常陸国 出雲大社
ヒタチノクニ イズモタイシャ
クチコミ REVIEW
21件中 11 - 20 件目

よしぶー
投稿日:2019年10月07日
初めて参拝しましたが、しめ縄には、びっくりしました。8時半頃参拝しましたら、朝の神事を見ました。これは、いいことあるかな?

ラッキー
投稿日:2019年05月05日
出雲大社といえば、あの太いしめ縄。 迫力満点です! しめ縄にお賽銭を投げたところ、一発で刺さって、ビックリしました(^o^)

まーちゃん
投稿日:2018年10月28日
ここは島根の出雲大社と同じ立派なしめ縄がありビックリします。 ただ駐車場から本殿までの坂道が凄く着いた時には息が荒くなります。 体力無い人や足が悪い人はキツいかな? でもキツい坂を上っても行くと満足します。

yo-1
投稿日:2018年10月10日
巨大な注連縄と狛犬は迫力ありますね。 施設の案内も分かりやすくて助かります。 境内の灯籠が壊れていましたが、先日の台風のせいでしょうか?一刻も早い修復を祈ります。

チョンボ
投稿日:2018年10月08日
他県から越してして来た仕事仲間と一度訪れてみたいとの事で久しぶりに伺いました。昔初めて訪れておまいりした時作法を知らず二礼四拍手一礼をせず失礼をしてしまった恥ずかしい記憶が有るので仲間に確認してからおまいりをしまいました。その後素晴らしい景色も堪能させていただきました。

ポテコ
投稿日:2018年08月30日
今月2回目の出雲大社 参拝です。 本日は母を連れて9:30に到着しました。 相変わらず お社までの坂道にはやられちゃいますw 立派なしめ縄があります。もう何年か前からしめ縄にお金を投げるのは禁止となっています。 天井の絵を拝見したり いつもゆっくり出来なかったけど 今日は他に参拝客もいなかったのでゆっくり出来ました。

ゲスト
投稿日:2018年06月14日
諏訪大社に行ってきたので、常陸の出雲大社にも行かなくては、と思い立って行ってきました。 真夏に行ったので、お社までの階段は、キツかった。

takanori
投稿日:2018年05月16日
笠間市にある、出雲大社。 縁結び、商売繁盛、厄除けなど。 山の上にあり、そこからの景色も最高。 結婚式も行われたりします。 ねじり縄に、お賽銭が刺さると、 願いが叶うらしい。

あず7
投稿日:2017年08月06日
夏の暑い日中にもかかわらず、何人も参拝客がいました。 この太いしめ縄には圧倒されますね~ 島根の本家から分離、独立したので今は他の出雲大社とは関係ないみたいです。

おんばさん
投稿日:2017年02月23日
常陸国出雲大社に昨年初めてお参りに行きました。ねじり縄にお賽銭を投げて、見事に刺さると、願いが叶うと聞きました。小さい孫が、何回も挑戦していました。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。