、鮎、常陸秋そばなど 名産品が多数。 建物のうらてには、 久慈川が流れ絶景スポットに なっています。

あず7
投稿日:2021年06月11日
大子方面への主要道路の国道118線沿いにあるので休日はもちろん平日でもなかなかの人手です。 フードコートも充実してますが休日にはキッチンカーもあってどれを買っていいか悩むぐらい。 直売所も広くて安くていいですよ。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。