水郷潮来あやめ園の藤棚に、つるし飾りやひな段飾りが華やかに飾られます。風車のフォトスポットや、スマートフォンをかざすと現れる雛飾りのフォトフレームも...
高校・大学進学、就職、社会人、一人暮らし、定年など、新たな人生の節目を迎える時期に先駆け、「新しい自分へ」と題して、関連する資料の展示と貸出をします。
本年はステージ上からの豆まきの代わりに、福豆を参拝された方にプレゼントします。節分限定の御朱印もあるので気軽に参加ください。
博物館所蔵のおひなさま、市内各家で大切に受け継がれてきた古いおひなさまや特色あるおひなさまを博物館所蔵の民具などに合わせて展示します。時代による表情...
一年間の無病息災を祈る節分行事です。昼と夜の計2回、拝殿にて御祈祷いたします。感染症予防のため豆まきは行いません。今年は各ご家庭において、家族での豆ま...
歴史ある街並みが今なお残る結城市。見世蔵と呼ばれる蔵造りの店舗や商店街など、市内の様々な魅力的な空間が雛人形展示会場になります。 歩きながら、とって...
メイン会場のアルテリオには、ビッグ雛壇を展示し、各種団体や地域住民のお雛様に関連したギャラリー展を開催します。駅北、南周辺商店街にも雛人形を展示し、...
小正月、恒例の火祭り行事「どんど焼き」を開催します。「どんど焼き」は、正月に使った門松、しめ飾り、お守り、破魔矢などを燃やします。是非、正月飾りを持...
ログイン
いばナビインフォメーション
第68弾受付スタート!★毎月毎月抽選で当たる!HAPPYプレゼント★
更新!★かえっぺのオリジナル待受画像が新しくなりました♪★
★新着【いばナビ投票箱】猫の日にゃん♪好きな猫種を教えるにゃん☆
どこでもいばナビ