9月3日(水)現在 店舗情報9274件 / 口コミ40275件を掲載中

いちの湯古河店

イチノユ

クチコミ REVIEW

28件中 1 - 10 件目

メタボン

投稿日:2025年08月24日

4.0 ★★★★

今月上旬の平日昼に再訪。初めて平日限定お食事つきプラン(入浴料+食事+飲物)を利用し、まずは館内食事処「桃花」にて、塩らーめん+ジンジャエール(ジョッキ入り)を食しました。塩らーめんは細麺ですが、茹で時間が長かったのか、結構柔らか気味。具材は6-7mm厚の豚ロース叉焼1枚、ナルト1枚、岩海苔、コーン、メンマに刻みネギ。旨味まあまあですが、塩分が欲しい時節なので完食完飲です。ジンジャエールで水分も十分補給しました。食後に浴場へ移動すると、平日昼でも意外に入浴客が多く、ぬるめで人気の高濃度炭酸泉は満員。やむなく炎天下の野天風呂の方へ。今回の変わり湯(薬湯)はなぜかリンゴ湯で赤っぽい色が着いてましたが、暑さもあってあまり長湯せずに上がりです。なお前回入浴時に貰った「七夕宝くじ」は残念ながらハズレ、利用スタンプ追加押印に換わりました。

メタボン

投稿日:2025年02月20日

4.0 ★★★★

前回来訪時までに入浴スタンプカードのポイントがコンプリートとなり、入浴無料招待券を貰っていたので、今回はこれで再訪しました。平日夕方ながら、今季一番の冷え込みのためか、予想以上に混んでおり、駐車には第2駐車場を利用するほどです。高濃度炭酸泉に長く浸かってから、露天の薬湯・変わり湯に入浴。この日の変わり湯は「ヨーグルトの湯」で、白濁したお湯は本当にヨーグルトを入れたものかと思ったら、それはあくまでイメージとのことで、実際は保湿成分となる乳酸発酵エキスを入れたものだとか。それはそれとして身体はよく温まりました。

メタボン

投稿日:2025年01月02日

4.0 ★★★★

昨年12月初日(土)午後に入浴と遅い昼食で再訪。1日は「いちの湯の日」と言うことで、入浴スタンプが2倍となります。今回は初めて館内の食事処・桃花も利用。券売機を見ると、和洋中・軽食・喫茶・酒と言った、オールジャンルのラインナップ。こだわりもなくカレーライスを選んで食しました。極々普通の典型的な内容です。食後は主に露天の方で長風呂して温まりました。

メタボン

投稿日:2024年08月18日

4.0 ★★★★

お盆休みの土曜夕方に再訪。今回の入店で入浴スタンプカードがコンプリートしたので、入浴無料券1枚が貰えました。いっぽう、先月に訪れた際に貰った「七夕くじ」の当選発表があったので当落を照会すると、こちらは残念ながら等外。ただ等外くじと引換えで、新発行の入浴スタンプカードにスタンプ2点が貰えたのは良かったです。この日の野天薬湯は「ラベンダー湯」で赤紫色の湯。ほんのりラベンダーの香りがします。次いで内風呂の高濃度炭酸泉に長く浸かり、さっぱりと汗を流しました。

メタボン

投稿日:2024年03月12日

4.0 ★★★★

土曜夕方に再訪。今回は館内にあるカットサロン「髪剪処」を初めて利用しました。カットや顔そり、シャンプー・パーマ・カラー等のメニューを自由に組合せられるので、低廉に調髪ができて便利です。ハサミメインのカットのみを注文し約15分で終了。その後は、浴場洗い場にてセルフ洗髪・髭剃りで済みました。男湯は相変わらず盛況で混雑しており、どの浴槽もかなり一杯で、内風呂の高濃度炭酸泉と寝湯のみに入浴して汗を流しました。

メタボン

投稿日:2023年11月04日

4.0 ★★★★

11月初日の夕方に再訪すると、1日・11日・21日・31日は「いちの湯の日」と言うことで、入浴スタンプカードへのスタンプが2倍とか。この日の野天薬湯は「すだち湯」で緑色の湯。ただ、すだち独特の香りは感じられませんでした。今回も最後は内風呂の高濃度炭酸泉に長く浸かり、さっぱりと汗を流しました。

メタボン

投稿日:2023年08月19日

4.0 ★★★★

盆休みで昼過ぎに再訪。訪れた16日は「6」の付く「風呂の日」とかで、回数券が廉価になっていたので、これを購入して入浴しました(さらにお盆期間は午前7時から開店・朝風呂が愉しめるとか)。連日猛暑のためか、昼頃でも盛況です。週替わりの薬湯はラベンダー湯で、これとジェットバスに浸かるのみで汗を流しました。

メタボン

投稿日:2023年07月17日

4.0 ★★★★

また土曜夕方に再訪。入浴スタンプカードが貯まったので、ソフトドリンク無料券をいただきました(訪れた15日は、毎月「シルバーの日」とかで、60歳以上は廉価で入浴でき、ドリンク付きとか)。この日の野天薬湯は「はちみつ湯」で、薄黄緑色の湯に浸かると蜂蜜の香りがほんのり漂います。珍しく空いている内風呂の高濃度炭酸泉に長く浸かって、さっぱりと汗を流しました。

メタボン

投稿日:2023年06月11日

4.0 ★★★★

久しぶりに土曜夕方に再訪。訪れた10日は偶々「男性の日」とかで、普通の回数券よりも廉価で入浴できます(さらに、平日は午前9時から開店のところ、土日は午前7時から開店・朝風呂が愉しめるとか)。そのせいか男湯は盛況で混雑しており、どの浴槽もかなり一杯で、内風呂の高濃度炭酸泉と野天風呂の薬湯(今回は漢方・宝泉薬湯とのこと)のみに入浴して汗を流しました。

メタボン

投稿日:2023年02月26日

4.0 ★★★★

日曜夕方に再訪。たまたま26日の「ふろの日」のため、平日・土日祭日共通入浴回数券が割引販売されていました。久しぶりながら内湯・野天風呂いずれも盛況で混雑してます。高濃度炭酸泉に浸かってから、ジェットバスや野天風呂へ。最後に替り湯のリンゴ湯(赤っぽく香り良し)でゆっくりしました。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • ランチ
  • 年中無休
  • 駐車場あり
  • 回数券あり