毎週土曜日におはなしボランティアのみなさんによる楽しいおはなし会を開いています。三歳から小学校低学年向けのおはなしが多くなっています。同じ「おはなし...
北アルプスや後立山連峰を主体に豊かな緑と花々、自然の力強いパワーを感じる夏山の風景を撮った写真48点を展示。
140年の歴史を伝える観光帆引き船は、霞ヶ浦に面する行方市、土浦市、かすみがうら市の3市がそれぞれ操業しています。 夏から秋にかけての霞ヶ浦の風物詩とな...
環境保全茨城県民会議では、ご家庭からの食品ロス対策として、茨城県内にお住まい、在勤、在学の方を対象に、食材を無駄にせずに、おいしく食べきることを目的...
とっても冷たい液体窒素(えきたいちっそ)を使って、私たちのまわりにあるものを冷やしたら、どんなことが起こるのかな? お花や風船など、色々なもので実験...
女性出店者による美と癒しのマルシェです☆マッサージやメイク、フラワーインテリア、アクセサリー、カラーセラピー&ミニブーケ作り、キッチンカーなど出店しま...
神栖済生会病院、白十字総合病院、鹿嶋ハートクリニックと合同で「看護師合同就職相談会」を開催。 お気軽にご来場ください。 主催:神栖市/協力:茨城県...
9/20~9/26は動物愛護週間です。命はひとつ誰にでも平等に。そして、動物のいのちも同じ。担当図書館員が様々な動物に関する本を用意しました。
大人が泣ける恐竜の絵本「おまえうまそうだな」の主人公ティラノサウルスシリーズは、15冊目となりアニメ映画化されるほど子供から大人まで大人気♪「宮西 達也...
9/18は敬老の日。今回担当の図書館員がどんな本を選書するのか、全く分からない状態ですので、お楽しみに♪
暑い夏には噴水エリアで水遊び♪ 今年も広場内の噴水エリアを開放します! 日よけ用・着替え用のテントもあります。 土日祝日は、夜間運転も行います!カラフ...
小山市在住、日本手芸協会准師範の青木幸子(ゆきこ)さんの個展です。お気に入りの端切れ布を活用し、アイデアを膨らませ具現化したタペストリー、バック、小...
全国でもここでしか見ることのできない火の粉を浴びて災いを退ける火祭り。松明を持った氏子が境内を駆け回ります。火の粉を浴びるときは火傷に注意しましょう。
現代小説のスタイルを用いつつ、現代と古代を交錯させながら、女性の自立、愛のありようを問いかけた異色作『茜さす』。川﨑鈴彦画伯が描いた挿絵原画とともに...
古河街角美術館と連携し、古河在住の大学教授で絵本作家の金田卓也氏の活動を紹介。装画を担当した小説『飢えた潮』を中心に「文学とアート」について触れてい...
生誕150年を迎えた陶芸家・板谷波山の生家をはじめ作品や使用していた道具類などを展示しています。年4回季節ごとに展示替えをしていますので、是非ご来館くだ...
各自の自由な創作活動により、個性を大事にした作品を発表する作家13名による展覧会。 絵画(水彩・油彩)、版画(シルクスクリーン)、彫刻(石彫)、工芸(陶)の4...
大好評を博したビールまつりが4年ぶりに開催!国内有数の小山産ビール麦を使用した美味しいビールが味わえます。小山で採れた農畜産物のおつまみやソフトドリン...
樹脂を用いて様々なものにお菓子のデコレーションをする現代美術作家、渡辺おさむによるスイーツデコアートの展覧会。 今回はゴッホやフェルメール、尾形光琳や...
かつて口伝えされていた昔話や伝説といった「むかしのはなし」は、当時の人々の身近なくらしを舞台としていました。 この展示では「むかしのはなし」に登場す...
ログイン
いばナビインフォメーション
更新!★マイカーよろしく ~第304回 城里町・ホロルの湯駐車場~※PC版のみ
★毎月抽選で当たる!HAPPYプレゼント★ 第99弾受付スタート!
★茨城おでcarけガイド ~サクサク、ホクホク、とろ~り♪龍ケ崎自慢のコロッケ欲張りドライブ~
どこでもいばナビ