7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

常陸国 出雲大社

ヒタチノクニ イズモタイシャ

縁結びのおやしろ

4.4 ★★★★ 総数93 (21件)

島根県出雲大社より平成4年、ご分霊をご鎮座。主祭神は「大国主大神」。福の神「だいこくさま」として親しまれ、縁結びの神、商売繁盛、厄除け、病気平癒などあらゆるご利益があり、人の霊魂をご守護なさる神として広く信仰されております。

境内には総檜造りで大社造りのご本殿、重さ6tの大注連縄(平成24年10月にかけかえられた)を擁す拝殿、奥田コウドウ氏作、天井画「常陸の雲」など多くの見ものがあります。2016年には境内に現代アートギャラリー「ギャラリー桜林」(おうりん)がオープンし、年に4回程度の企画販売展を執り行っております。

ギャラリー桜林

おすすめポイント・メニュー

《開門時間》 8:00~17:00
境内には吹きガラス工房での体験工房や、軽食のとれるお食事処「出雲館」など、お参りの際の楽しみも多くございます。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒309-1634 茨城県笠間市福原2001
アクセス ■北関東自動車道「笠間西IC」から国道50号を笠間方面へ1km ■JR水戸線「福原駅」から徒歩10分
電話番号 0296-74-3000
FAX番号 0296-74-4688
定休日  
駐車場 あり(300台 無料)
ホームページ ホームページはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

2016年12月17日より2017年3月5日は島剛彫刻展を開催。再生硝子の大小さまざまな作品を展示販売。地中で起こる未知なる世界や大地の蠢きをイメージした巨大な作品は圧倒的な迫力があります。古き良き伝統文化の根付く神社から、現代に生きるアーティストのエネルギーを感じていただければ幸いです。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

ともとも1

投稿日:2025年01月28日

5.0 ★★★★★

30年程毎年初詣に行く神社です。山の上にありますが駐車場は敷地内に入りすぐのところと昇って行った先にもあります。昨年驚いたのですがお賽銭をPayPayで払えるようです。ややわかりづらい場所ですが端に薬神神社もありそちらも参拝できます。

まさめぐ

投稿日:2024年01月08日

5.0 ★★★★★

立派なしめ縄のある拝殿の他にも、龍蛇神社、薬神神社、桜林館や出雲館のガラスショップなど見どころが色々あり、もっと早く来てみたかったなーと感じました。 また昇龍の彫物もあったりして、今年にピッタリな場所だとも思います。出雲館のガラスショップで龍の置物を購入し、玄関の右側に飾りました♪ 昨年から胸が痛む出来事も色々発生していますが、少しでも平穏な一年でありますように。

修ちゃん

投稿日:2022年08月27日

4.0 ★★★★

注連縄の大きいのには、びっくり。大変驚きました!!島根の注連縄と同じです。大国主大神が御祭神というのにも驚きました。茨城にそれに笠間にあるのにはびっくりです。