砂沼の周辺約6kmにわたり整備された遊歩道では、約1000本の桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。期間中は行灯が点灯し、夜桜も見られます。 ※新型コロ...
3月に新たに仲間入りするカナダカワウソ2頭(メス)の名前を募集中です。皆様に愛される可愛い名前をお待ちしております。詳細・応募方法はHPをご覧ください。
年に2度だけ見られる「ダイヤモンド筑波」が見ごろを迎えます。毎年この時期は、母子島遊水地の水面に映る「ダブルダイヤモンド筑波」を見に多くの方が訪れます...
講師の川田いつ子先生の楽しく詳しい解説を聞きながら公園を散策し、植物の名前を覚えましょう。マスク、飲み物、歩きやすい服装、帽子等をお持ちください。
狩人オリオンの雄大な姿を表したオリオン座。その中に見えるオリオン大星雲やおうし座のスバルなどをご堪能されてはいかがでしょうか?先着40名、予約制となり...
【新型コロナ感染拡大防止強化に伴い、中止とします】 鹿嶋市宮中・爪木地区の夫婦塚古墳、稲荷塚古墳、大塚古墳などを約6km巡るコースとなります。鹿嶋の歴...
冬の夜空にきらめく宝石、スバル。さしまの森でスバルやオリオン大星雲をご堪能されてはいかがでしょうか。先着40名、予約制となります。申込方法はHPをご覧く...
「サイクルーズ」は「サイクリング」と「クルージング」を組み合わせたもので、船に自転車を載せ、行きは船で「クルージング」、帰りは自転車で各スポットを巡...
大子町の風物詩「大子来人~ダイゴライト~」。 光のトンネルを抜けると、雄大に落ちる滝の流れが荘厳な墨絵のように浮かび上がる光景へと辿り着きます。 自...
筑波山頂からは、県内をはじめ遠くは東京都心のビル、さらには東京タワーやスカイツリーもご覧いただける関東平野一望の夜景をお楽しみただけます。※当日の天候...
早春の明るい林床では、はかなく咲く様々な花が楽しめます。春の訪れを告げる早春の花のリレーとともに、その生態や多様性などを紹介します。ゆったりと園内散...
筑波山中腹にある筑波山梅林にて、一面に広がる梅の花を観覧することが出来ます。傾斜があり、展望台から見ると梅と関東平野のコントラストが楽しめます。
里山の自然を守るボランティアの参加者募集中!里山にある森、観察路、果樹園の草刈や林の整理等行います。草刈機が使えない初心者でも、切った草を端に寄せた...
ログイン
いばナビインフォメーション
更新!★おでcarけガイド 筑波山に春の訪れを告げる「筑波山梅まつり」の楽しみ方編
★新着【いばナビ投票箱】春三月、卒業シーズン!学生に戻れるならやりたいことは?
第68弾受付スタート!★毎月毎月抽選で当たる!HAPPYプレゼント★
どこでもいばナビ