茨城で開催されるイベント 【 2024年03月16日(土) 開催 】 を一覧から探す【いばナビ】
検索結果一覧40件中 21 - 40 件目

国内外より、アンティーク・ヴィンテージ・日本の古道具・古家具・古布・レトロ雑貨・クラフト作品・植物・おいしいフードまで、一日最大90店の個性豊かなショ...

>>詳細を見る 終了

表現クラスは演劇初心者に向けた表現レッスンです。自分に自信をつけ、コミュ力アップを目指しましょう!殺陣クラスは時代劇のような剣のレッスンです。各クラ...

>>詳細を見る 終了

地球では、何億年もの長い時間のなかで、さまざまな生きものたちの繁栄と絶滅が繰り返されてきました。
その中では、現在では見ることができない生きものたち...

>>詳細を見る 開催中

本展覧会は、魚、水鳥、水棲生物などをテーマとした展覧会です。身近な魚類や目にする機会の多い水鳥などは、日本美術において古くから画題となってきましたが...

>>詳細を見る 終了

石岡市の中心部で周遊型謎解きイベントを初開催!
歴史ある石岡市を観光のために訪れたあなたは、街中を巡るうちに一通の手紙を手に入れる。『手紙』をきっか...

>>詳細を見る 開催中

古河市に在住・在勤または出身の方の作品を3期に分けて展観します。
洋画や日本画など、個性豊かで多彩な作品をお楽しみください。

>>詳細を見る 終了

反射炉とは、鉄などの金属類を溶かし、大砲を作るための溶解炉です。
幕末、外国船が日本近海にせまるなか、水戸藩は反射炉を建設し、海防のために鉄製大砲を...

>>詳細を見る 終了

市役所の会議室において、つくば市の景観の取り組みや住民主体の景観まちづくりについて学びます。その後、市役所北側の景観協定区域周辺(研究学園四丁目)を実...

>>詳細を見る 終了

【第1部】
在宅移行への支援の実際と連携ツールについて
障害があるお子さんとその家族が、病院から在宅に戻るまで、リハビリテーション専門病院の医療者はど...

>>詳細を見る 終了

毎週土曜日におはなしボランティアのみなさんによる楽しいおはなし会を開いています。三歳から小学校低学年向けのおはなしが多くなっています。同じ「おはなし...

>>詳細を見る 終了

120年以上の歴史をもつ「水戸の梅まつり」。会場となる偕楽園は梅の名所として全国的に知られており、約100品種3000本もの梅が植えられています。様々な品種が...

>>詳細を見る 終了

茨城県石岡市生まれのテキスタイルデザイナー須藤玲子が率いるテキスタイルデザイン・スタジオ「NUNO」が、香港・ヨーロッパに続き日本国内にて大規模個展を開...

>>詳細を見る 終了

英国キュー王立植物園の協力のもと、野菜や果物、茶、コーヒー、ハーブ、スパイスといった”おいしい”植物を扱ったボタニカルアート(植物画)を紹介する展覧会で...

>>詳細を見る 終了

筑波山梅林 ―関東富士見百景―
筑波山の中腹(標高約250メートル付近)にある梅林で、筑波山地域ジオパークの見どころの一つとなっています。
春を迎えた筑波山...

>>詳細を見る 終了

東海村内の協賛店を会場に「東海村アートロード展」を開催します。“暮らしの中の美術館”をテーマに、芸術作品を展示会場へ見に行くという従来の方法に捉われず...

>>詳細を見る 終了

1960年代以降、ガラスの作品制作は大きく変化し、素材の可能性を追求する世界各国の作家によって、多様な表現が生み出されました。ガラスの造形表現の黎明期と...

>>詳細を見る 終了

水戸芸術館の塔(シンボルタワー)とカスケード(広場の噴水)に季節や時間によって様々に表情を変える新しいプログラムを施し、鮮やかな光のアート作品を生み...

>>詳細を見る 開催中

ネイティブスピーカーであるアメリカ人の講師が楽しく、分かりやすく指導します。
無料で体験できるので、奮って参加下さい。

>>詳細を見る 開催中

里山の自然を守るボランティアの参加者募集中!里山にある森、観察路、果樹園の草刈や林の整理等行います。草刈機が使えない初心者でも、切った草を端に寄せた...

>>詳細を見る 開催中

日本代表が大活躍中のラグビー。2019年には日本W杯、茨城国体が開催されます。ラグビーに興味のある中学生はお問い合わせください。部活動が終わった後の参加を...

>>詳細を見る 開催中
[2/2] 40件中 21 - 40 件目
現在の検索条件
エリア:
ジャンル:
このページのトップに戻る