ラーメン屋 ステイゴールド
ラーメンヤ ステイゴールド
クチコミ REVIEW
13件中 1 - 10 件目

メタボン
投稿日:2023年12月21日
平日昼に再訪し、煮干しそばの味玉(クーポンによる)付きを食しました。麺はストレート(並150g)、パツパツ(並150g)、手揉み(並200g)の3種が選べるとのことで、手揉み麺を選択。到来した丼には灰緑色でさらさらの煮干しスープが張られ、ツルッとした太い手揉み麺が浸っています。麺上には刻みタマネギ、太メンマに3-4mm厚の豚ロース叉焼1枚と豚バラ叉焼1枚。追加の味玉1個は卵黄がゼリー状の仕上がりです。以前に食した濃厚煮干しそばに比べ、スープの味(塩辛さ、煮干し特有の苦さ)はマイルドで食べやすく、当方にはベストマッチです。途中でカウンターにある山椒粉を振って味変し、完食完飲となりました。

つくまる
投稿日:2023年10月02日
日によってはかなり行列しますが,ラーメン屋なので開店は早いです。麺はストレートなものとちぢれ麺が選べます。シンプルな中華そばもおすすめ。

チョンボ
投稿日:2023年09月30日
お昼時に近くまできたのでうかがいました。お目当ての濃い煮干しラーメンはこの日はないとの事、とりそばをおねがいします。こちらの濃厚スープがおいしく麺、具材もグッドです。次こそは煮干しラーメンをいただきたいですね。

つくまる
投稿日:2023年08月24日
煮干し系ラーメンを食べるならここ!スープの色からして超濃厚です!麺は3種類から選べ、おすすめは手もみ麺!もっちもちです!

メタボン
投稿日:2023年07月26日
平日昼に再訪すると前客3名待ちの盛況。季節限定(?)の「魚介トマぱいたん」と「あえ玉(えび)」の食券を買って、暫く店外で待ちます。その間、お店の人に麺の種類と量を訊かれました。麺は大盛無料ですが、あえ玉(140g)を注文したので並盛に。麺の種類は手もみ麺(くねくね・もちぷり?・多加水麺)、ストレート麺(国産小麦100%)、パツパツ麺(かための細麺・低加水麺)のいずれかで、あえ玉がパツパツ麺と決まっているため、魚介トマ・・はストレート麺を選びました。15分ほどで漸くカウンター席に着き、さらに10分ほどで熱々の丼が到来。丼にはとろみある赤っぽい白湯が張られ、ストレート麺が浸っています。白湯はトマトと鯖節・煮干・鶏ガラを煮込んだものだとか。ただ、魚介の味がやや強く出ていて、トマトの酸味等は隠れてしまっているような・・。味自体は深みがあって美味しいですが。麺の上には4-5mm厚のレア感ある豚肩ロース叉焼1枚と7-8mm厚の豚バラ叉焼1枚、太メンマ、刻みタマネギ、刻み青小ネギが載っています。後から来た「あえ玉」は汁無しですが、丼ごと熱々。刻み豚ロース叉焼と刻みタマネギ、ごく少量の海老油出汁と麺とをよく混ぜて食すと、海老の香りと味わいが良いです。2品合わせで満腹となりました。

takanori
投稿日:2023年04月30日
●純にぼしそば スープはにごっで濃厚だが、マイルドな味わい。 麺は細麺のかたゆで。 お好みでいろんな変えられるようです。 麺量は大盛の200gでお願いしました。 トッピングの大きなチャーシューや 玉ねぎなどがいいアクセントになっています。

パクパク
投稿日:2022年12月07日
ランチタイムに初訪問。 とりそばをいただきました。麺大盛り無料でしたが、和え玉も食べたかったので普通盛りにしました。濃厚な鶏白湯スープの中に柚がいいアクセントになっています。細ストレート麺といい相性です。和え玉は煮干しとエビの中から選べますが煮干しを食べました。そのまま食べてもよし。スープに絡めても良し。とても美味しく頂きました。

メタボン
投稿日:2022年07月22日
平日昼に再訪するとほぼ満席という盛況。今回は未食のとりそば(白湯)を無料大盛(225g)で、また麺はパツパツ麺(細くコシのある麺とか)に替えられるとのことで、パツパツ麺で注文しました。無料クーポンの叉焼は残念ながら品切れとのことで、内容はデフォルトです。ただ一つのカウンター席に着き、5,6分で熱々の丼が到来。丼にはとろみある濃厚な鶏白湯が張られ、かためパツパツ麺が浸っています。麺の上には約5-6mm厚の赤味が目立つ低温調理豚肩ロース叉焼1枚とメンマ、刻みタマネギ、刻み万能ネギに刻み柚子皮が載っています。鶏白湯が実に美味しく、完食完飲でした。

ニックネーム
投稿日:2022年07月12日
だし汁スープが、とてもさっぱりしていて、夏にぴったりの麺だと思います。そのせいか、チャーシューも油っこくなく、大きいのに全部たべられちゃいました。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。