茨城県陶芸美術館では、令和3年度に35作家による53件の作品を新たに収蔵しました。大正から昭和初期にかけて活躍した楠部彌弌(くすべやいち)の作品や、加藤孝...
本の展示③ 「いきいきライフ!食育月間」 ●展示期間 6月1日(水)~7月30日(土)
インドネシアと日本の芸術文化交流イベント。バザーや屋台料理でインドネシアの食べ物や雑貨を販売。ステージでは伝統的な踊り、楽器、歌のパフォーマンス、楽...
令和4年6月18日(土曜日)から令和4年7月18日(月曜日)開催 涸沼のほとりの自然を活用した広い園内では約30種1万株の色とりどりのあじさいが堪能できます。特...
星々と全天周映像の投影。この2つが融合した統合型プラネタリウムシステムで、皆さんを美しい宇宙の世界へご案内。 「特別番組」 見えない光?電波ってなんだ...
夏の星空や宇宙について、スタッフが楽しくお話する番組です。 星や宇宙に興味を持ちはじめたお子様を対象とするほか、ご家族連れの方にもお楽しみいただけま...
「つくまるくんと七夕の夜空を楽しもう」 つくまるくんが七夕の夜空を見上げているよ。 空いっぱいの星がきれいだね。 織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)は...
外国にルーツを持つ児童生徒、小学校5年生から高校3年生を対象に、日本語を勉強する機会を提供します。 ■定員:各回15人
東海村歴史と未来の交流館、げんでん東海原子力館別館、原子力科学館のスタンプを集めてプレゼントをもらおう! ◎対象 どなたでも ◎3館目で記念品プレゼン...
国内外より、アンティーク・ヴィンテージ・日本の小道具・古家具・古布・レトロ雑貨・クラフト作品・植物・おいしいフードまで、個性豊かなショップが集結しま...
蘭の栽培では日本指折りのつくば洋蘭会の会員が、丹精込めて育てた最新の品種や、珍しい野生種などを一堂に展示します。夏ならではの魅力あふれる蘭の世界をお...
①「国語の教科書に出てくる本展」 【展示期間】5/18(水)~6/12(日) 【内容】国語の本にちなんだ本の展示・貸出し ②「育てる」 【展示期間】5/1(日)~6/29...
火星の探査が進み、新たな火星の姿が見えてきました。未来の火星を舞台に、ヒトが宇宙探査へ向かう挑戦を描きます。 ※上映スケジュールなど詳しくはHPをご確認...
とっても冷たいドライアイス。あたたかい所においておくと、いつの間にか消えて見えなくなってしまいます。シャボン玉や、色が変わる液体を使って、ドライアイ...
普通の主婦が老後を豊かに過ごそうと思っていた矢先に、オレオレ詐欺、住宅ローン、息子の結婚、夫のリストラ、それに姑との同居など様々な金難に襲われながら...
自転車で鹿嶋~水郷あやめ・あじさいルートをサイクリングします。初夏の美しい水田や水辺を眺めながら爽快感たっぷりに一緒に走りませんか! 定員:20名 ...
ブックパーティーは、皆さんが好きな本を互いに紹介し合い、新しい本と出会う交流の場です。おすすめの本を持って気軽におしゃべりしてみませんか。聞くだけの...
潮来あやめ園より車で約15分!広い境内に約100種類10000株の凛々しいあじさいが咲き誇ります。約40分の散策コースが整備されております。
講師によるフルートコンサートを開催します。クラシックやポピュラーを交えた演奏をお送りします。入場無料、事前予約制となっておりますので、お気軽にお申込...
「おしりたんていvol.11」(約30分)を見たあとは、楽しいおはなし会がはじまるよ♪どんなおはなしが聞けるかな?お楽しみに♪ 【申込】6/7(火)~6/17(金)電話で...
ログイン
いばナビインフォメーション
更新!★おでcarけガイド ~茨城の中心でお腹も心もノンストップ小美玉~
新鮮野菜や限定グルメを満喫♪イバラキ『道の駅』特集
★新着【いばナビ投票箱】水族館に行ったら絶対見たい「アノ生き物」
どこでもいばナビ