検索結果一覧
茨城で開催される展示会を一覧から探す【いばナビ】
114件中 1 - 20 件目

自然の営みの中でも力強いパワーを感じる季節の山岳風景を撮った作品21点を展示。

>>詳細を見る 開催中

来年2024年の干支は「辰(たつ)」、動物でいうと竜です。新しい年を迎える前に、お正月と竜に関する絵本を借りて自宅でゆっくり絵本タイム、良い年を迎えてく...

>>詳細を見る 開催前

ぬくもりあふれる絵と心地よい言葉で紡いだ絵本を多数出版されている絵本作家「荒井良二さん」の絵本を展示貸出します。6月に出版された絵本「ねこのゆめ」は...

>>詳細を見る 開催前

クリスマスといえば、雪、サンタさん、イルミネーション、ケーキやチキンのごちそう、プレゼント♪おはなしの部屋いっぱいにクリスマスに関する絵本を揃えました...

>>詳細を見る 開催前

寒い冬を乗り越えるための免疫力UPに関連する本を揃えました。

>>詳細を見る 開催前

「このミステリーがすごい!」大賞、日本SF大賞、本屋大賞、直木賞、芥川賞などメジャーな受賞本から、時代を反映した数々の新しい文学賞の受賞本まで多数展示...

>>詳細を見る 開催中

国内外より、アンティーク・ヴィンテージ・日本の古道具・古家具・古布・レトロ雑貨・クラフト作品・植物・おいしいフードまで、一日最大80店の個性豊かなショ...

>>詳細を見る 開催前

小山市羽川出身の木版画家・古川龍生の生誕130年を記念して、木版画40点とスケッチブックなどを展示。古川の特長である繊細な色彩表現の豊かさと木版画表現への...

>>詳細を見る 開催中

古河市内(古河地区、総和地区)小学生による古文字の書の展覧会。
純粋なすばらしい作品を是非ご観覧ください。
古河出身の篆刻家・故生井子華の作品による...

>>詳細を見る 開催前

古河市に在住・在勤または出身の方の作品を3期に分けて展観します。
洋画や日本画など、個性豊かで多彩な作品をお楽しみください。

>>詳細を見る 開催前

今年も道の駅まくらがの里こがに「ゆきはなツリー」を設置!
使用する樹木の多くは、会期終了後に産地へ戻し、1年後、2年後もまた再利用されます。
思い出に...

>>詳細を見る 開催中

創設者長島ツル牧師召天30年記念行事として「星野富弘 花と詩画展」を開催します。手足が不自由になっても、口に絵筆をくわえて絵を描き続けた星野氏。花々や...

>>詳細を見る 開催前

小山市生まれ、陶芸教室も主宰する陶芸家・大嶋登茂子(おおしまともこ)による作品展。花生け15点、鉢・皿20点、カップ30点を展示・販売します。日常を彩る陶...

>>詳細を見る 開催前

パステル画家の山中翔史郎が、猫への溢れる愛情と尊敬を込め、独自のパステル画技法で描き上げた約35点を展覧いたします。
うちの子、のらネコ、ドラねこ、サ...

>>詳細を見る 開催前

東海村文化協会に所属する6人の作家によるコラボレーション展です。書、写真、版画、彫刻、絵画など多様なジャンルの作品を一堂に展示するほか、工芸やいけばな...

>>詳細を見る 開催前

普段であれば廃棄されてしまうような葡萄蔓などで創るサスティナブルなアート作品の展示を行います。葡萄蔓によるリースやかご作りのワークショップ(要予約)...

>>詳細を見る 開催前

常陸小田城跡の歴史ならびに小田地区の観光のボランティアガイドをもに行ってる。ボランティアガイド「常陸小田城親衛隊の会」が、復元整備された小田城跡歴史...

>>詳細を見る 終了

茨城県庁が1日だけ”遊び場”になる!キャンプやSUP、ツリークライミングや干し芋づくりなど茨城県内の体験アクティビティが大集合!ステージイベントでは、桜川...

>>詳細を見る 終了

小山きものの日にあわせて、400年前の豪農屋敷門善屋(偕楽亭・季楽)が1日かぎり着物などの和の空間に変わります。着物展示、和マルシェ、和喫茶など和を楽しん...

>>詳細を見る 終了

12月25日はクリスマス。
クリスマスに関連した絵本をたくさん揃えました。

>>詳細を見る 開催中
114件中 1 - 20 件目

ログイン

ゲストさん こんばんは
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

どこでもいばナビ

いばナビ!ケータイ版QRコード

掲載ご希望の店舗様へ

かえっぺのLINEスタンプ