7月1日(火)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

いちの湯古河店

イチノユ

クチコミ REVIEW

27件中 11 - 20 件目

メタボン

投稿日:2022年05月29日

4.0 ★★★★

久しぶりに土曜午後に再訪しました(会員カードは廃止ですが入浴スタンプカード自体は有効なので)。やはり浴場内は盛況で混雑しており、高濃度炭酸泉は一杯。ジェット風呂や野天の洞窟風呂、薬湯(今回は漢方宝泉薬湯とのこと)などで癒やされました。

メタボン

投稿日:2022年03月06日

3.0 ★★★ ☆☆

一月半ぶりに再訪すると、先月末(2/28)でいちの湯会員制度が終了との掲示があり、同時に昨今のエネルギーコストの高騰のため入浴料値上げ(3/1から)の掲示も出ていました。前回に会員カードを作ったばかりなのに入会金も戻らず、かなり残念です。それでも浴場内は盛況で混雑しており、高濃度炭酸泉や野天風呂の替わり湯(今回は桃の香の赤っぽい湯)などで癒やされました。

ぶんたん

投稿日:2022年03月06日

4.0 ★★★★

フラっと、気軽に行ける銭湯です。タオル等のセットもあるので、手ぶらでもOKです。 銭湯で温まった後は、食事がとれる場所もあり、のんびりできる場所です。

メタボン

投稿日:2022年01月16日

4.0 ★★★★

その気になれば朝から夜まで滞在して1日愉しめる、古河の温浴施設です。土曜夕に初めて訪れ、入浴料等が割引になる会員カードも購入。受付から進むと左手直ぐに休憩用の小上がりの座敷(寝転び座敷)があり、右手直ぐには岩盤温熱浴施設、右手奥にはカットサロン(髪剪處)。さらに左手奥には食事処(桃花)があります。内風呂は高濃度炭酸泉・湯腰掛け・ジェットバス・ハイパーバス・電気風呂・遠赤外線スタジウムサウナと水風呂があり、野天風呂としては大きな岩風呂・寝湯・洞窟風呂・壷湯・踏石湯・打たせ湯・替り湯(当日は深層海洋水)・塩サウナがありました。一番人気の高濃度炭酸泉は37℃未満の温い湯。ほぼ満員のところ、隅で長く浸かり体内から温まりました。湯上がり後、寝転び座敷でちょっと休憩・寛ぎました。

ちゅうじ

投稿日:2021年05月30日

4.0 ★★★★

2021.5.29(土)訪問。 この日は暑かったので、お風呂から出た後に伺った食堂の冷たいジュースが美味しかった。 お風呂も気持ちよく、さっぱりできました。

ちゅうじ

投稿日:2021年02月17日

4.0 ★★★★

コロナ禍でストレスが溜まるなか、少しでも気晴らしになればと訪問。 サウナで汗を流し、大きなお風呂で足を伸ばしてリラックス。 さっぱり出来て、いい気分転換になりました。

ちゅうじ

投稿日:2021年01月14日

4.0 ★★★★

久々に訪問しました。 いつも入る塩サウナは、肌がスベスベになり最高に気持ちいい。 コロナなどで訪問できませんが、行けばリラックスできる施設です。

ちゅうじ

投稿日:2020年09月03日

4.0 ★★★★

半年ぶりに訪問。 好きな塩サウナへ今回も。 出た後は、お肌ツルツルになりました。 その後、高濃度炭酸泉でゆったりしてきました。 リラックスできるところです。

ちゅうじ

投稿日:2020年02月04日

4.0 ★★★★

2020.2.4(火)訪問。 久々に昼間お伺いしました。 昼間は常連さんらしきは人達で混んでますが、みなリラックスしてるようです。 わたしもサウナや炭酸泉で、リラックス出来ました。

ちゅうじ

投稿日:2020年01月03日

4.0 ★★★★

年明け早々訪問。 元日だからか、家族連れなどで混んでます。 サウナなどを楽しんだあと、人混みが空いたところを見て薬膳湯へ。 ゆっくりくつろげました。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • ランチ
  • 年中無休
  • 駐車場あり
  • 回数券あり