8月18日(月)現在 店舗情報9269件 / 口コミ40227件を掲載中

笠間工芸の丘

カサマコウゲイノオカ

クチコミ REVIEW

35件中 1 - 10 件目

メタボン

投稿日:2025年06月22日

4.0 ★★★★

父の日に茨城県陶芸美術館を観覧した後、隣にあるこちらの施設を訪れました。予約しておけば陶芸体験ができるのですが、充分な時間が無く、工房は外から見るのみでした。近くに現役の登り窯があり、ここで体験製作した作品を焼いているようです。窯口が煉瓦で塞がれていましたが、登り窯の外観・構造等が改めて理解できました。工房隣の本館にはクラフトショップとカフェがあり、近隣の陶芸家の作品が陳列販売されている他、笠間土産もいろいろと販売されています。意匠の観点から各作品を興味深く眺め、次に機会があれば、自分用のぐい呑み一つくらい体験製作してみたいなぁ、と思うようになったものです。

エッポ

投稿日:2025年05月02日

4.0 ★★★★

クラフトショップで、笠間焼のお土産を購入しました。カフェでは、食事ができます。陶芸体験もできるので、今度挑戦したいです。

ライチ

投稿日:2025年04月22日

5.0 ★★★★★

久しぶりに陶芸体験をしました。 丁寧に教えてくれて思い通りのお皿を作ることができました。 焼き上がりが今から楽しみです。

takanori

投稿日:2018年09月29日

4.0 ★★★★

【かさま新栗まつり】 工芸の丘で、9月29日30日開催している、 栗まつり。 鍋屋の、焼き栗190g500円。

ポテコ

投稿日:2018年09月11日

4.0 ★★★★

平日、昼過ぎに てびねりを体験予約。 始めに先生がいくつかのやり方を教えてくれます。 小学生の団体様と一緒になってしまい、やりだしてからは ほったらかし…(^^; またゆっくり出来る時にまた行きたいと思います♪

ゆず

投稿日:2017年09月01日

5.0 ★★★★★

ろくろ体験をしに行きました。親切教えていただけるので、初心者の私でも安心して作る事ができ、作った物は後日郵送していただきました!形に残るとても楽しい体験になりました。また行きたいです!

おんばさん

投稿日:2017年03月08日

4.0 ★★★★

毎年何回かは訪れます。最近では、笠間焼きの絵付け体験をしてきました。出来上がりが楽しみです(*^^*)

みか

投稿日:2015年05月23日

4.0 ★★★★

手ひねり体験をしました!! 作品は2点まで作ることができます☆ 丁寧な説明とアドバイスをしていただき楽しくつくることができました。 隣のお店では笠間焼やお土産をかうことができます。

投稿日:2015年03月16日

4.0 ★★★★

ロクロ初体験してきました! 6人で行ったら、別室に通され、 貸切状態で体験出来たので、 大騒ぎしながら楽しめました(,,・ω・,,) 帰り際、雨が降ってしまったのですが 本館まで外を少し通らなければならなかったのですが スタッフの方が傘を持ってきてくれる気遣い(ღ✪v✪) とてもいい思い出になりました! 焼き上がりが楽しみです!

あきゆん

投稿日:2015年03月02日

5.0 ★★★★★

友人とロクロを体験したいと思い休日に行きました。 先生が丁寧に教えてくれ始めてでもそれなりのモノが出来上がりました。 焼き上がりの色も12種類から選べます。 出来上がりは2ヵ月後郵送されます。 今から楽しみです。料金も3000円以内で出来るのでおすすめです。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • 団体様
  • 友達と
  • デート
  • カード
    支払い
  • 予約優先
  • 駐車場あり
  • バリアフリー