7月1日(火)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

麺屋 秀彬 -HIDEYOSHI-

ヒデヨシ

醤油の味を最大限引き出す一杯 濃密な旨味とキレが光る味わい

4.7 ★★★★ 総数28 (6件)

丸鶏やガラ、モミジや首といった鶏の旨味をギュッと内包させたスープに、豚ガラと豚軟骨でさらなる旨味を加えた清湯。澄んでいるのに濃厚な旨味が楽しめるのが特徴です。そんなスープをダイレクトに楽しめる塩もおススメですが、結城市・小田屋の醤油を筆頭に5種類の醤油を複雑にブレンドした醤油らーめんが編集部のイチ押し!!醤油の存在感をしっかり感じさせながら、動物系の旨味が下支えとなり余韻まで美味しい一杯になっています。

キレのある後味を楽しむならゆず塩らーめん(900円)がおすすめです

おすすめポイント・メニュー

味玉チャーシューらーめん(塩/醤油)…1,100円
チャーシュー(塩/醤油)…1,000円
肉増しまぜそば…1,000円
和え玉…300円

最新お知らせ

基本情報

住所 〒305-0005 茨城県つくば市天久保3-6-6
アクセス TX「つくば駅」から車で約10分
電話番号 029-859-3530
営業時間

11:00 ~ 15:00

18:00 ~ 22:00

定休日 月曜・金曜夜
お店のSNS

Instagramはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

スープの灰汁をとるのにフレンチの技法を使い大量の鶏肉で澄んだスープを作っています

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

メタボン

投稿日:2024年08月23日

5.0 ★★★★★

今月上旬の日曜昼に再訪すると、夏休み真っ最中のためか、前客無しとちと寂しい。しかし目当ての限定「昆布水のつけ麺」は既に売切れとのこと。それで鶏白湯らーめんにトッピングクーポンで白ねぎ追加、さらに赤酢ねぎとろ丼を注文しました。ラーメンは細麺でとろみある黄土色の鶏白湯に浸っています。麺上の具は、追加の白ねぎの小山が丼真ん中にあって目立ちますが、その周りに刻みタマネギ、刻み青ねぎ、穂先メンマ、約2mm厚の豚バラ叉焼2枚が添えられています。鶏白湯特有の甘み・旨味が良い。サイドメニューの赤酢ねぎとろ丼は、小丼に盛った炊込みご飯上にねぎとろ、そのまた上に生卵黄が落としてあり、赤酢を回しがけしてあります。赤酢は初めてですが、ねぎとろには良く合っており、とても美味しく味わえました。

メタボン

投稿日:2024年07月15日

5.0 ★★★★★

日曜昼に再訪すると、前客約10人となかなかの盛況。入口の立看板には限定の「昆布水つけ麺」が出ていますが、今回は基本の「醤油らーめん」にクーポンで白ネギを追加、また本来は細麺であるところを太麺に代え、さらにおろしニンニク(無料)も注文しました。店主ワンオペのため、待つこと15分超でラーメン到来。鶏ガラ・豚骨で丁寧に出汁を採っている醤油清湯に、細麺から代えた太麺(150g)が浸っています。麺上の具は1-2mm厚の豚バラ叉焼2枚、刻みタマネギ、穂先メンマ、さらに刻み青ネギをトッピングした白ネギの小山が丼中央に盛られています。醤油清湯の味わいは比較的あっさりで実に美味しく、おろしニンニクで味変させても同様に愉しめました。

メタボン

投稿日:2024年04月28日

4.0 ★★★★

平日昼に再訪です。新メニューの「鶏白湯らーめん」を大盛で注文。到来した丼には、中細麺がとろみある黄土色の鶏白湯に浸っています。醤油ダレを含む鶏白湯はやや塩気が強く、鶏特有の甘さが抑えられている感じです。麺上の具は2-3mm厚の豚バラ叉焼2枚、刻み白ネギ、刻み青ネギ、刻みタマネギに穂先メンマ。白湯の旨味は良いですが、塩気の強さで完飲とはなりませんでした。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 友達と
  • ランチ
  • ディナー