元祖西山手打うどん いづみや 東バイパス店
イヅミヤヒガシバイパステン
クチコミ REVIEW
18件中 11 - 18 件目

KEN2
投稿日:2019年07月08日
高校生時代どハマりしていたソウルフード的存在のお店。高校時代は大肉たぬきとじオンリーでしたが、大人になって全メニュー制覇すべく色々とチャレンジししてます。 本店とはうどんのメニュー内容もかなり違っていて、うどんの太さもこちらの方が太いです。そしてかなりの比率でオーダーされているのがカレーうどんシリーズ。周りの匂いに誘われて、この日は激辛カレーをオーダー。 激辛と言うほど辛すぎず、トッピングに選んだとり天を乗せて完食。 カレーだけでもチーズ入りとか、それぞれ別盛りが選べます。

あず7
投稿日:2019年04月01日
県内に何店舗もありますがそれぞれ味も値段も微妙に違います。 本店に近い立地に関わらずにいつも混んでますね。 太いうどんは冷はもちろん温でもシコシコ。 肉、カレー、冷やしたぬきが一押しですね。

みずたんばあば
投稿日:2018年10月16日
10/13土曜日の夕方6時少し前に入店。店内に入ると、いらっしゃいませとお店の方全員が元気に迎えてくれます。食べ応えのある太い麺がたっぷりと盛り付けられていて美味しかったです。つゆはちょっと濃いめだったかな。帰る頃にはお客さんがどんどん入って来ていて、ほぼ満席でした。

そば
投稿日:2018年08月12日
最初は凄く太いうどんでビックリしましたが個人的には鍋焼きうどんが好きです!凄く食べ応えがあります!いつも鍋焼きうどんなので他のメニューにもチャレンジしてみます

やっちー
投稿日:2017年10月09日
30年以上通い続けています。いろいろメニューは増えましたが、一押しはやっぱり肉うどん。出汁の効いたツユと小麦粉の味がする豪快な麺。いつからか行列ができるようになりましたね。私の息子も近くの高校に通うようになってから、すっかり常連になってますよ。

takanori
投稿日:2017年09月19日
⚫肉せいろうどん670円 極太麺は、割りばしと同じぐらいの太さ。 もちろん、もちもちで美味しい。 見た目少ない感じだが、以外と量あり。 つけ汁は、濃い目の醤油で、 大きなお肉が、3枚。 ネギなどもアクセントに、ちょうどよい。

あず7
投稿日:2017年08月03日
私の中ではうどんと言えば、まず『いづみや』です。 県内に何店舗かあり、店によってメニュー、値段、内容が異なりますが どこの店でもイチオシは冷やしたぬきうどん、略して『ひやた』でしょう。 ぶっというどんですが、コシが強すぎることなく子供でも美味しく食べれますよ。

takanori
投稿日:2015年07月17日
常陸太田市に来たので、蕎麦をいただくつもりだったが、 偶然にも目の前に、いずみやの看板。 テレビで見た事のある、手打ちうどん店。 とういことで、今日のお昼は、ここ。 1軒先の駐車場に停め、入店。 中央にあるカウンター席とテーブルがあったので、そちらに。 メニューがたくさんあり迷ったので、店員さんにお勧めを聞く。 ●冷やしたぬき520円 2~3分で着丼。 極太麺に具だくさん。 硬めの麺は食べ応えアリ。 出汁はぜんぶ入れてまぜまぜがお勧めです。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。