7月20日(日)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40163件を掲載中

2023.02.10

いばらき観光マイスター厳選!!茨城の名湯ガイド

お気に入りに追加
茨城 温泉

いばらき観光マイスターのいばナビ編集部員が茨城県内の温泉や温浴施設をピックアップ!!知られざる名湯の数々をぜひ巡ってみてはいかがでしょうか♪
(※2023年2月更新)

中郷温泉 通りゃんせ(北茨城市)

茨城 温泉 中郷温泉 通りゃんせ

豊かな自然の中に佇む日帰り温泉施設

高萩ICから車で5分、自然に囲まれた場所にある温泉施設。pH値は8.5、泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉です。美肌効果をはじめ、神経痛や筋肉痛、関節痛にも効果が期待できます。男女別に大浴場は圧注浴と気泡浴があり、露店風呂は広々とした石造りです。


【入浴料】
<平日>
 大人600円(夜間500円)
<土・日・祝日>
 大人700円(夜間500円)
※小人は半額、夜間料金は16:00~


中郷温泉 通りゃんせ
茨城県北茨城市中郷町日棚1748
★詳しくはコチラ

湯かっぺ(北茨城市)

茨城 温泉 湯かっぺ

ミネラルたっぷりの湯につかりながら太平洋を一望

グランピングヴィレッジIBARAKIに併設された温浴施設。湯舟に浸かりながら、目の前に太平洋が広がる絶景を望めます。カルシウムやマグネシウム等を豊富に含むミネラル水を元に作られたお湯を使用。薬湯などの替わり湯と高濃度炭酸泉がお楽しみいただけます!


【入浴料】
一律700円


湯かっぺ
茨城県北茨城市磯原町磯原2547-3
★詳しくはコチラ

天然温泉 潮騒の湯(大洗町)

茨城 温泉 潮騒の湯

太古の海水湯と絶景ロケーションの露天風呂

県内隋一の海水浴場・大洗サンビーチのほど近くにある潮騒の湯。保温効果の高く、さまざまな鎮痛効果も期待される「太古の化石海水」の湯は、別名「温まりの湯」と呼ばれることも。海を見渡せる絶景の展望露天風呂もオススメ!湯上りには大洗で採れた海の幸も楽しめます♪


【入浴料】
<平日>
 大人(中学生以上)900円
 小人(4才~小学生以下)600円
<土・日・祝>
 大人(中学生以上)1,100円
 小人(4才~小学生以下)700円


天然温泉 潮騒の湯
茨城県東茨城郡大洗町大貫町256-25
★詳しくはコチラ

あそう温泉 白帆の湯(行方市)

やさと温泉 あそう温泉 白帆の湯

霞ヶ浦・筑波山・富士山を望める温泉

霞ヶ浦の畔(ほとり)にぽつんと佇む白帆の湯。先日、全国を充電バイクで旅する番組にも登場した温泉施設です。湖畔から湧き出るあそう温泉は黄褐色でなめらかな湯が特徴。3階の展望露天風呂は霞ヶ浦を一望できるほか、筑波山・富士山も眺望できます♪


【入浴料】
一般740円/子ども・
障がい者310円
夜間(17:00~)一般530円/子ども210円


あそう温泉 白帆の湯
茨城県行方市麻生421-3
★詳しくはコチラ

やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)

茨城 温泉 やさと温泉 ゆりの郷

筑波山の麓で効能たっぷりの温泉を堪能

筑波山の麓に湧くやさと温泉。pH7.5で関節リウマチや腰痛、冷え性などの効能が期待され、「万葉(まんよう)の湯」と「真秀(まほら)の湯」の2種類が日替わりで楽しめます。筑波山麓の稜線を眺める露天風呂をはじめ、内湯や寝湯、25度弱の源泉浴などが用意されています。


【入浴料】
<平日>
 大人830円/小学生以下410円
<土・日・祝日>
 大人1,040円/小学生以下520円
※19時以降は、夜間料金で210円引きとなります
※3歳以下無料


やさと温泉 ゆりの郷
茨城県石岡市小幡1416
★詳しくはコチラ

霞浦の湯(土浦市)

茨城 温泉 霞浦の湯

土浦駅からアクセス良好♪霞ヶ浦を一望する人工温泉

土浦駅から車で15分の「国民宿舎 水郷」内にある霞浦の湯。その名の通り、展望浴場から霞ヶ浦と筑波山を望めます。北海道の二股温泉の天然石にお湯を通した人工温泉で、泉質は炭酸カルシウム泉。腰痛・肩こり・神経痛などに効能があります。


【入浴料】
中学生以上410円
小学生まで210円
3歳以下無料


霞浦の湯
茨城県土浦市大岩田255
★詳しくはコチラ

ビアスパークしもつま(下妻市)

茨城 温泉 ビアスパークしもつま

家族で楽しめる地下1,500mから湧き出た天然温泉

鬼怒川岸に広がる自然林にあるビアスパークは日帰り温泉入浴や宿泊ができる施設です。湯は地下1,500mから湧き出るアルカリ性の天然温泉。露店風呂や内湯(気泡浴・ジェット・寝湯)など計7種類の風呂を楽しめます。家族風呂も利用可能なのでご家族連れも安心です!(要問合せ)


【入浴料】
大人(中学生以上)700円
小人(小学生)400円
幼児無料
※身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方、および付添人1名まで550円
<家族風呂>
利用料:1時間 2,000円(税込)/入館料別途


ビアスパークしもつま
茨城県下妻市長塚乙70-3
★詳しくはコチラ

きぬの湯(常総市)

茨城 温泉 きぬの湯

2つの湯を引く湯量豊富な源泉かけ流しスタイル

地下981mと1200mの、2つの源泉から湧き出す豊富な湯量を誇るきぬの湯。源泉かけ流しの露天風呂をはじめ、日替わりで楽しめる香草風呂など、15種類のお風呂を用意しています。大型スタジアムサウナをはじめ、当湯オリジナルの「メディテーションサウナ」やソルトサウナの計3種類が楽しめます。


【入浴料】
<平日>
 一般1,600円(タオル付き)/会員1,300円(タオル付き)/小人600円
<土・日・祝日>
 一般1,700円(タオル付き)/会員1,400円(タオル付き)/小人700円


きぬの湯
茨城県常総市内守谷町きぬの里1-5-6
★詳しくはコチラ