ほしいも専門店 大丸屋
ホシイモセンモンテン ダイマルヤ
百年の歴史が詰まったほしいも館
4.3 ★★★★ ☆ 総数82 (19件)

昔ながらの手作りのほしいもを多数揃えております。おいもの種類(玉豊/玉乙女/紅東/泉など)とタイプ(平/丸/角)から試食してお気に入りを見つけてください。おすすめの「焼きほしいも」は、当店オリジナルです。干す前に焼いているので、まるで焼き芋のようなお味です。全国推奨品にも選ばれています。詰め合わせも承っております。お歳暮や、那珂湊観光のお土産にご利用下さい。
おいものジェラートを味わいながらカフェスペースでの休憩もおすすめです。おいもならではの濃厚でねっとりしたジェラートは、保存料・着色料・香料など一切使用していません。さらっとしたものから甘さの強いものまで様々な味を楽しんで下さい。

おすすめポイント・メニュー
平ほしいも・丸ほしいも ともに食べ切りサイズの450円~
焼き干し芋・角切りほしいもなど、約15種類の品種が並びます。
ジェラートは添加物、着色料不使用。
シングル300円・ダブル500円
基本情報
住所 | 〒311-1225 茨城県ひたちなか市釈迦町18-38 |
---|---|
アクセス | 那珂湊駅より徒歩3分 |
電話番号 |
029-263-7777 |
FAX番号 |
029-262-3657 |
営業時間 |
10:00 ~ 17:00 土日祝日 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 40台 大型バス4台可 |
座席数 | 40席 カフェスペース有り |
予算 | 500円 ~ 5,000円 |
クレジット カード |
利用不可 |
電子マネー | 利用不可 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
ネットショップ | ネットショップはこちらから |
お店のSNS |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ドムドム
投稿日:2025年09月20日
ここを車で通る度に気になっていました。「おいものジェラート」を注文。柔らかく滑らかな舌触りで、程良い甘さのジェラートです。とても美味しいです。干し芋も多種多様販売されていました。


ゴンボ2022
投稿日:2025年08月25日
今年もお芋のジェラートを食べてきました。ショーケースの中には「みつき芋・紅はるか・栗こがね」の3種類があり、迷った末、栗こがねをいただきました。(去年も栗こがねでした。) 今年は、ジェラートに芋けんぴがほんの少し付いていて、価格は、シングル400円、ダブル700円と値上がりしていました。でも、おいしかったです。


ゴンボ2022
投稿日:2024年09月26日
【おいもジェラート】 干しいも専門店ですが、おいもジェラートを食べに行きました。数種類ある中から数量限定と表示があった『栗こがね』という品種のジェラートをいただきました。ジェラートの上には、フライドスイートポテトがのっていました。甘みは強くありませんが、おいもの風味を感じられてとてもおいしかったです。 シングル300円、ダブル500円。店内には座るところがたくさんあるので、店内でいただくことができます。
