「第5回ふくしま星・月の風景フォトコンテスト」の入賞作品を展示。福島県のさまざまな風景の上に広がる、星や月の輝きが写真に捉えられています。自然や人々の...
「かっぱ号ひたち野うしくルート」の認知度向上及び利用促進を目的に、お試し乗車(無料乗車)を実施します!牛久市内小中学校の春休み期間に合わせて実施しま...
音が鳴るしくみや、高い音・低い音のちがいを、実験をとおして考えます。音を鳴らして楽しみながら、音の科学を学びましょう!
全国からキャラクターラッピングカーが最大120台以上集まるKANATA痛車展示会 。入場見学撮影無料で子どもから大人までお楽しみ頂けるサブカルチャーイベントで...
思川桜が見頃をむかえるころ、総合公園にて鯉のぼりの群遊が見られます。桜と鯉のぼりのコントラストはフォトスポットとしてもGOOD!芝生広場や遊歩道でのんび...
茨城在住のアーティスト林光洋は、19歳の頃より油絵の技法を学び、その後企業に勤務する傍ら絵画を続けてきました。今回の個展では、「輪廻転生」を主課題と...
「身近ないきもの」をテーマに絵本作家の大田黒摩利さん、細密画家の本田尚子さん、チョークアーティストのRIKAさんによる絵本原画やイラストを展示します。市...
3月下旬からはソメイヨシノが、4月上旬には思川桜が見頃をむかえます。各会場でのイベントは中止となってしまいましたが、今年も公園や川、市内各地で桜 が見...
解剖学者として、また大ベストセラーの『バカの壁』の著書などで社会を論じてきた養老孟司氏による、今こそ森に「こどもたちと五感をとりもどす暮らし」をテー...
霞ヶ浦が一望でき、「茨城百景」にも選ばれた桜とつつじの名所である権現山公園で、桜まつりが開催されます。 期間中は毎日ライトアップが行われ、夜桜を満喫...
陽気も暖かくなり、生き物たちも冬眠から目を覚まし、我々人もそろそろがまんの限界…。本を読んでお出かけした気になってみませんか?お出かけに必要そうな本と...
サーターアンダギーや海ブドウ、沖縄そばなど「沖縄」より美味しいものを沢山ご用意!沖縄に行ったつもりでお買い物をお楽しみください。3/27日(土)は「道の...
満開の桜の時期をたっぷり楽しめるように今年の春のマルシェは1週間開催!小物、雑貨、花、絵本や雑貨、フードカーによる美味しい物も♪会場はフォトスポットと...
春を連想させるピンク色の照明演出を施した『クラゲ大水槽「くらげ365」に春がきた!』、花にまつわる名前や色彩の生き物を展示した「水族館でお花見」特設水槽...
油絵・ステンドグラス・ジオラマ工作・デッサン…春休みに特別なアート体験を! 〇油絵教室 対象年齢:小1~ 通常は仕上げに長時間かかってしまう油絵。...
日立駅~かみね動物園までにあるチェックポイントを回って、パンダグッズなどを当てよう!スマートフォンにアプリを入れて、画像を読み込むとパンダのマメ知識...
茨城県北地区高校・中学校美術部の生徒たちが付箋を使ったアートに挑戦! 日立市の春の景色を表現し、アトリウムを彩ります。
おもちゃライブラリーは、親子が安心して交流できるおもちゃの広場です。おもちゃで自由に遊んだり、また、親同士や地域との交流を広げるふれあいの場として利...
【Web開催】 産総研では、特筆すべき研究成果について、プレスリリース等でウェブ発信を行っています。 今回の展示では、2020年にGSJから発信した特筆すべき...
令和2年11月に開館30周年を迎えたことを記念して、古河歴史博物館(平成4年日本建築学会賞受賞)の建築設計者である建築家・吉田桂二( 1 9 3 0~2015)の展覧...
ログイン
いばナビインフォメーション
更新!★かえっぺのオリジナル待受画像が新しくなりました♪★
★新着【いばナビ投票箱】宴会自粛でも桜は見たい!人気の茨城お花見スポット♪
更新!★マイカーよろしく ~第290回 常陸大宮市・道の駅常陸大宮 かわプラザ~※PC版のみ
どこでもいばナビ