支那そば 一真
イッシン
旨味や甘味、コクもあり! あっさりスープとツルツル喉越しのワンタン麺をぜひ!!
4.0 ★★★★ ☆ 総数8 (2件)

まさに淡麗系という言葉を体現するような、極あっさりでキレの良い一杯を味わえる店です。ラーメンは醤油と塩から選択可能ですが、清らかな鶏スープの風味をよりシンプルに感じられるのは塩。しっかりと下処理を施し、臭みなくスルスルと飲める美味しさです。特注麺との相性も◎。そしてAG編集部オススメ!手包みワンタントッピングもぜひどうぞ。

おすすめポイント・メニュー
チャーシューワンタンメン(塩)…1,200円
チャーシューメン(正油)…1,050円
基本情報
住所 | 〒305-0042 茨城県つくば市下広岡1055-632 |
---|---|
アクセス | 常磐自動車道「桜土浦IC」より車で約5分 |
電話番号 |
029-875-3523 |
営業時間 |
11:00 ~ 14:30 18:00 ~ 22:00 |
定休日 | 月曜・第一火曜 |
お店のSNS |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

takanori
投稿日:2024年05月12日
●ワンタンメン塩 スープは澄んできれいな見た目。 昔ながらの塩スープどいった感じ。 麺は極細ちぢれ麺のややかため。 トッピングのワンタンは あっさりして美味しい。 全体的にインパクトはないが 安心してたべられる塩ラーメンでした。


メタボン
投稿日:2024年02月17日
「支那そば一麺・下広岡店」が閉店した跡地に、居抜きで開店したラーメン店。こちらの売りメニューがワンタンメン(塩)とのことで、以前の「一麺」のそれと同じゆえ、事業継承されたのか?と思いましたが、他情報によると無関係らしい。平日昼に初訪問すると、店内は以前のレイアウトのまま。2卓ある小上がり席がグループで占められ、カウンター席は3名ほどの入りです。今回は看板メニューのワンタンメン(塩)にルーロー飯を注文。ワンタンメンは黄金色の透明な塩清湯に中細麺が浸り、載っている具は肉入りワンタン5個、3~4mm厚の豚バラ叉焼1枚、穂先メンマ、フライドオニオン、板海苔1枚に刻み青ネギ。ワンタンは舌触り滑らかで中の餡も美味しく、塩清湯も鶏の旨味が良いですが、一麺時代のと比べると、鶏出汁の旨味が弱く、その分、ややしょっぱさが強くなっている感じです。清湯完飲とはなりませんでした。いっぽう、ルーロー飯は醤油系甘辛ダレで煮た豚バラ肉(小ブロック)が載る小ライスで、刻みタクアンが添えられています。甘辛ダレが染みたライスが美味しかったです。