7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

大判屋食堂

オオバンヤショクドウ

「焼きそば」+「カレー」+「卵」=地元民のソウルフード

4.0 ★★★★ 総数12 (3件)

水海道のソウルフードといえば大判屋食堂の「カレーかけ卵付焼きそば」。地元の製麺所から仕入れるモチモチ麺の焼きそばの上に特製のカレー、そして毎日養鶏場から届けられる新鮮な卵。焼きそばのソースの匂いとカレーのスパイシーな香りが食欲をそそります。今でも昔の味を懐かしんで通う常連客のために、当時の味を守り続けています。地元の皆様から愛され続ける「カレーかけ卵付焼きそば」を是非お試しください。

サクサクジューシーなから揚げも人気メニューのひとつ!

おすすめポイント・メニュー

◇カレーかけ卵付焼きそば…570円
 一度食べたら「やみつき」になる味!
◇から揚げ(単品)…630円
 単品以外に定食やセットメューもあります。定食の白飯は茨城県産「コシヒカリ」を使用。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒303-0041 茨城県常総市豊岡町丙1820-1
アクセス 国道354号線沿い
電話番号 0297-24-1088
営業時間

11:00 ~ 20:00

定休日 なし
駐車場 有り

アクセス

ひとこと
メッセージ

出来る限りお客様の好みに合わせて調理します。卵の焼き方はもちろん、好き嫌いがあれば対応します。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

メタボン

投稿日:2023年12月14日

4.0 ★★★★

平日昼に久しぶりに訪れました。メニューにはラーメンやそのセットもあって「これらも良いかな?」と思いました。が、白板のお勧めメニューには焼きそば定食が挙げられ、先客の殆ども焼きそばを食べたりテイクアウトしているのを見ると「やはり焼きそばか?」と思い直しました。ラーメンセットは焼きそばも可とあるので、ミニカレーライスセット(ラーメン->焼きそばに変更)を注文。配膳された盆には平皿に盛られた焼きそば、中丼のミニカレーライス、竹輪とがんもどきの醤油煮、小皿に多めに盛られた赤福神漬け、それに味噌汁(豆腐/ワカメ/大根)椀が載っています。多めの焼きそばはやはり柔らか気味で、具はキャベツと豚挽肉。青海苔がたっぷり振りかけられ、紅生姜が添えられている典型的なソース焼きそばです。カレーライスは普通に牛肉、タマネギ、ジャガイモ、ニンジンの具入り。甘~中辛程度で甘いソース焼きそばと良く合います。今回も満腹となりました。

takanori

投稿日:2022年10月22日

4.0 ★★★★

●カレーかけ玉子付焼きそば600円 麺は中太麺でやわらかめ。 ソース焼きそばです。 その上に、カレーと目玉焼きが トッピングされているので よく混ぜていただきました。

メタボン

投稿日:2020年05月24日

4.0 ★★★★

地元密着の結構年季の入ったお店ですが、日曜の昼に初めて訪れました。卓子席と座敷席があり、先客約10人。メニューを見ると定食・麺類(ラーメン/うどん/そば/焼きそば)・丼物等と実に多彩で、まあ典型的な定食屋です。水海道のソウルフードと言われる「カレーかけ玉子付焼きそば」を注文しました。やがて到来した盆には大きな平皿と吸物椀。平皿にはキャベツ入りソース焼きそばが盛られ、その上にカレーがかけられかけ、また目玉焼き1枚と紅生姜が添えられています。さらに青海苔が焼きそばだけでなく、カレーにもふりかけられていました。カレーは普通に豚肉、ジャガイモ、ニンジン、タマネギの具入り。カレーは甘~中辛程度で、甘めのソース焼きそばとは良く合います。そばは少々柔らか気味ですが量としては十分。目玉焼きは半熟で黄身が流れ出す仕上がり。吸物は醤油仕立てで具(豆腐/里芋/ダイコン/サヤエンドウ/シメジ/エノキ)はたっぷり。味も良いです。コスパも良く満腹でした。

常総市のレストラン・食堂のお店