北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館
キタイバラキシレキシミンゾクシリョウカン ノグチウジョウキネンカン
クチコミ REVIEW
3件中 1 - 3 件目

砂枕
投稿日:2019年06月07日
北茨城の旅、国道を走っていて目に留まった野口雨情記念館は濃い茶色の建物で、なぜか引き込まれるように入館しました。生家はこの地ですが、晩年は今私が住んでいる近くに住まわれていたそうです。岡倉天心の末裔は隣に住んでいます。最近は、裏山に登って「シャボン玉」の歌を歌っています。何か縁があるのでしょうか。これからも、雨情の作品を里山の風の通り道で歌い続けていきたいと思っています。

あず7
投稿日:2017年07月27日
スタンプラリーで訪問しました。 名前は知っていたけどあまり深くは知らなかったのが、ここで経歴含めいろいろ知ることができました。文字だけでなく、実際に曲を聴けたりすると子供も興味が持てていいかと思います。

みるん
投稿日:2017年05月11日
北茨城といえば、野口雨情。 磯原駅のロータリーにも、大きなからくり時計があり、18時になると野口雨情のメロディーが響き、からくり時計が動き出します。 資料館は、整然としていて、見やすいです。 子供の夏休みの研究などにもお勧めです。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。