検索結果一覧
那珂郡東海村で開催されるイベントを一覧から探す【いばナビ】
19件中 1 - 19 件目

茨城県域において安全で快適な“ガスライフ”を提供するLPガス会社の老舗、カンプロ株式会社は、県内在住の方々を対象に、4月27日(木)に東海村で開催する第131回...

>>詳細を見る 開催前

30回記念となる今展では、会期中の鑑賞者投票により、「第2回山﨑猛受賞作家」が決まり、来年度1Fギャラリーで受賞作家展が開催されます。
個展を見てみたいと...

>>詳細を見る 終了

茨城大学で川又南岳先生に教えをいただいた書道部の卒業生による書道展です。
出品者それぞれが古典の臨書を基本とし、独自性を組み入れた創作を行っています...

>>詳細を見る 終了

国内外の多くの方に愛され活動する版画家「蒲原康子」の絵画作品の展覧会です。
今回のテーマは「運命―DESTINY」。美しい景色を一緒に見て味わい、楽しくうれ...

>>詳細を見る 終了

藍筍会展は、大字かな作品を中心とした書の展示です。
公民館活動や公募展(読売書法展)等を通じて1年間の成果を発表する場として開催しています。
初めて作品...

>>詳細を見る 終了

東海村在住者を主体とした絵画団体です。月に1回ほどデッサン会やスケッチ会等を行っています。それぞれの個性の基、具象中心の作品の中から20号以下の小作品を...

>>詳細を見る 終了

茨城県域において安全で快適な“ガスライフ”を提供するLPガス会社の老舗、カンプロ株式会社は、県内在住の方々を対象に、3月4日(土)に東海村で開催する第130回カ...

>>詳細を見る 終了

サイエンス工房 楽しい工作だよ♪

2月11日(土・祝) 「スネークダンサー」
~音の振動でスネークが踊る!?~

2月12日(日) 「きらきらステンドグラス!」
...

>>詳細を見る 終了

県立水戸第一高等学校美術部員約20名の絵画作品約60点を展示。美大や芸大を目指している部員もおり、東海村では2回目の発表です。高校生の個性溢れる力作が見所...

>>詳細を見る 終了

鉄道150周年を記念した常磐線と東海村の歴史をたどる展示会。昔の駅舎や列車の写真を展示します。こども駅長服を使った撮影会や催し物が盛りだくさんで、ご家族...

>>詳細を見る 終了

東海村アートロードはお陰様で35周年を迎えます。
東海村内店舗の協賛を仰ぎ「東海村アートロード展」を開催します。
“暮らしの中の美術館”をテーマに、芸術...

>>詳細を見る 開催中

東海村アートロードはお陰様で35周年を迎えます。
“暮らしの中の美術館”をテーマに、芸術作品を展示会場へ見に行くという従来の方法に捉われず、「街並みを展...

>>詳細を見る 終了

「東海村写真連盟」は、東海村内を中心とした、写真愛好家グループ5団体、総勢47名で構成されています。
新型コロナウイルス感染症感染防止対策のため、連盟の...

>>詳細を見る 終了

東海村を拠点に活動する美術作家を紹介します。毎年恒例の企画展であり、令和4年度茨城県芸術祭美術展に出品された日本画、洋画、彫刻、写真、書、デザインの力...

>>詳細を見る 終了

2018年から実施している東海駅西口風景の定点撮影ワークショップに参加した15名による写真作品を展示します。講師(土田ヒロミ氏)の参考写真や過去の東海駅の写...

>>詳細を見る 終了

日本の伝統工芸のひとつといわれる『常陸てまり』を展示しております。ぜひご覧ください!

>>詳細を見る 開催中

「東海村 歴史と未来の交流館」
「げんでん 東海原子力館 別館」
「原子力科学館」
3つの展示館でスタンプを集めて、プレゼントをもらおう!

>>詳細を見る 終了

【サイエンス工房】
■12月10日(土)「バルーンアートで手づくりクリスマスリース」
好きな色のバルーンでクリスマスリースをつくっちゃお!
■12月11日(日)「ス...

>>詳細を見る 終了

東海村商工会青年部や村民ボランティアを中心に開催される東海村の冬の風物詩。7回目を迎えた今回は、コロナで沈んだ気持ちが少しでも明るくなる事を願い、青年...

>>詳細を見る 終了
19件中 1 - 19 件目

ログイン

ゲストさん こんばんは
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

どこでもいばナビ

いばナビ!ケータイ版QRコード

掲載ご希望の店舗様へ

かえっぺのLINEスタンプ