約1000匹の鯉のぼりが、竜神ダム上空を群泳! 大中小の色鮮やかな鯉のぼりが風に揺られ、新緑の山の中で悠々と泳ぐ姿は、まさに壮観です。 この時期にしか見...
道の駅しもつまで10日間のゴールデンウイークフェア開催!! 「茨城県内で買えるのは”道の駅しもつま”だけ!」という、全国の味自慢のグルメを多数ラインナッ...
ゴールデンウイークは道の駅ひたちおおたで、春の思い出を作ろう♪ 直売所の日替わりセールや、よさこいソーランのステージなど…期間中は様々なイベントを開催...
街角美術館が所蔵する古河市にゆかりのある作家の作品を展示・紹介します。日本画・洋画・彫刻など、多彩な作品をぜひご高覧下さい。
令和5年は第12代将軍徳川家慶の最後の日光社参である「天保14年の社参」から180年目にあたります。今回は仁連・諸川両町の宿場の様子をしめす古文書・古記録を...
ニ展示コーナーは、月ごとに担当する図書館員が変わり、各自がこだわって選んだ本が並びます。棚全体を眺めて8名の図書館員各自の個性が感じられる選書の面白さ...
ミニ展示コーナーは、月ごとに担当する図書館員が変わり、各自がこだわって選んだ本が並びます。棚全体を眺めて図書館員各自の個性が感じられる選書の面白さも...
近代日本画壇をけん引した横山大観の作品展。廣澤美術館(茨城県筑西市)所蔵品より、富士山をはじめとする風景画約26点を展示。明治期後半から晩年までの、大...
本展覧会は、「篆刻の基本は篆書にあり」という観点から、現代書壇を代表する書家に、古河ゆかりの文字を篆書で表現していただいています。今年度の文字は篆刻...
無農薬で栽培された野菜、米、果物、茶、化学添加物フリーの調味料などが揃う珍しく貴重なマーケットです。出店者は毎週変わり、季節の移り変わりで取り扱う野...
県内美術系三大学の令和4年度卒業修了制作展から選ばれた絵画、彫刻、工芸、書、デザインなどの作品を展示します。個性溢れる現代的な新人作家の力作を比較鑑賞...
2008年の写仏展から15年、仏画から彫刻へと進展し、2023年仏像彫刻 展明展 を開催します。 彫刻は木造24点・ブロンズ4点、・石膏3点を展示予定。一時の癒しに...
地下の安定した温度を利用して、夏は涼しく、冬は暖かな環境づくりの手助けをしてくれるのが「地中熱」です。地域ごとの特性を活かすこれからの再エネ技術と、...
春色に包まれるいばらきフラワーパークでは、”フレッシュ”をテーマにした体験を楽しめます♪ 「春のリフレッシュアロマミスト」「ポピー摘み」や「シャボン玉...
笠間焼の一大陶器市!笠間市内外200店を超える作家や窯元が笠間芸術の森公園に集まり、個性あふれる作品を展示・販売します。 作品に見て・触れて、作家さんと...
本展では、椿絵のコレクションで知られるあいおいニッセイ同和損害保険株式会社の所蔵から尾形光琳に代表される琳派の工芸作品をはじめ、横山大観、奥村土牛ら...
国営ひたちなか海浜公園内のみはらしの丘が青く染まり、毎年多くの人をその絶景で感動させるネモフィラ。 2023年は4.2ヘクタールの広大な丘に530万本のネモ...
スイセン・チューリップ・ネモフィラ・バラなど、春の花がバトンを繋ぐように咲き誇る時期に合わせて「Flowering~フラワリング~2023」を開催します。 花の...
多彩な創作活動で知られる画家・猪熊弦一郎(1902-1993)。 その作品の魅力を、こどもたちにもわかりやすく紹介した絵本『いのくまさん』は、詩人・谷川俊太郎の...
カワセミも遊びに来る自然の里山で、牡丹・芍薬あわせて6万株・800種を農薬不使用で育てる世界最大級のピオニーガーデン。今年も期間限定で開園、スタンプラリ...
ログイン
いばナビインフォメーション
★茨城おでかけガイド ~関東屈指の酒どころ 水戸地酒巡り~
更新!★マイカーよろしく ~第302回 日立市・鵜の岬伊師浜海水浴場駐車場~※PC版のみ
【茨城イイトコナビ】雨でも遊びたい★親子で楽しめるスポット9選
どこでもいばナビ