[茨城最新]店舗の口コミ
ゲストさん
長距離移動で首と肩が痛くて揉んでもらいました。
その日のうちは顔が浮腫むくらい血流が良くなりすぎてました。
でも次の日からの楽さがすごくてびっくりしました。
またお願いします!
投稿日:2022年05月18日
とうもろこしさん
土曜日に訪問。座敷は掘りごたつ式なので足を降ろせて楽です。足元の床はカーペットで、隣の座敷とはカーテンで仕切られていたので気楽に過ごせました。
投稿日:2022年05月18日
とうもろこしさん
キレイで椅子も背中が痛くならず座りやすいです。待ち時間に買い物もできるので便利です。入り口にはちょっとしたUFOキャッチャーもあります。
投稿日:2022年05月18日
とうもろこしさん
レストラン街の外にベンチやちょっとした植え込みがあります。休日でもこの場所は人が多くなかったので、座ってゆっくり過ごすことができました。
投稿日:2022年05月18日
とうもろこしさん
オススメというドーム型のケーキを購入。初めて食べた味でしたが、ものすごく美味しくて驚きました。オレンジ風味やほろ苦いタルト?パイ?部分も絶妙で、お値段500円程と高めですが、またすぐ食べたくなりました。
投稿日:2022年05月18日
とうもろこしさん
塩パンはよく買います。ほんのり塩味で上に塩のカケラが乗っています。こぶりで小腹がすいたときにちょうど良いです。
投稿日:2022年05月18日
ゲストさん
口コミ通りのアットホームなおかず屋さんです!私は、中落ちユッケ丼を頂きました。美味しかったです!ボリュームも大満足!からあげもgood!!次は、海老天丼といくら丼を食べる予定です!リピート必須ですね\(^o^)/お母さん、お父さん、また行くよ~
投稿日:2022年05月18日
ニックネームさん
チャーシューの油がさっぱりしていて、とても美味しく頂きました。麺もちょうどいい歯ごたえがあって、結構進んでしまいそうです。わたしの場合、お汁はもう少し濃いめが好きかもしれません。
投稿日:2022年05月18日
ゲストさん
まさに隠れ家サロン!
ゆっくりと過ごせる空間でいつも癒されています!
カウンセリングも丁寧でわかりやすいです!
お値段がとても通いやすい金額で感謝です!
小顔矯正から、アイブロウ、まつ毛と色々メニューがあって楽しいです!
隠れメニューにはアロママッサージもありとても気持ちよくてハマりそうです(^^)
次は何のメニューをしようかな☆とウキウキします!
また伺います!よろしくお願いします☆
投稿日:2022年05月18日
ポテコさん
ランチに行きました。
肉のプレート、デザートを注文
量も味も雰囲気も価格もよかった♪
また行きたいと思ったお店。
投稿日:2022年05月17日
ゲストさん
まつ毛パーマとリンパトリートメントで通っています!自分へのご褒美に月一で体のメンテナンスに来てます。
まつ毛はパーマにハマりずっとお願いしてます!
リンパマッサージは足の先からヘッドまで余すとこなく丁寧にマッサージしてくれてほんと癒しの時間で体も凄く軽くなります!
まつ毛パーマはもちが良くてハリコシもしっかり保ってくれるので気に入っています!
いつも親切ですし、丁寧です!
マンツーマンなので落ち着きます!
またよろしくお願いします!
投稿日:2022年05月17日
メタボンさん
近所のスーパーでこちらの代表的銘柄の「君萬代」純米酒を購入しました。地元取手産の米(日本晴100%か?)と利根川の伏流水を仕込みに使用し、米の旨さを酒の中に再現したとか。飲み口は中口で、室温~ぬる燗がお勧めの温度とのことですが、冷やで味わいました。やや甘めにも感じますが、米の旨味も良く、晩酌・食中酒として適しています。
投稿日:2022年05月17日
メタボンさん
また連れと平日昼に訪れ、日替り御膳「ミックスフライ御膳(自然薯付き)」の麦飯大盛にホットコーヒーを注文しました。主皿はメンチカツ1個と鶏ささみ大葉巻きのフライ1個。これに千切りキャベツとマヨネーズ・和辛子が添えられており、中濃ソースをかけていただきました。これにいつもの摺った自然薯の小擂鉢、ひじきと大豆の煮物の小鉢、ワカメの味噌汁、タクアンが付いています。鶏ささみ大葉巻きが美味しいのと、粘り強い自然薯が相変わらず美味しいです。また食後はホットコーヒーで寛ぎました。
投稿日:2022年05月17日
ニックネームさん
やはり、昔ながらの老舗のお店を見かけると、ついつい立ち寄ってしまいます。見た目が可愛らしいものがたくさんあって、子供のいらっしゃるお宅への手土産にちょうどよいです。いつも喜んでもらえているようです。
投稿日:2022年05月17日
サキさん
遊具はありませんが、見晴らしの良い遊歩道でした。散歩にちょうどよく、トイレもありました。ただ、車で来る場合、坂がきつく対向車と譲り合う必要がある場合があります。
投稿日:2022年05月17日
ちゅうじさん
2022.5.14(土)19:45訪問。
かなり久々の訪問。7~8年ぶりでしょうか。
ラーメンをオーダー。待つこと約10分、着丼。
ビジュアルは昔のまんま。スープはくどさが全くなく、グビグビいけちゃうくらい。
麺は極太。修行元のそれそのものです。
具はメンマとチャーシュー1枚。このチャーシューも修行元そのもの。
「肉を食ってる」って感じです。ごちそうさまでした。
投稿日:2022年05月17日
すみさん
まつ毛パーマ、今月も行ってきました。清潔感のあるお部屋と、お花がいっぱいの玄関がいいですね。また来月行くのが楽しみです。
投稿日:2022年05月17日
ひなまんまさん
昭和の雰囲気、昭和の味。どうしても食べたくなっちゃうんです。
濃いめの醤油スープに鳥チャーシュー、ツルツルのワンタン。
もう、完璧な一杯です。お店は狭くて家庭的な雰囲気だけど、下館に来たなら食べてみて。
投稿日:2022年05月16日
ひなまんまさん
にしもで気になっていたので来店。醤油のワンタン麺とミニチャーシュー丼を食べました。こんな大きなワンタン、初めて食べた!
麺は普通だけど、ワンタンがめちゃくちゃ美味しい!
チャーシュー丼…。マヨネーズ苦手なので、辛かった。マヨなしなら、とても美味しいと思います♪
投稿日:2022年05月16日
ゲストさん
料理教室を探してこのサイトを見て、ここだ!と思い通い始めてから、テーブルコーディネートと料理教室に毎回とても楽しく通わせて頂いています。
料理はどれも美味しくて、料理に合わせたコーディネートも毎回楽しみです。またレシピも先生の親切な説明のおかげで、自宅でも復習し易く毎回家族に喜ばれます。
ベーシックとアドバンスのコーディネートレッスンに通わせて頂きましたが、一緒にレッスンをしてる方々のコーディネートを見たり、一緒にコーディネートを考えたりするのもとても良い刺激になります。最後のお茶の時間も毎回楽しみです。
日々の暮らしでも、季節を意識する事ができるようになったり、食卓にお花を飾るようになったり、少し心豊かな生活を送れるようになってきたかなと思います。
これからも楽しく通わせて頂きたいです。
投稿日:2022年05月16日
[1/1717]
34337件中 1 - 20 件目