いちの湯古河店
イチノユ
心も身体もポカポカに!露天風呂でゆったりのんびり♪
4.0 ★★★★ ☆ 総数112 (28件)

「いちの湯」では、お客様の事を考え、いつも綺麗で安心してゆったりお風呂を楽しんで頂きたいとゆう思いで皆様をお待ちしています!数種類の風呂やサウナと、お食事処・岩盤浴・ボディケア・アカスリ&エステ・カットサロンなどもあり、一日のんびり癒しの時間を過ごしていただけます♪広々としたゆっくり寝転んでくつろげるお座敷もご用意しましたので、休憩しながら何度でもお風呂が楽しめます!!

おすすめポイント・メニュー
◆朝風呂割引
◆サービスデイ
◆平日限定、会員様限定パック料金
◆入浴回数券
などお得なサービスがございます。詳しくはホームページをご覧下さい。
基本情報
住所 | 〒306-0056 茨城県古河市坂間185-1 |
---|---|
アクセス | 古河駅方面から向かって354号線「鴻巣」交差点を左折。コメリさん先。 |
電話番号 |
0280-47-0261 |
営業時間 |
9:00 ~ 0:00 ※最終入館 23:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 250台 完備 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

メタボン
投稿日:2025年08月24日
今月上旬の平日昼に再訪。初めて平日限定お食事つきプラン(入浴料+食事+飲物)を利用し、まずは館内食事処「桃花」にて、塩らーめん+ジンジャエール(ジョッキ入り)を食しました。塩らーめんは細麺ですが、茹で時間が長かったのか、結構柔らか気味。具材は6-7mm厚の豚ロース叉焼1枚、ナルト1枚、岩海苔、コーン、メンマに刻みネギ。旨味まあまあですが、塩分が欲しい時節なので完食完飲です。ジンジャエールで水分も十分補給しました。食後に浴場へ移動すると、平日昼でも意外に入浴客が多く、ぬるめで人気の高濃度炭酸泉は満員。やむなく炎天下の野天風呂の方へ。今回の変わり湯(薬湯)はなぜかリンゴ湯で赤っぽい色が着いてましたが、暑さもあってあまり長湯せずに上がりです。なお前回入浴時に貰った「七夕宝くじ」は残念ながらハズレ、利用スタンプ追加押印に換わりました。


メタボン
投稿日:2025年02月20日
前回来訪時までに入浴スタンプカードのポイントがコンプリートとなり、入浴無料招待券を貰っていたので、今回はこれで再訪しました。平日夕方ながら、今季一番の冷え込みのためか、予想以上に混んでおり、駐車には第2駐車場を利用するほどです。高濃度炭酸泉に長く浸かってから、露天の薬湯・変わり湯に入浴。この日の変わり湯は「ヨーグルトの湯」で、白濁したお湯は本当にヨーグルトを入れたものかと思ったら、それはあくまでイメージとのことで、実際は保湿成分となる乳酸発酵エキスを入れたものだとか。それはそれとして身体はよく温まりました。

メタボン
投稿日:2025年01月02日
昨年12月初日(土)午後に入浴と遅い昼食で再訪。1日は「いちの湯の日」と言うことで、入浴スタンプが2倍となります。今回は初めて館内の食事処・桃花も利用。券売機を見ると、和洋中・軽食・喫茶・酒と言った、オールジャンルのラインナップ。こだわりもなくカレーライスを選んで食しました。極々普通の典型的な内容です。食後は主に露天の方で長風呂して温まりました。