小川を約500m遡上し、山の尾根をハイキングする、全長約4.5kmの里山コースです。 水に濡れてもよい服装で着替えを用意してください。 小学1年生以上が対象で...
十王川で水生昆虫の観察をします。水の中にいる昆虫を見て、さわって、知ってみましょう。 申込:事前要予約 定員:8組 持ち物:ぬれても可能な服装(靴)...
今年の「植物園フェスタ」はお茶になる植物たちを紹介します。甘いお茶や苦いお茶、美しい青いお茶など、植物の身近な利用の事例を紹介します。また、クイズラ...
鉱物の劈開(へきかい)する性質を利用して、蛍石の八面体を割り出すワークショップです。割り出した蛍石は持ち帰れます!透明で規則的な形をしている美しい鉱...
新開拓コース☆鹿嶋市奈良毛・中地区の子育て仁王尊として知られる蓮光寺や市内最古の木造建築である椿神社など由緒ある神社やお寺を約7km歩きます。 申し込...
鹿嶋市の住宅街の一角にひまわり迷路がお出迎え♪今年は少し規模を小さくしての開催ですが、一面に広がるひまわりを楽しめます。夕暮れに染まる花畑も絶景です!
水上監視と陸からのライフセーバーの監視を毎日実施し、安全な海水浴場を開設します。※ただし、新型コロナウイルスの感染状況により開設を中止する場合有
ひまわりウオーキングロード、各種模擬店、ステージなどのイベント盛りだくさん!31(日)は野木町観光大使の鈴木杏奈さんの野外ライブもあります♪
さしまの森で、夏の星座や望遠鏡で土星、アルビレオ(美しい二重星)をゆっくりご堪能されてはいかがでしょうか。予約制となります。電話でお申込みください。
古河公方公園にあるアジサイの剪定作業を行います。剪定した小枝は挿し木用に差し上げます。興味のある方は、是非お気軽にご参加ください。
講師の川田いつ子先生の楽しい解説を聞きながら公園を散策し、野草の名前を覚えましょう。飲み物、歩きやすい服装、帽子、マスク等をお持ちください。
今年は自然をいっぱい体験できる年になると良いですね。図書館でも、そんな気分が味わえるようなコーナーを作りました。インドア派もアウトドア派も集まれ~♪
家族みんなで土に触れ、じゃがいも収穫を体験しよう! 【定員】先着10組 【持ち物】軍手、長靴、作業しやすい服装
ひぬまあじさいまつりと同時開催!販売や体験ブースなどの出店があります。美しいあじさいを見ながらぜひお楽しみください♪
令和4年6月18日(土曜日)から令和4年7月18日(月曜日)開催 涸沼のほとりの自然を活用した広い園内では約30種1万株の色とりどりのあじさいが堪能できます。特...
昆虫好きのみんな集まれ~! バッタやトンボなど園内で見られる昆虫の観察をします♪ 広々とした敷地内で普段見られない昆虫も見られるかも!
虫が好きな子集まれ♪ バッタやトンボなど園内で見られる昆虫の観察をします。 もしかしたらカブトムシ、クワガタも観察出来るかもしれないよ!
広大な園内を健康的に楽しみながら散策し、樹木や草花などの植物の観察を行います。 秋を一緒に見つけましょう♪ 歩きやすい服装でご参加ください。皆様のご参...
広大な園内を健康的に楽しみながら散策し、 初秋に見られる樹木や草花などの植物の観察を行います。 歩きやすい服装でご参加ください。皆様のご参加お待ちし...
日本の野生種をもとに園芸化された植物は数多く存在し、暮らしや文化を彩ってきました。園内に植栽されている早春の花から、公開中のクレマチス、これから楽し...
ログイン
いばナビインフォメーション
新鮮野菜や限定グルメを満喫♪イバラキ『道の駅』特集
★新着【いばナビ投票箱】水族館に行ったら絶対見たい「アノ生き物」
★毎月抽選で当たる!HAPPYプレゼント★第84弾受付スタート!
どこでもいばナビ