11月4日(火)現在 店舗情報9292件 / 口コミ40190件を掲載中

道の駅 常陸大宮~かわプラザ~

ミチノエキヒタチオオミヤ カワプラザ

クチコミ REVIEW

88件中 21 - 30 件目

ゴンボ2022

投稿日:2024年08月20日

4.0 ★★★★

【カリカリカレーパン】 メディアで紹介されたカレーパンを購入しました。手のひらサイズの丸いカレーパンで、豚肉と牛肉の合い挽き肉を使用しているそうです。ほどよいスパイシーさで、生地がカリカリしていておいしかったです。(200円) もう一つ購入したのは【えごまのあん&ちーパン】 えごまとクルミを練り込んだ生地で、こしあんとクリームチーズを包んで焼き上げたパンです。 一つ260円と、ほかのパンに比べ少しお高いですが、えごまを使っているところが、道の駅ならではのパンだと思います。

ベジタブル

投稿日:2024年07月30日

5.0 ★★★★★

併設されたラーメン屋さんを利用しました。濃厚な味わいのスープで、病みつきになりました。もちもちとした麺が最高で、スープによく絡みます。とても美味しかったです。

エッポ

投稿日:2024年07月19日

5.0 ★★★★★

土日は、とても混んでいる道の駅です。近くに川も流れていて、ドライブ中の気分転換には最適です。地元産の農産物・和菓子・パンもあって、買い物も楽しめます。

ゴンボ2022

投稿日:2024年07月18日

4.0 ★★★★

【焼きたてパン】 店内には、ほかで作られて搬入されたパンと道の駅で焼き上げたパンが並んでいます。 今回は、道の駅の焼きたてパンを購入しました。焼きたてパンは10数種類ありますが、その中で3種類購入しました。オレンジピールが練り込まれたオレンジロール(120円)、生地やクリームにバナナ果汁を使ったパン・オ・バナーヌ(220円)、カスタードクリームをデニッシュ生地で包んだクリームデニッシュー(170円)。どのパンもおいしくいただきました。 カレーパンがTVで紹介されたとのポスターがあり、今度はカレーパンをいただきたいと思います。

ベジタブル

投稿日:2024年06月26日

5.0 ★★★★★

土日は本当に混んでいて、駐車場もいっぱいです。美味しくて珍しい野菜も色々売っているので、楽しいです。パン、お土産品も種類が多いので、とても助かります。

ライチ

投稿日:2024年06月17日

5.0 ★★★★★

かわプラザにあったこの看板で北原遺跡の存在を知りました。緑がありとてもゆっくり過ごせました。ジェラートが美味しかったです。新鮮な野菜も購入しました。

ゴンボ2022

投稿日:2024年06月15日

4.0 ★★★★

【メロどら&めろんけーき】 「茨城のメロンスイーツ特集」の記事に掲載されていた、亀じるしさんのメロどらがありました。それだけでなく、「めろんけーき」という商品もありました。こちらは、オレンジの果肉をイメージしたメロンクリームがスポンジ生地の中に入っていました。どちらもメロンの風味を感じることができ、おいしかったです。メロどら(248円)、めろんけーき(185円)。

kanoko

投稿日:2024年06月05日

5.0 ★★★★★

遊具もあり、子育て世代には立ち寄りやすい道の駅です。ただ、お昼時(特に休日)はフードコートが混んでいるのでおすすめしません。テイクアウトして、外で食べるのが無難です。

bassbass

投稿日:2024年06月01日

5.0 ★★★★★

西ノ内和紙に行く途中で「第7回かわプラザ 工芸フェスin道の駅常陸大宮」を開催(6/1、6/2)していましたので立ち寄りました。 駐車場はほぼ満車状態でしたが、何とか駐車できました。会場には陶器、木、切紙、ガラス、漆などの様々な工芸作家のテントが並び、天候が良かったためか大勢の買い物客で賑わっていました。

ベジタブル

投稿日:2024年05月25日

5.0 ★★★★★

ジェラートを食べました。いろんな種類があって、ダブルにしました!アボカド、ごま、とても美味しかったです。ゆっくり休めるスペースも完備されていて、外も快適でした。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。