写遊東海は、プロカメラマン大貫亘先生の教えを礎として、四季折々の風景やまつり、自然の造形美などに目を向けながら創作活動の向上を図っている団体です。今...
多くの文学作品の舞台として描かれる「古河」。作中に登場する様々な「古河の風景」を、文章と写真を組み合わせたパネルを中心に紹介します。
道の駅かさまでは、6月21日(土)・22日(日)の2日間、2025年夏の食イベントとして『フードマルシェ』を開催! 笠間の定番モンブランのほか、いつもと違う...
パリ国立高等音楽院卒業。現在、つくば市ニの宮にある吉田ピアノ教室で講師を務める吉田琢磨のコンサートです。 【曲目】 子守唄/ショパン 亡き王女のパヴ...
ドリンクを飲みながら癒しのひと時をお届けします。クラシック音楽、映画音楽、ジャズなどをピアノソロ、ピアノ連弾、フルートの演奏でお送りします。幅広い年...
ダンボール迷路を開催いたします。 初級コースと中級コースがあり、雨の日でも楽しめます。 対象は小学生以下です。 皆様のご来館をお待ちしております。
午前9時からの30分間、指定機種(3機種)が無料で乗り放題! ※好天の場合 ①ドリームコースター ②大観覧車 ③スカイサイクル ※悪天の場合 ①ビックリハウ...
東蕗田天満社でやちまる! 地域おこし協力隊、最後の開催です。 お気軽にお立ち寄りください。 ●キッチンカー 10:00-16:00 *雨の場合出店なし ●参集...
台湾の食文化や農産物の魅力を伝えるイベント「台湾花祭」をいばらきフラワーパークで初開催! フルーツやお茶の産地として有名な台湾ですが、花の栽培も盛...
東海村歴史と未来の交流館、げんでん東海原子力館別館、原子力科学館のスタンプを集めて、プレゼントをもらおう!
大宝八幡宮の境内にはあじさい神苑があります。 数千株のあじさいが植えられており6月中旬から7月上旬まであじさいが咲き誇ります。土塁の斜面を利用すること...
保和苑では「西洋あじさい」「がくあじさい」など約100種6000株が、水戸八幡宮では「山あじさい」を中心に約60種5000株のあじさいが色鮮やかに咲き誇ります。 ...
雨引観音では、毎年6月10日から7月20日まで「あじさい祭」が開催されます。 境内には野生品種のヤマアジサイ・コアアジサイなど5種類が自生しているほか、新...
国内外より、アンティーク・ヴィンテージ・日本の古道具・古家具・古布・レトロ雑貨・クラフト作品・植物・おいしいフードまで、一日最大90店の個性豊かなショ...
「川崎市こども夢パーク」を3年にわたり撮影したドキュメンタリー映画です。地域で子どもたちを取り巻く環境について考えませんか。午後からはNPO法人たまり場...
鹿嶋市津賀地区を約7km歩きます。鎌倉時代から戦国時代末期に津賀氏が居城とした津賀城。コケや神社下の竹林が胸のすく美しさの塙稲荷神社。仲夏を目いっぱい楽...
60サイズの箱にじゃがいもを詰め放題。品種は「とうや」「メークイン」。「WINDSBASE」が丹精込めて作ったじゃがいもを家族や友達などとわいわい一緒に収穫しま...
潮来あやめ園より車で15分。広い境内には100種10,000株のあじさいが咲き誇ります。6月28日(土)・29日(日)は浴衣デー開催。和装でお越しの方には入山券と引き換...
筑西市至上最大規模の、和太鼓イベント! 茨城県内・県外より、和太鼓・郷土芸能団体 11団体で盛大に和太鼓イベントを開催します。 <出演団体>...
涸沼のほとりの自然を活用した広い園内では約30種1万株の色とりどりのあじさいが堪能できます。期間中は新企画「あじさい&アンブレラ」や好評の「風鈴小路」、...
ログイン
いばナビインフォメーション
【茨城イイトコナビ】 茨城の「あじさい」名所10選♪【2025年版】
★新着【いばナビ投票箱】 あじさいの名所、どこに行く?
水戸ホーリーホック応援コーナー ★板倉健太選手 インタビュー