「息栖にぎわいテラス」がオープン|神栖市・息栖神社参道に新たな観光拠点誕生
お気に入りに追加
古くから東国三社の一つとして多くの参拝客に親しまれてきた息栖神社。その参道沿いに、2025年10月1日、新たな賑わいの拠点「息栖にぎわいテラス」がオープンしました。伝統を受け継ぎつつ、地元の食や文化を発信する最新スポットとして、観光客だけでなく市民の交流の場としても期待されています。今回はその魅力を、神栖市の担当課のお話とともにお届けします。(2025年10月時点の情報です)
再び参拝者が増加する息栖神社近くの新拠点

茨城県神栖市のイメージキャラクター「カミスココくん」と、神栖市政策企画課の皆さん
神栖市では令和2年度に市が誇る歴史的な息栖神社や市民の憩いの場である神之池などの整備を通じて、市の魅力を向上させ、定住人口の増加や交流人口の拡大による地域の活性化を図る「まちのにぎわいづくりプラン」が策定されました。
息栖神社は鹿島神宮(鹿嶋市)、香取神宮(千葉県香取市)とともに「東国三社」と呼ばれ、江戸時代中期にはお伊勢参りから無事に戻ったことに感謝する「東国三社参り」が広く信仰を集めていました。現在、東国三社参りは歴史や文化、パワースポット巡りに興味を持つ人々に再び親しまれ、息栖神社は年間20万人が参拝するほど人気を博しています。

1200年の時を受け継ぐ息栖神社の社殿。交通・航海安全の守護神として古くから信仰を集めている
また、一の鳥居がある息栖河岸は、かつて東国三社参りの遊覧船の寄港場や外輪蒸気船の発着所として、また、柏屋旅館は多くの文人墨客が訪れ、地域の冠婚葬祭で利用される参道のランドマークだった歴史があります。
そんな神栖に息づく和と歴史、人と人をつなぐために、市が柏屋旅館の跡地を譲り受け、観光や文化の情報発信のほか、市特産品の販売、食事処やカフェ機能などを備え、新たなにぎわいを生み出す拠点が、このほど整備されました。


息栖神社を象徴する「一の鳥居」と、参道沿いに佇む息栖にぎわいテラス。歴史ある景観と調和する落ち着いたデザインが魅力

良縁・夫婦円満のご利益で親しまれる「忍潮井(おしおい)」。潮の川辺(汽水域)から湧き出る不思議な真水として日本三霊泉の一つに数えられる
新鮮食材と絶品グルメの新名所!フォトジェニックや夕日の絶景も
施設の各スペースをご紹介

息栖にぎわいテラスの構内図。1階には市場やカフェ、2階には食堂や眺望テラスがある
■ かみす市場
地元で採れた新鮮野菜や神栖ならではの海産物・加工品なども並び、地元の人々もスーパー感覚で気軽にふらりと立ち寄れます。市の魅力を発信する神栖市地域特産品の宝庫なので、お土産スポットとしても最適です。

地元農産物や加工品が豊富にそろう「かみす市場」。旅の思い出にぴったりのお土産探しに
■ おしおいカフェ
東京・表参道のカフェでバリスタ兼店長を務めながらモデルとしてマルチに活躍中の神栖市PR大使・信太美月さん監修のオリジナルブレンドコーヒーでホッと一息。

カフェで提供される「KAMISU BLEND COFFEE」はマルチに活躍中の神栖市PR大使・信太美月さんが監修
■ 和食店「ゆうひ食堂」
人気和食レストランチェーン坂東太郎がプロデュースしたランチが満喫できます。蕎麦を中心に市の特産品を盛り込んだ、ここだけでしか味わえないメニューの数々が堪能できます。

神栖の食材を活かしたメニューがそろう「ゆうひ食堂」。利根川を望む開放的な空間で味わえる

神栖メンチカレーライス 1,298円(税込)

大判かき揚げそば 1,408円(税込)
■ 眺望テラス
一の鳥居や船だまり、常陸利根川に臨む「眺望テラス」夕暮れ時がおすすめ。川に沈む夕日はフォトジェニックな絶景です。

利根川や一の鳥居を望む眺望テラス。夕暮れ時には美しい夕日が広がります。外階段もあり食堂を利用しない人も楽しめるのが嬉しい
普段のランチや買い物も!地元民御用達の新スポットへ
神栖市はスポーツ合宿のメッカであり、多くのビジネスマンが行き交う街。息栖にぎわいテラスは、交流人口の多い神栖のさまざまなお土産を一カ所で購入できて、休憩スポットが少なかった息栖神社周辺の憩いの場となる念願の施設です。
神栖市企画部政策企画課の課長補佐・永井竜太さんは、「多くのニーズがあったにぎわいの新拠点です。地元の方々には野菜や水産加工品で普段のお買い物を、カフェや食堂で休憩やランチを楽しんで貰いたいです。そして地元の方々がおすすめしたくなるような施設を目指していきたいと考えています」と語ります。

参道と水辺を結ぶ「にぎわい広場」。散策や憩いの場として整備されている

神栖市企画部政策企画課の課長補佐・永井竜太さん
息栖神社は5年後、年間40万人の参拝者を見込まれています。神栖の昔、今、そしてこれからを伝える架け橋となり、地域を五感で感じられる息栖にぎわいテラス。新しい発見と感動を求めて、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
息栖にぎわいテラス
【住所】神栖市息栖2509
【アクセス】Googleマップで確認する
◆お問合せ先
神栖市役所 企画部 政策企画課
【住所】神栖市溝口4991-5
【電話】0299-90-1120
