常陸国 出雲大社
ヒタチノクニ イズモタイシャ
クチコミ REVIEW
21件中 1 - 10 件目

ともとも1
投稿日:2025年01月28日
30年程毎年初詣に行く神社です。山の上にありますが駐車場は敷地内に入りすぐのところと昇って行った先にもあります。昨年驚いたのですがお賽銭をPayPayで払えるようです。ややわかりづらい場所ですが端に薬神神社もありそちらも参拝できます。

まさめぐ
投稿日:2024年01月08日
立派なしめ縄のある拝殿の他にも、龍蛇神社、薬神神社、桜林館や出雲館のガラスショップなど見どころが色々あり、もっと早く来てみたかったなーと感じました。 また昇龍の彫物もあったりして、今年にピッタリな場所だとも思います。出雲館のガラスショップで龍の置物を購入し、玄関の右側に飾りました♪ 昨年から胸が痛む出来事も色々発生していますが、少しでも平穏な一年でありますように。

修ちゃん
投稿日:2022年08月27日
注連縄の大きいのには、びっくり。大変驚きました!!島根の注連縄と同じです。大国主大神が御祭神というのにも驚きました。茨城にそれに笠間にあるのにはびっくりです。

いなかっぺ小将
投稿日:2022年08月10日
島根県の出雲大社に行きたいですが遠すぎです。そのご分霊の笠間出雲大社に行ってきました。行ってびっくりしたのが大しめ縄です。なんと6tもあるそうです。圧倒させられました。

takanori
投稿日:2021年12月28日
お正月前の笠間市出雲大社。 縁結び、商売繁盛、 厄除け、学業など いろいろなご利益があり お正月は多くの人が訪れるので その前に訪問しました。

(*´ω`*)
投稿日:2021年09月16日
今回は厄除祈願に訪れました、前回は新設された年の初詣ぶり、笠間稲荷神社とはまた違う広大な神前におどろかされます。

かいち
投稿日:2021年04月13日
一度は訪れてみてください。 注連縄、狛犬、柱、迫力があります。私は今回で二回目の参拝、願いが叶いそうです。

あーしゃん
投稿日:2021年02月07日
この頃ついてないなぁ。と思ったら近い休みの日に必ずお参りに行きます。 お参りするだけでも元気が出るのですが 厄除け用のお塩100円を買うと更に不安解消できます。 プリエールのりんごケーキも大好き。 りんごの時期だけでなく一年中おいてあるときいてとても嬉しいです。

あーしゃん
投稿日:2020年12月23日
ガラス館の奥にあるうどん屋さんで りんごケーキが食べられます。 りんごの形をしたケーキがとってもかわいいんです。 りんご風味のバニラアイスみたいなケーキです。 りんご好きの方はお分かりかと思いますが りんごとバニラはとても相性がよくて 冷たいりんご風味のバニラアイスを食べてるみたいな感じです。 ぜひ、出雲大社のお参りの後に寄ってみて下さいね‼︎ おすすめです‼︎
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。