一言主神社
ヒトコトヌシジンジャ
クチコミ REVIEW
28件中 11 - 20 件目

ちゅうじ
投稿日:2021年06月14日
パワーをいただきに訪問しました。 違うところに設置されている看板には、「骨董市 第三日曜」と書かれており、今度は骨董市にも行ってみたいと思ってます。

かいち
投稿日:2021年03月30日
今年の願いが叶い 御礼を参りしました。 桜の花道がすてきです。 混んでなくて静かな時を過ごしました。

ちゅうじ
投稿日:2021年03月03日
いつも入口の前の道は通るのですが、訪問は初めて。 入口から意外に遠くてビックリ。 平日ですが、参拝されている方が結構いらっしゃいます。 ご利益がありますように。

ラッキー
投稿日:2021年02月05日
新型コロナの流行で、2021のお正月はどこにもお参りせず、静かに過ごしました。 1月下旬の土曜日午後に初詣したのですが、出店もなく、お守り売り場も閉まっていて、 なんとも閑散とした静かな境内でした。 逆に空いていて、人との接触も避けることができて良かったと思っています。 人がいないせいか、御神木がとても大きく見えました。

ポテコ
投稿日:2021年01月27日
緊急事態宣言中なので、悩んだのですが 早い時間に参拝だけ訪れました。正月限定の御朱印が今月いっぱいいただけるという事でしたので そちらもいただいて。コロナ対策もしっかりされていて安心して参拝出来ました

メタボン
投稿日:2021年01月13日
今年は時節柄、分散初詣をと言うことで、1月三連休中と比較的遅くに参拝しました。それでも初詣客は結構多く、また新成人の晴れ着も目立った風景です。またこちらでも、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手水舎の柄杓は引き揚げられています。参拝列も密とならないような列びで、神札授与では、テント内で予め授与希望の縁起物等を紙に書き、順番を待って提出の上、授与されるという形をとっていました。神棚に祀る明神大麻と御守を授与され、こちらでも新型コロナ禍の平癒等を祈願しました。

かいち
投稿日:2021年01月08日
御祈祷いただきました。 今年は事前に予約制で団体は人数制限があり代表のみで参加しました。時短で行われました。

ポテコ
投稿日:2020年08月26日
坂東市の喫茶店の帰りに 立ち寄り参拝(。-人-。) 初詣ぶりに伺いました。 いつ行っても 落ち着きます(´_ _)♪

メタボン
投稿日:2020年01月17日
願いを叶える神社として有名と言うことで、昨秋初めて参拝しましたが、初詣も盛況と言うことを聞き、この正月三箇日に初詣で再訪しました。車で訪れると、神社周囲にある広い駐車スペース(無料・有料関わらず)がどこも満車で、長い車列が出来ているのに驚きます。結構遠くにある私有地(?)がにわか有料駐車場になっていて、そこに駐めて徒歩で神社方向に赴くと、神社からかなり離れた大鳥居のところまで、参拝客の長蛇の列(約300mくらい?)が出来ていてまた驚き。それでも30分ほどで拝殿で参拝することが出来ました。境内には露店が所狭しと設えられて、これまた賑やかです。神札授与所で御神札と交通安全御守を授与いただくとともに、今年一年の無事を祈願しました。

ポテコ
投稿日:2020年01月14日
正月から2週間が過ぎた今日初詣に伺いました。 いつものようにご祈祷していただき、正月限定御朱印をいただいてきました。 いつもいただくお気に入りの交通安全御守り(破魔矢吸盤付き)がなくて残念でした。今年はカラフルな御守りにしてみました(^w^)
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。