ポリネシアに古くから伝わる航海術。星をたよりに新たな移住地を目指した昔の人々の勇気ある想いに触れながら、カヌーでの大冒険に出発しよう。
4市(潮来市、行方市、土浦市、かすみがうら市)の様々な名所などを自転車で巡りポイントを集めていく、期間限定エリア検索サイクリングイベントを実施中。集め...
月明かりに浮かびあがる、幻想的な夜のバラ園。 花や自然をキラキラとやさしい灯りで包みます。 ゆらぐ焚き火とランタンの明かりに心を休め、大切な人ととも...
今回は、様々な蔵書票を展示します。書物を保護して所有主を明らかにする方法として、東洋では蔵書印が用いられ、欧米では方寸大の紙札に刷った蔵書票が使われ...
いばらきフラワーパーク内のグランピング施設 花やさと山にて、火起こしなどの原始体験を楽しみながら茨城県が誇るブランド牛「常陸牛」とブランド豚肉「常陸の...
会員13名が日頃の活動で撮影してきた70点の作品を展示します。 それぞれの視点・角度により、撮影してきた作品の数々をご覧ください。
【茨城ディスティネーションキャンペーン特別企画】 ひたちなか海浜鉄道湊線を利用して挑戦する鉄道周遊型の謎解きアトラクションをこの秋初開催!湊線に伝わ...
ケーブルカーイベント2年目となる今年は、昨年大盛況だったケーブルカー内で声優たちが繰り広げる朗読劇が、さらに進化。 車内を紅葉一色に装飾することにより...
筑波山山頂から見える夜景が「日本夜景遺産」認定。 関東の霊峰、日本百名山の一つに数えられている筑波山の山頂からは、ふもとのつくば市、土浦市はもとよ...
このお題で、どんな絵本が並ぶのか、どんな秋を感じることができるか、お楽しみに!
10月31日はハロウィンの日。ハロウィンに関連した絵本を沢山そろえました。
絵本作家デビュー50周年記念となる年。「いやだいやだの絵本」でサンケイ児童文学賞受賞。「おばけのてんぷら」「ねないこ だれだ」など独特な貼り絵タッチの...
図書館で実際に行ってきた読み聞かせ経験をもとに、図書館司書が幼児・小学生向けに選書したおすすめ絵本約400冊を展示貸出します。
古河市出身境町在住のシンガーソングライターによる活動10周年記念ライブ!人前で歌えなかった彼女が路上ライブを始めた池袋にて、ホールライブを開催!聴く人...
英語の説明を聞きながら、ハロウィンの工作を楽しもう! 内容:おばけの手形ペーパーバッグ作り 講師:セル マ・ムハンマド先生 【申込】予約制 【対象】...
飛行機やロケットなど飛ぶ物はたくさんあるけど、どんな仕組みで飛んでいるのかな?飛ぶ仕組みを実験して考えましょう。 【申込】申し込み不要、当日自由参...
絵本の中には大人が読んでも味わい深い本がたくさんあります。 癒されたりホロっとしたり、元気が出たり、時に考えさせられるものなど、大人になってから読ん...
風が吹くとカランコロンと心地よく鳴る竹風鈴と、カラフルな短冊がキラキラ揺れるエリアが今年も登場!イベント日にはマルシェやキッチンカーも出店!10/7(土...
古河市出身の若手作家による展覧会。食にまつわる「おいしそうな」油彩画80号から0号などの作品約20点を展示します。数々の受賞歴があり、メディアでも度々取り...
緑、グラデーション、赤、そして黄金へと変化していく秋のコキア。季節の移ろいと共にコキアの色の変化を追いかけながら、お気に入りの色を探してみませんか? ...
ログイン
いばナビインフォメーション
【茨城イイトコナビ】 茨城の新名物料理☆いばらきガパオ特集
『いばらき2023~2024イルミネーションなび』
【茨城イイトコナビ】 もうすぐクリスマス♪茨城のクリスマスケーキ特集2023
どこでもいばナビ