【いばナビ】ホーム
>
イベント検索
>
県央/祭り・伝統行事
>
水戸市/祭り・伝統行事
>
南町~大工町~上水戸周辺/祭り・伝統行事
> 第127回 水戸の梅まつり【 2023年02月11日(土) ~ 2023年03月19日(日) 開催 】

第127回 水戸の梅まつり
【
~ 開催 】
120年以上の歴史をもつ「水戸の梅まつり」。会場となる偕楽園は梅の名所として全国的に知られており、約100品種3000本もの梅が植えられています。様々な品種があるため、「早咲き」「中咲き」「遅咲き」と長期間にわたり観梅を楽しむことができるのも魅力のひとつ☆
まつり期間中には、お茶会や納豆早食い世界大会などの様々な催しがあります。梅のライトアップが幻想的な「夜・梅・祭2023」やおもてなし花火など、夜のイベントも盛りだくさん!詳しくは公式サイトにて♪
エリア | 県央 >水戸市 >南町~大工町~上水戸周辺 |
---|---|
ジャンル |
祭り・伝統行事
|
開催日時 |
2023年2月11日(土祝)~3月19日(日) |
会場名 |
偕楽園・弘道館 茨城県水戸市常磐町1-3-3 (偕楽園) |
イベント基本情報
開催日時 |
2023年2月11日(土祝)~3月19日(日) |
---|---|
会場名 |
偕楽園・弘道館 |
住所 |
〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-3-3 (偕楽園) (地図を見る) |
交通・アクセス |
【バスでお越しの場合】 JR常磐線「水戸駅」北口バスターミナル4・6番のりばから偕楽園方面バスで約20分 ※梅まつり期間中の土・日・祝日、JR常磐線下り線に「偕楽園臨時駅」が開設予定 【車でお越しの場合】 常磐自動車道「水戸I.C.」から約20分 北関東自動車道「茨城町東IC」または「水戸南IC」より約20分 |
駐車場 | 有り |
料金 | 偕楽園・弘道館への入場料がそれぞれかかります |
問い合わせ先 | 一般社団法人 水戸観光コンベンション協会 |
電話番号 | 029-224-0441 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
備考 |
■弘道館 所在地:茨城県水戸市三の丸1-6-29(TEL:029-231-4725) 【偕楽園 入園料】 一般:大人300円/小人150円 団体(20名以上):大人230円/小人120円 ※満70歳以上の方は入園料が半額となります 【弘道館 入館料】 一般:大人400円/小人200円 団体(20名以上):大人300円/小人150円 満70歳以上:200円 |
[PR]
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。