手打中華 いまの家
イマノヤ
クチコミ REVIEW
15件中 1 - 10 件目

メタボン
投稿日:2025年06月16日
平日の遅い昼に久しぶりに立ち寄りました。ここは14時以降でも材料切れでない限り16時までは営業と言う点が良いです。いつも満席の印象ですが、さすがに時間的に前客3組のみが啜る状況で、すんなりカウンターに着席できました。一昨年には販売取り止めとなっていた冷やし中華も、今夏は再開した模様です。塩バターワンチャー(塩バターワンタンチャーシュー麺)を注文。到来したラーメンは自家製手打ち手もみ麺170gの浸る透き通った清湯タイプです。バターブロックが見当たらないですが、おそらく塩清湯に溶け込み済みなのか、旨み・コクはあって相変わらず美味しい。トッピングは肉無しのワンタン皮5(?)枚、燻製仕上げで下味の強い約3-4mm厚の豚叉焼5枚、三角板海苔1枚、ナルト1枚、ホウレンソウ、刻みネギにゴマ。今回も美味しく完食完飲となりました。

ちゅうじ
投稿日:2024年11月10日
守谷市北部、ふれあい道路から少し入ったところにある白河ラーメンのお店です。 大盛りの他に特大があるので、おなかいっぱいになります。 個人的に好きなのはワンチャー。 ワンタンとチャーシューがのってます。 それぞれ増量出来るので、腹パン間違いなしです。

メタボン
投稿日:2023年05月07日
またGW期間中の昼に久しぶりに再訪。相変わらずカウンター・小上がり・奥の座敷いずれも満席と盛況です。5分ほど入口で待ってから、カウンター角席に着席。メニューを見ると、以前あった味噌スープが無くなっており、醤油か塩スープのみのようです。また今夏は冷やし中華は販売しない旨の貼紙も貼ってあります。今回は塩バターチャー(塩バターチャーシュー麺)を注文しました。やはり出来上がりまで30分近く待つ格好です。漸く到来したラーメンは手打ち中細麺170gの浸る塩清湯。バターが溶け込んだ清湯は旨味良く、またコクがあります。トッピングされた具材は、下味がしっかり付いて燻製仕上げされた約3-5mm厚の豚ロース叉焼5枚、バターブロック1個、三角切り板海苔1枚、ナルト1枚、ホウレンソウ、刻みネギにゴマ。今回も完食完飲でした。

メタボン
投稿日:2022年05月03日
GW期間中の昼に久しぶりに再訪しました。店頭の駐車場も店内もほぼ満席。カウンター1席が空いていたので、辛うじて入店できましたが、塩バターワンタンを注文してから結構待ちました。 その間、店外に待ち列も(席が空くまで店内に入れないルールあり)。手打ち中細麺170gが浸る塩清湯は熱々で、鶏ガラ・鶏油で旨味良くあっさりしています(今回は塩味がやや淡い感じ)。 具はバターブロックに相変わらずつるつるのワンタン皮4枚、味付けのしっかりした約3,4mm厚の豚ロース叉焼2枚、三角切り海苔1枚、ナルト2枚、ホウレンソウに刻みネギ。それにゴマが振ってありました。バターによる旨味アップで美味しくいただけました。

歩食ぅ
投稿日:2021年11月24日
大ワンタンメンをいただきました。 コシのある手打ち麺とスッキリしたキレのある醤油スープ、肉肉しいチャーシュー、そしてツルツルした喉越しのいいワンタンが大好きな組み合わせです。 定期的に食べたい飽きのこない一杯です

kazuro
投稿日:2020年07月06日
守谷市で白河手打ちらーめんが食べられる店♪ ワンタンメンを頂きました。 スープは醤油感が良くいつまでも飲んでいられるようなスープです♪ 旨い## 手打ち平打ち縮れ麺は舌触りよく噛むとムギュットした食感が面白い♪ ワンタンは具なしのタイプでちゅるっと口に吸い込まれていきます# チャーシューは噛むと旨味がにじみ出てきます。 ほうれん草も良い仕事してくれますね~♪ また訪問したいです。

メタボン
投稿日:2020年04月29日
休日午後に再訪しました。初訪の際に食したワンチャー(醤油のワンタンチャーシュー麺)のベースとなるワンタンメン(醤油)を注文。麺170gはやはり柔らか。醤油スープは鶏ガラと鶏油で旨味が良くあっさりしてますが、やはりやや塩気を感じるものでした。具は下味がしっかり付いた約5mm厚の豚叉焼2枚、つるつるのワンタン皮4~5枚、三角に切られた海苔1枚、ナルト1枚、ホウレンソウにネギ。やはり昔懐かしいラーメンという趣ですが、ワンチャーと比べると、豚叉焼が3枚少ない割りには、価格は意外に廉価になってないところが、?でした。

ちゅうじ
投稿日:2018年08月29日
2018.8.29(水)12:35訪問。 座敷は満席。カウンターはいくつか空きが有り。 この日は所用で守谷市へ。 用件先からほど近いこちらでランチ。 大ラーメンをオーダーし、待つこと約10分、着丼。 まずはスープ。 しょうゆが強めだが、あっさりしていて旨い。 具は小さめのチャーシュー4枚に細目のメンマ、ノリ1枚、ホウレン草、ナルト。 チャーシューはモモ肉で、いわゆる「トロトロ系」ではないものの、ジューシーで旨い。 麺は中太。 ツルツルで旨い。 ごちそうさまでした。 次はチャーシューメンだな。

結愛まま
投稿日:2017年06月08日
よく家族で利用させていただいています。いつも混んでいますがここのワンタンが美味しくて大好きです!行く価値ありです!

メタボン
投稿日:2017年03月05日
休日昼に初訪問です。カウンター・小上がりともに9割方が埋まる盛況さで、しかも地元のご家族さんが中心と見られ、地元に愛されている名店のようです。壁にかかるメニュー表には多くの品数が並んでますが、よく見ると、スープの味(醤油・味噌・塩・塩バター)やチャーシュー・ワンタンの有無、ワンタンの場合では麺の有無、盛りの違い(並盛・大盛・特大盛)等、これらの組み合わせで、一見、品数の多いことがわかりました。ワンチャー(醤油のワンタンチャーシュー麺)を注文。麺は自家製麺だそうで170g、やわやわでした。醤油スープは鶏ガラと鶏油で旨味が良くあっさりしてますが、ややしょっぱさを感じました。これは5枚入っている豚チャーシューが燻製後にしっかり醤油ダレで下味を付けられてるためでしょうか。その他の具は白河から取り寄せているという、つるつるのワンタン皮5枚、三角に切られた海苔1枚、ナルト1枚、ホウレンソウにネギ。昔懐かしいラーメンという趣でした。次は塩や塩バターあたりを試したいです。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。