7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40027件を掲載中

道の駅 奥久慈だいご

ミチノエキオククジダイゴ

クチコミ REVIEW

71件中 1 - 10 件目

よしぶー

投稿日:2025年04月04日

5.0 ★★★★★

今日は、花見をしてから、干し芋がないかと、探して買って行こうと思い、立ち寄りました。そしたら、皮つき干し芋と書いた干し芋があって、今まで食べたことがなく、3袋買って来ました。帰ってから食べましたが、皮の部分は少しかためですが、よく嚙んで食べれば、とても甘くうまいんです。また近くに行ったら、買って帰ろうって思っています。

takanori

投稿日:2025年02月21日

4.0 ★★★★

道の駅奥久慈だいご 大子町にきたので道の駅でお昼。 奥久慈しゃもや常陸秋そばなど 有名食材が多数あるので迷うが ◆けんちんそば850円 ◆手作り焼きおにぎり100円 けんちんはやさしい味付けと 野菜がごろごろ。 そばも美味しく、これは外せません。

あず7

投稿日:2025年02月14日

4.0 ★★★★

年末の夜に袋田の滝の帰りに寄りました。 お店はお風呂以外は閉まっていたけどライトアップがきれいでしたよ。

よしぶー

投稿日:2025年01月23日

5.0 ★★★★★

しばらくぶりに、温泉に入るのではなく、りんごを買いに来ました。以前買った時、とてもうまかったので、今回は、おみやげと自分が食べるのと、2袋買って来ました。帰ってから食べましたが、甘くてとてもうまかったです。ごちそうさまでした。

あず7

投稿日:2024年11月24日

4.0 ★★★★

今の時期ですと平日でも混雑する道の駅。 鮎の塩焼きもけっこう早い時間で売り切れますのでご注意を。 お土産、温泉、どちらもいいですよ。

takanori

投稿日:2024年11月13日

4.0 ★★★★

茨城県の名産品がそろう道の駅。 奥久慈玉子、こんにゃく、りんご 常陸秋そばなど多数。 今日は、茨城県名産のけんちんそばを いただきました。美味しい

ミケ

投稿日:2024年08月19日

4.0 ★★★★

こちらでは近隣市町村の特産品も扱っています。今回は大子町のお隣の常陸太田市里美地区のジェラートをいただきました。濃厚なミルクながら後味さっぱりの美味しいジェラートでした。

ミケ

投稿日:2024年06月26日

5.0 ★★★★★

初めて直売所でアイスクリームを購入しました。味は8種類ほどありました。今回はラムレーズンをチョイス。レーズンがゴロゴロはいっていて美味しいうえにお得感もありました。これでお値段230円とはお得です。

takanori

投稿日:2024年02月23日

4.0 ★★★★

道の駅奥久慈だいご 袋田の滝の先にある道の駅 奥久慈しゃもやこんにゃく、鮎の塩焼きなど、 名産品を多数そろえる大子町 地元野菜の販売や、温泉施設も人気です

よしぶー

投稿日:2024年01月02日

5.0 ★★★★★

今日は、1月2日です。年明けは、今日からです。今日は、りんご、温泉、食事の3点です。りんごは、農産物直売所があるのを、知っていたので、サンふじ8個入りを1200円で購入して、そのあと、2階に上がり温泉に入りました。料金は、500円でとても安いです。風呂は、内風呂1つですが、とてもいい湯でした。そして、休憩するところもあり、ここもいいです。また、1階に戻って、食事をしましたが、メニューを見て、奥久慈しゃも丼と奥久慈しゃも親子コロッケを食べました。どちらも卵の黄身の色が濃く、肉もやわらかいけど引き締まった食感がして、これもまたうまかったです。ごちそうさまでした。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • デート
  • ランチ
  • 駐車場あり