- 前へ
- 1
- 次へ
普段はなかなか見ることができない給食を作っている様子を見学できるイベントです。給食を食べながら、つくば市の学校給食の取組みについてご紹介します。
...
全国各地の団体が主催する児童生徒の地図に関する作品展の中から、推薦された作品より選考した、国土交通大臣賞、文部科学大臣賞、審査員特別賞及び奨励賞の作...
>>詳細を見る栄養バランスの整え方や献立のレパートリーを増やすヒントなどを紹介します。ぜひ一度ご参加ください。
~メニューの予定~
鮭の3色ムニエル
ブロッコリーの...
皆さんは自分の住んでいる土地の高さ(=標高)を知っていますか?
高さを意識する機会と言えば、山の標高を調べたり、河川氾濫など水害の報道を見て、「この...
青パパイヤとさつまいもの収穫体験を行います。収穫後は青パパイヤ料理を試食します。
また、小学生以上の方に青パパイヤとさつまいものお土産が付きます。
...
町の軒先・空き地・空き家といった「空きスペース」でマルシェを実施し、地域の食や暮らしを紹介します。建築士の目線で地域の「空き」から求心力のある「場」...
>>詳細を見る幼児期の学びと仲間づくりを目的とした全5回の講座です。
幼児を持つ保護者の方々が、楽しみながら学べる子育てについてのヒントをお届けします。月齢が生後11...
健康な身体づくりのためには、毎日の食事がとても大切!栄養士がテーマに合わせた食事のポイントをご紹介します。お買い物の際にお気軽にお立ち寄りください。
...
- 前へ
- 1
- 次へ